• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

926Caratのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

お写真

Posted at 2015/05/03 15:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX-R600L3 | 日記
2015年04月22日 イイね!

いやーーーつらい

バイクも車も無い生活3週間。 これはやばいです。 24日に一瞬触れることができますが、コーティングなどで、本当に手元に置けるのは日曜日以降。 中学生のように胸が膨らんでいます
続きを読む
Posted at 2015/04/22 20:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R600L3 | 日記
2015年04月06日 イイね!

購入後のメンテナンス予定

トランポ用に購入のステップワゴン ウイズミーでトランポ仕様 マジガラコーティング(安い) ウインドウ 撥水加工
続きを読む
Posted at 2015/04/06 17:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランポ | 日記
2015年04月05日 イイね!

購入後のメンテナンス予定

千葉県 パットサービスにて 1、外装ガラスコーティング+SPフィルム施工+マイスターオイルに入れ替え フレームスライダー 前後 スクリーン フェンダーレス 整備などの内容を確認。 ブログなどではとても熱心な内容を受ける。
続きを読む
Posted at 2015/04/05 17:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R600L3 | 日記
2015年04月04日 イイね!

メモ

2014 サーキット ラップタイムの変化  7月21日 初のサーキット プライダース 筑波2000 ラップタイム無し 8月8日  袖ヶ浦フォレストレースウエイ 1分38秒961  9月9日クシタニミーティング 筑波2000  1分26秒(完全先導付) 9月18日BS走行会 筑波2000   ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 18:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月04日 イイね!

これで走ります

これで走ります。2013年式です。 最初はノーマルですが、リンク周りのグリスアップは一度前後とも行ってからです。 その次は排気・ECU・スプロケットショート・チェーン520 この感じです。 今、一緒に走ってくれてる方はノーマルベースで良いタイムを出しています。 すぐに上記のチューンをし ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 18:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月04日 イイね!

乗り換え

GSR750に限界を感じたわけではないのですが、乗り換えです。 サーキットでの走行が90%を占めるので、公道が気持ちいいバイクでチャレンジし続ける意味がなくなってきました。 安全に走るなら、サーキット走行を前提に開発されたバイクに乗るのが基本だと思いました。 ただ、性能アップの為のチューンは ...
続きを読む
2015年03月31日 イイね!

自分にとって不利な部分の分かったサーキットをどう攻略するのか

袖ヶ浦フォレストレースウェイ攻略 自分に不利な部分が分かったサーキットをどう攻略するのか。 ラインをとる1。→コーナー出口が見えるようにアウト側から。 ラインをとる2→YouTubeなどて確認し試す この二つがある。 しかし、危険性を考慮するとスピードを落としてアウト側のラインを走る事が安 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 16:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月31日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイのコースにカントが無い

袖ヶ浦フォレストレースウェイのコースにはカントがない。 それは事前に聞いていたから問題は無かった。 ところが、カントが無いって事が視覚的体感的にどんな影響があるのかは考え無かった。 答えはあっけなく明確になりました。 カントがない→ほとんどのコーナーが、ブラインドに自然となってしまう。 カン ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 16:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

ブラインドばかりのサーキット

袖ヶ浦フォレストレースウエイの特徴 1、ブラインドばかりのサーキット 2、アスファルトと両サイドのエスケープゾーンの色が変わらない 3、アスファルト両サイドに明確な白線が無い 4、白線がかすれていたりする 5、ゼブラゾーンも作りが雑 6、両端に生えている雑草がきれいに整備されていない ...
続きを読む

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation