• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

926Caratのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

届きました


サンマルコのサドル。ロールスチタニーノです。

今のフカフカVELOは悪くはないのですが、剛性がなさすぎなのか、おもしろくありません。

これが合えば、あとは改造しながら楽しめます。
Posted at 2013/09/06 19:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2013年09月06日 イイね!

そろそろ改造開始かな


カラミータの改造を開始できそうです。

Tmaxは全く乗っておりません。
これでいいのです。

アクションスポーツに電話してイロイロ聞きました。

実はみんカラのお友達にもご相談しておりました。

「もっと回転数を減らしてスピードをキープしたい」

という内容です。

最近の自転車は、脚などの力学が明確になってきて、お友達も教えてくれたように
筋肉に負担をかけない方向での設計になっているそうです。
カラミータもエントリーモデルでもあるし、クロス(フラットバイク)なので、これでもなかなかな内容だそうです。

そこでアクションスポーツからご紹介いただいたショップへ。
話すうちに、「クランクを交換して、52か53に変えても良いと思う。
4万もあれば大丈夫です。」

ショップの方も私が回転数の事を言うと

「ええええええ?凄いですよそれ?」と言っていました。
「50を回しきってるの?」

違います。
何時間も走りません。
20分ぐらいの3分ぐらい、す~~~~~~っと走りたいだけなのです。
脚力もありません。


アクションスポーツの方は、フロントリングだけ52とかに交換しても大丈夫とおっしゃっていただけて、そのあとに「でも、クランクも一緒に交換すると、スムーズですよ!」とアドバイスいただけました。
そしてはっきり言って、クランクなど駆動系は交換前提の部品に近いものがセットされているそうです。
それぐらいフレームに気持ちがこもっているそうです。
ブレーキだって素晴らしい効き方をしていますのに。

今日も30キロ台で通勤だったのですが、やっぱり世話しない。

でもちょっとダンシングすると凄い勢いで前に出ます。



目指すは40キロで走行し、ペダリングはスローに。

自転車本体は原付を抜かしながら平然と走リたいです。(短時間)←重要

Posted at 2013/09/06 19:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Calamita due+T-bar | 日記
2013年09月02日 イイね!

次のサドルは

selle sanmarco  Rolls Titanio



今のカラミータはクロモリフレームでクラッシックな感じです。
派手が好きなので、サドルも派手にしたのですが、乗り心地が。

それで選んだのがこれです。
見た目は普通なのですが、チタンレールです
見えないところの機能。
これくらいのおしゃれは許される歳ですかね。

早くセットしたい気持ちです。

今はVELOのフカフカサドルです。
これはこれで嬉しいんだけど、スパイスがなさすぎでしょうか。
Posted at 2013/09/02 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2013年09月01日 イイね!

SELLE ITALIA Turbomatic Team Edition  カーボンレール壊れる

SELLE ITALIA Turbomatic Team Edition  カーボンレール壊れるやられた~~。

何度も調整しても平行が保てないからおかしいと思っていたのですが。

カーボンレールに亀裂が入っていました。

3年くらいですか。

思い出は「ケツが痛い」「デザインは良い」だけ。

レーシングタイプはきついです。
Posted at 2013/09/01 23:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2013年08月20日 イイね!

平山産業 バイクカバー [ テクノカバー ] [ 大型スクーター ] [ ブルー ]

平山産業 バイクカバー [ テクノカバー ] [ 大型スクーター ] [ ブルー ]自転車通勤

バッテリーが上がる

バッテリー充電器購入

バイクが汚れっぱなしになる

バイクカバーが必要

という事で購入しました。

これはカバーというより毛布です。
塗装にとても優しくて本当に優れています。

バイクは盗まれなくても、このカバーだけ盗まれたこともあるぐらい。

これでTmaxはしばらくお友達。

MT09にカウルが付けばその時は・・・・
Posted at 2013/08/20 20:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tmaxについて | 日記

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation