• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

首都高PART2

首都高PART2 矢沢永吉の「AZABU]を聴きながら、携帯でアップしています。
京葉道路の幕張PAです。
たった今、環状線一周して参りました。

オープン状態です。

モータースポーツ環状線でのコーナリングインプレッションモータースポーツ

クローズ時には剛性が出過ぎましたが、オープンにするとちょうど良い『しなり』になり、超快適なdriveでした黒ハート黒ハート

環状線でのコーナリングでは、タイヤの横剛性が低く、グニャグニャしたかんじでしたが、しっかりグリップはしているので、全く不安はありませんでした。

途中何度かバトル(ギンギンではなく、安全な範囲内)になりましたが、皆さん相手になってくれて楽しめましたウッシッシウッシッシ

リミッターが邪魔がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
高速状態でのレーンチェンジや、直進安定性は素晴らしく、スムーズかつ安心感たっぷり。
ハンドリングは、素直。

切った分だけ、クイクイと向き変えを始めます。
道路が広く感じます。(広く使える)

走り以外の装備で焦ったのは、レーダー探知機。
オープン状態だと様々な音で、ボイスが聞こえませんw( ̄▽ ̄;)wワオッ台風台風

最大音量で、かすかに聞こえます。
ルームミラーの左に吊したのですが、場所的に警告画面が視界に入らなかったり、後続車のライトが当たると見えなくなって困りましたがく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)

取り付け場所のやり直しが必要です雷工エェ(゚Д゚;)ェエ工

それ以外では、足まわりの軽さがよく伝わり、車体全体の軽快さが素晴らしかった(軽自動車としては重くても)。

軽量ホイールになったらもっと凄いのかとモータースポーツモータースポーツ


結果、リミッターは超お邪魔虫です。

何度もストレートでガンガン抜かれて悔しい思いもしました。(追い越し車線は譲らなかったです←迷惑)

ETCも稼働してるので、入り口で止まる必要も無く、首都高はまるでミニサーキットでしたモータースポーツモータースポーツモータースポーツ

楽しい一時を過ごせましたりんごりんごりんごりんごりんご


モータースポーツ押 忍モータースポーツ
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2009/02/15 02:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 7:36
熊猫は白黒パンダに対しての保証をするものでは無いので。
でも不安が無く成ると道路幅広く感じるのは私も同じでした。
コメントへの返答
2009年2月15日 9:52
ノーズから切り込めますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)楽しくなってきましたほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation