• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

926Caratのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

SEV

SEVSEVって効果ありますでしょうか?

ジェットセットの洗脳オヤジがベタ褒めしてるので、気になって気になって仕方なく、買っちゃいました!

SEVソールとSEVルーパのいいほう!

これ、効果ありありでっせ!!!

そんでもって、SEVの車用の新ヘッドバランサーP-1も購入しました!


前ブログで中低速と高速は両立しない!と言い切っていたのはダレ?

高速取る!!って言ったのはダレ??

私です。

SEVにちょっとだけ期待してみます。

ムードが大事ですからぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・。
Posted at 2009/09/29 20:25:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年09月12日 イイね!

35パイの効果!!

ハッキリ言って「乗り降り最高にスムーズ」になりました。

あの大変さは、車高が低いからだとばかり思っていたのですが、原因は極大のステアリングにあったん

ですね・・・・・。

ビックリするぐらい気を使わなくて済むし、助手席の荷物も下ろしやすいし。

体感度120%です。

曲がる時や車庫いれも超簡単!

ビスだけはかっこ悪いですけど、ステアリングの感触もとても良くて、コペン手放す事は止めることにい

たしました。

これからはシフトノブはISのものに交換(発注済)

パネルはピアノブラック(NRFにお願いしようかな・・)

など、予算は100万ぐらいかけようかな・・・・。←強がり

Posted at 2009/09/12 22:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年09月10日 イイね!

コペンの内装の潜在的魅力

コペンの内装の潜在的魅力今までは目に見えない部分でのレベルアップをやってまいりました。

たまたまツルツルの純正ステアリングにどうしても愛が見いだせなくてあえなくナルディーの75年記念のものに交換いたしました。

この1つ前のブログにも書きましたが、交換にあたってはスムーズに行っておりません。

まあ、イジイジしていても仕方ないので切り替え完了中です。


そこで気付かされたのですが、コペンの内装ってちょっと安っぽいな・・・なんて感じていたのですが、定価4万以上のナルディー入れたところ、全然ナルディーが浮きません。

超マッチで~~す!

一気に内装レベルが上がってなんともいえないノスタルジー醸し出しています。

ちょっとかっこいいです。

これからは目に見えて肌に触れる部分のレベルアップも考えなくては!!


コペンは楽しめますねぇ!!!
Posted at 2009/09/10 19:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年08月18日 イイね!

Sドライブについて

コペンはスポーツカーの雰囲気を味わえる車だと思います。

しかし、「剛性不足」「ムードカー」など色々な紛らわしい情報もあって、何がコペンの実力なのかさっぱり分からなくなる時があります。

コペンに乗る時間や体験する時間が増えた事で少しずつ体感がハッキリしてくるようになりました。

そこでSドライブについて理解出来たので。

単純にいってベーシックタイヤですね。
スポーツ、コーナーリングとかはあまり考えないほうが良い。
減らない・うるさくない・まっすぐ走る。

これぐらいが適切な要求ではないでしょうか。

130キロでコーナーに侵入すれば、全く横剛性無く踏ん張りません。
コペンのねじれ剛性の低さが問題では無いようです。

ブレーキングも100㌔まで。それ以上のスピードからきちんと止まろうとすると、ABSきいててもスリップしてきますね。

一見コペンのタイヤ選択は増えたような印象ですが、やっぱり少ないですね。

バイクならスタンダード、ハイグリップ、レーシンググリップがそれぞれ何社からも発売されています。

 RE11以外にも出してくないでしょうかね。
Posted at 2009/08/18 19:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年08月16日 イイね!

これも凄い黒ハート

これも凄い噂以上に効果的グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

口の中が別世界です。

歯の表面も歯茎もトゥルットゥルぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)でゴワス揺れるハート

技術の進歩は凄い。
Posted at 2009/08/16 03:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | モブログ

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation