• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイラチョコ@Z33+JB74のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

年末年始、ほぼ決まり♪

年末年始、ほぼ決まり♪ よ~やく年末年始の旅行の概略決定♪
 
 12/29だけキャンセル待ちだけどね、あそこは超人気の旅館だから仕方ないわな(汗

 12/30~1/1はバラギ高原に潜伏。
 初のバラギ高原連泊です。
 年越し蕎麦はど~すんべか?
 山下りて長野へ向かうか?
 それとも晦日に蕎麦食っといて、大晦日は簡単に済ますか?
 う~ん、悩ましい。

 そして元旦は蓼科へ!
 去年も行ったホテルですな。
 今度も画像の風呂にのんびり浸かってゆっくりしましょ♪
 ここは食事もんまいからね~。
 
 これでやっと一安心かな。
 予約済んでしまえば、後は流れる時間に身を任せるだけだ(笑

 しかし笹子トンネルの事故には驚きました。
 最初はトンネル内の交通事故で火災発生、その影響で天井が崩落したんだとばっかり思っていましたが、崩落が先だったんですな(汗
 そ~なると酷い話だ。

 日本は山が多くトンネルも多いお土地柄ですから、決して他人事とは思えない様な事故ですね。
 今回の事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしたいと思います。

 それと早急に同タイプのトンネルの点検をお願いしたいですな。
 もう師走ですし、あと3週間もすればクリスマス、そして年末年始と交通量が増加する季節ですから。
 だけど信じられない様な事故ですな~(汗
 
Posted at 2012/12/02 22:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | だららん日記 | 日記
2012年12月02日 イイね!

厚顔無恥にもほどがある

厚顔無恥にもほどがある 爽やかな日曜の朝~♪
 いつもの様にネットで世の中の情勢をチェック!
 するといきなりドアホなニュースが(怒

 今月行われる衆議院選挙、ちゃんこ屋の親方首相が小選挙区・比例区で重複立候補するとな。
 民主党共々お前さんは今回の選挙で国民の審判を甘んじて受ける立場じゃろ?
 そんなに議員の職に恋々としとるんか?しがみつきたいんか???
 
 今回の選挙を迎えるにあたり、前に進むか?後ろに戻るか?的な発言しとったけど、恐らく国民の大多数は民主党と共に歩んでも前に進めるとは思っていないぞ(苦笑

 まあ今回の重複立候補で、親方の個人的な資質も馬脚をあらわしましたな。

 それとお隣の大統領がまた問題となる発言をしたようで(汗
 個人的にはもうあの国には「うんざり」です(爆
 ウリジナルだ人糞酒だ人肉入りサプリだパクリだのにはね。
 日本に在住している末裔の人達が気の毒だわ、母国の連中があのレベルじゃ~。

 更に更に某中国~。
 すんごい事アメリカに言ったんですな。
 ハワイの西はアメリカ、東は中国が管理。
 さらにハワイ領有権の主張も出来ると。
 ここまで来ると馬鹿負けするわ(爆
 アジアには全世界共通の常識が通用しない無法国家が2カ国、いや3カ国現存するって事なんですな~。
 これは世界的にもヒッジョ~に珍しい事かと(核爆

 今度の選挙で議員になった連中には、腹据えて「政治」を執り行って貰わないとね。
 「大局的な見地」とか「国際協調」も必要だが、「国益」をまず基本にね。
 「経済」のみを主眼に置くと歪みやすくなっちゃうからさ(苦笑

 
Posted at 2012/12/02 12:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事放談 | 日記

プロフィール

「うひゃっほう🎵」
何シテル?   06/10 17:27
Z33とJB74に乗っています。 ブログの方は、旅ネタ・鉄ネタ・食物ネタが中心になるかと思いますが、宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

きょ~はたろう♂の検診日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:49:48

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
むうむうさんの子分、第二号です。 季節や場所を問わず我が家の移動の足として大活躍中です😁
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2011年ニスモS2エンジンを搭載し、少し快適になりました。 2012年はオーリンズDF ...
スズキ ジムニー 参号機 (スズキ ジムニー)
 新型参号機ですな。  7月4日の浜松生まれです。 ちっとアメリカンの匂いだウッシッシ ...
日産 キックス 日産 キックス
 4WDの割には軽量・コンパクトな軽なんで、フツーの生活+αの道路環境であれば十分な活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation