• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

926Caratのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

矢沢永吉グッド(上向き矢印)

矢沢永吉久しぶりのアルバム発売です。
60歳で東京ドームコンサートやります。
すでにソールドアウトです。

伝説のロックンローラーですムード
Posted at 2009/08/11 09:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 音楽/映画/テレビ
2009年08月04日 イイね!

マジックタンクについて

ちょっと最近コペンちゃんのエンジンに関して不満があります。

特にマジックタンク取り付け後の状態ですが、2回転ほど回して使用しておりましたが、やけにターボの立ち上がり方が下品で(ピーキー)扱いづらくなっていました。

はじめは低速発進がよくなったかな?なんて勘違いしていましたが、あれだけタイムラグがあって、いき

なり加給が上がると、信号待ちからの発進がえらいつまらないものになります。

マジックタンクの本来の目的を復習したところ「脈動を消す」です。

ネジによる加給のコントロールはおまけです。(テイクオフ談)

思い切ってネジを締めこんで「全閉」にしました。

これがなんと「当たり!!」

理由は分からないけど「排気音が強くなった!」「加給の立ち上がりが穏やかになった」「トルクは変わ

らずに走りやすくなった」「ヒュンヒュン音が小さくなった」

特に排気音の変化には驚き!

「ぼ~~~~~~んん」から「ブオン!ブオン!!」と低音が響いてよい感じです。

これにスペシャルパーツがつけば、燃焼効率が上がりさらにトルクアップ!!!

うううううううううううううううううううううううう!早く装着せねば!!

テイクオフにも聞いたんですが、「加給のコントロールはおまけですよ!」と言ってくれましたし!

Posted at 2009/08/04 20:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年08月02日 イイね!

直管??でしょうか・・・・

マフラー取り付けて走ったのですが、なかなか調教されていて耳障りな騒音ではありませんでした。

以前のノジマのマフラーのが遥かに爆音で下品でした。

この音質と音量は走りに集中できるし、無駄なエンジン音もかき消してくれます。

まだ2速までしか使っていなくて、パワーバンドまで回していませんが、付き合えそうな感じです。

今夜仕事帰りに出せるので、試してみます。3速9500回転・・・・。

Posted at 2009/08/02 21:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年06月19日 イイね!

首都高VOL3

久々に首都高速走ってみて、色々体感できたので。

いつも通っている道の2回のコーナーリングが、かなり勉強になっています。

感覚は高速度(中速度?)に焦点が合っています。

従って、コペンで首都高速走り始めのときの「違和感」について自分のテクニックや

感覚の不足から来るものかと考えておりましたが、それは違いました。

単純に言って、現在の私のコペンの仕様ですと100kを超える速度での連続したコー

ナーリングはあまり対応できていない。と言う事です。

足回りの剛性不足。

車体剛性は悪くないので、ショックのあたりに柔らかい部分があって、ヨーイングが

収まりきらずアンダーが出てしまいます。

Sドライブの横剛性の低さもあるのでしょうが、タイヤ、サスペンションとも今の車体

剛性からすると役不足なようです。

スイングアームの(リア)剛性が低いバイクでコーナーリングしているのと同じ感覚

です。

今回は、目の感覚がかなり有効に効いていて、冷静に判断できました。

自分の満足するところまで持っていくなら、買い換えた方が楽と判断します。

コペンのアフターパーツは安いものばかりです。

スポーツカーの気分を味わうにはとても入りやすい。

これからはひとつずつ、交換していって楽しみたいです。

次はショーワチューニングのサスペンションですね。
Posted at 2009/06/19 15:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年06月16日 イイね!

遅い

やっぱりコペン遅いっす。

トルク不足です。

S2000とかユーノスのハードトップオープンとかソアラとかうらやましく見えちゃっています。

出だしの押し出し感が希薄だし、100キロになるまで時間がかかりすぎで恐いし。

と、いつもの6月病です。

本音は税金がもう少し安ければS2000です。

ううううううううううううううううううううううう。
Posted at 2009/06/16 15:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「これからはgsx-r600です」
何シテル?   04/05 18:25
コペンからインプレッサStiそしてどうしようもないTmaxへ乗り換え。 Tmax君のご機嫌の悪さに最後は堪忍袋の尾が切れました。 新車のSUZUKI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前3時30分の足柄パーキング下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 13:26:34

愛車一覧

スズキ GSR750 スズキ GSR750
いよいよ本命。迷って迷って1年。 クソスクーターがご機嫌ななめなので思い切って
トヨタ 2000GT カラミータ (トヨタ 2000GT)
これは素晴らしい鉄自転車
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
これがまた、サスペンションの設定ミスで、売却するまでそれにきづきませんでした。 もった ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
結局修理しても治りませんでした。 修理専門店は2店お世話になりました。 最初の店はインチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation