• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

926Caratのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

ロッシのヘルメット(どれも3万円以下です)

ロッシのヘルメット(どれも3万円以下です)Tmaxがやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと正常になりました。

1ヶ月ほど前から「ヤマハに乗ったんだからなー」と考えていたところ、Vロッシがヤマハに復帰!

決まりです。

ヘルメットのレプリカを買おう!!


AGV こっちは太陽


こっちは月


もう一個

これもVロッシレプリカ
ハート


可愛い

後ろも良い


バイクが納得いく状態になったのでそろそろ使おうかな・・・

本当はアライなんですけど、デザインや帽体がちょっとかっこよくなかったりするので、性能は落ちるけど、街中用でAGVを初めて購入です。

ブカブカです(笑

それでいいんです。気分ですから。

高速はいつものRR4で行くので
2013年01月03日 イイね!

高速を走ってみて、ダメだ、こりゃ・・・

高速を走ってみて、ダメだ、こりゃ・・・首都高速を走ったりしたのですが、速度設定が今度は低くてちょっと残念でした。

R-1000は速度設定が高すぎてつまらなかったのです。

160ぐらい出すと全体的に不安定になっていきます。

R-1000だと250あたりからでした。

フロントブレーキが効かない。

マジャスティーの方が先行っちゃった。

なんでこんなにフロントブレーキをかけることができないの?
不思議。
チューンしてもらったフロントなのに。

コーナーリングは無駄に寝ます。
ここまでバンクする必要があるのかいな?というぐらい。
アンダーなのでしょうねきっと。
小径タイヤだからでしょうか。
とっても不安定。

つまらなくなって一般道に降りて60~80で走ると「快適モード」に。

という事で、Tmaxは一般道で気楽に走るスクーターという事がよくわかりました。

今後はステッカーチューンのみで楽しみます。

やっぱりこの年齢になるとなんでもOKにはしないんですね。

若いころは自分の好みに合おうが合わなくても、ドキドキして自分から合わせていったものです。

Posted at 2013/01/03 16:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tmaxについて | 日記
2012年12月13日 イイね!

Calamita due+T-bar

Calamita due+T-barCalamita due+T-bar
アクションスポーツです

写真がしょぼくてすみません。フレーム色はメーカー写真と同じくきれいです




今までビアンキのパッソで我慢してたのですが、アルミフレーームのあまりの下品さに・・・。

腰が砕けるよ。

クロモリはアルミほどは前に押し出しはありませんが、しなりが良くて優しいですね。

フロントフォークはカーボンです。

ハンドルはアップタイプの白に変更済み。


タイヤも黒に変更済み

サドルはターボマチック


走っていてもフレームの塗装の素晴らしさに振りかえる方が多いです。

また僕が好きなのは「細さ」です。

ゴツゴツ太いのは売れ線なんだろうけど、やっぱりシュイーンと細くないと。

これは一生ものです。

PS ハンドメイドです(フレーム)
2012年12月13日 イイね!

926のチャリ



鉄フレームです乗り心地はアルミなんてっぺ!って感じの良さ。

Posted at 2012/12/13 00:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

926のTmax



これはスクーターですね(笑)
Posted at 2012/12/13 00:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 匠のショップ | 日記

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation