
今日は野暮用が多かった~(汗
結局朝家出て、帰宅したの夕方だものさ。
弐号機で帰って来たけど、どっこにも寄り道せずに帰ってきましたわ。
Dラーもあんまり客来て無かったしさ。
だけど本日ある意味ですんごい客が来たそうな。
今ノートのCMって松潤がピンでやってるよね?
1200ccの3発の車なのに、高級だ豪華だ的なとっても背伸びした印象のヤツ。
まあ我々男性から見ればさ、嵐の誰が出て来ようが全く関係無いぢゃん?
あ~、そんなんが出演したCMだったな程度で。
今日来た客は、
松潤の出てるCMの車下さい!
同じ色のヤツ!
って言って契約して帰っていったそうな(滝汗
う~ん、何だか物凄い(爆
その客はどっかのマダム風情だったらしかったんだけど、今時すんごいよね~。
で、早速担当営業と作戦会議。
CM製作会社と相談して、そのマダムのトコに定期的に松潤バージョンのCMをお届けするべし!
CGでその都度車体色を変更したヤツでね(爆
また松潤でそんな購買力を秘めているんだったら、マツケンをCMに出演させればもっともっと売れるんぢゃないか?
サンバの振り付けのDVDでもおまけにすれば更にね~。
的な馬鹿話をして来ました(笑
非常に有意義な馬鹿話をして帰ろうとした時に、担当営業の方からシルフィー試乗の打診有り。
・・・はっきり言って興味無いんだよね、FFセダンってヤツは(苦笑
だけどまあ折角だから試乗してきましたよ(笑
ただDラー周辺の幹線道路は何故か渋滞多発。
結局よくわからんまま試乗を終えました。
ボディが大きくなったんで、室内は広い。
んが、ちょっとチープかな?
エンジンは1800ccなんで絶対的な速さはないと思うけど、トルクは十分な感じ。
たださ~、3000回転越えたあたりから五月蠅いんだよね、エンジンが。
スポーティーなエンジンサウンドではなく、こもり音つ~かどちらかと言うと不快な方面の音。
これだとちょとトヨタの車に対してちょっと・・・、てな感じでした。
先代シルフィーよりは押し出しの強い感じのデザインになったんだけど、あのエンジン音はちょっと(汗
まあわしは絶対に買わないから何でも良いんだがさ(爆
1800ccオンリーじゃなくて、トップグレードに2500ccでも搭載すればよいのにね。
それとラティオの方には1500ccを是非!
最近の日産は、ダウンサイジングっつ~のを履き違えている感じがするわ(笑
自社の都合だけで都合良く解釈し過ぎてる気が。
Posted at 2012/12/08 19:50:33 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ