• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

926Caratのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

筑波サーキット走行

今回は、福島県の恵比寿サーキットでの、屈辱をはらすために参加しました。

前回は、サスペンションのセッティングが標準から大幅に狂っていたこと。
バイクがあってなく、しかもサーキットの走り方を知らなかったこと。
バイクを信じられなかったこと。

今回は、バイクとの相性も良し、ショップスタッフのみなさんもとても相性良し!
極めつけはタイヤとの相性よし!

だったから、やりました。

結果は最高に楽しかった。

僕はステップを、する程度ですし初級者クラスで走りました。
自己流でも結構抜きました。

突っ込みでも排気量の多いバイクをつめて一気に二台抜けたり✌

しかし、ショップスタッフの方に聞いたら、あまり良くないらしい。

ブレーキの使い方、コースの性質。

で、試したら、ロッシのようなコーナー進入になりました。

相手とのさがみるみるうちにつまって、ヘルメットの中は笑顔ですから🙌

バイクの剛性は文句なく良し!

タイヤも最高😁

楽しい完徹明けの1日でした。
Posted at 2014/07/22 07:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月22日 イイね!

筑波サーキット走行







ブリーフィング初参加。
Posted at 2014/07/22 07:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月22日 イイね!

21日筑波サーキット 走行



まあまあの溶け具合です


Posted at 2014/07/22 07:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

FF5Vの凄さ

FF5Vの凄さ

今までは完全にアライ信者でした。

頭の形が合わなくても。

空力が悪くてリフトしても、ずれてきても。

ロッシのヘルメットにあこがれて購入したAGVがNGだった。

OGKをナップスで試着したら「おおおおおおおおおおおおおおおお!」

というぐらいフィット。

我慢できなくて購入。

そして走ると。

「??風ないのかな?」

全く抵抗を感じません。

切り裂いてもいません。

ヌルって感じです。

首が超楽。

くいしばらなくてもok.

カラーリングが良い

粗雑な点

シールドを閉めたときの音

全体的に安っぽい


も~~~アライには戻れません。

ただし、オープンフェイスはアライに軍配です


Posted at 2014/07/18 21:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSR750ABS | 日記
2014年07月18日 イイね!

筑波サーキット2000を走る

筑波サーキット2000を走る21日の筑波サーキット2000の走行会に参加します。

サーキット走行はR-1000の時に懲りていたのです。

しかし、GSR750の良さと、バイクショップからすすめられた

ブリジストンのS20がちょっとすごくて。

試してみたくなり、応募したのです。

首都高速では怖かったS字のコーナーが難なくこなせ、しかも立ち上がりの時に

アクセルがバンバン開けられるぐらいになっちゃいました。
Posted at 2014/07/18 21:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSR750ABS | 日記

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation