• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックヨシのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

衝突防止機能付きラジコンカーの製作

衝突防止機能付きラジコンカーの製作
衝突防止機能付きラジコンカーの自作 シャーシフレーム(駆動モータ付き)を購入して無線コントローラをはじめその他の部品を組み合わせて本格的なラジコンカーを製作してみた。 特徴的な点は、  1)RC用送受信機をマイコンと無線通信モジュール使って設計製作  2)障害物検出センサを使った衝突防止機能の ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 09:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンカー | 趣味
2024年11月23日 イイね!

タッチセンサによる盗難防止装置の試作

タッチセンサによる盗難防止装置の試作
タッチセンサによる車の盗難防止装置を試作してみた 1.はじめに  車の電子化と盗難事件の現状としては、車メーカの盗難防止装置の進化にもかか      わらず盗難事件が頻発     試作の概要としては、GitHubにホスティングされているマイコン用ライブラリ   を検索し静電容量の ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 13:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盗難防止 | その他
2024年10月01日 イイね!

ポータブル・ハムロガーの製作

ポータブル・ハムロガーの製作
アマチュア無線の移動局でハムログ(通信記録)を簡便に使うためポータブルタイプのロッガーを製作しました。 1.概要 ①ハンディトランシーバ(ICOM ID-52)の設定や表示情報を利用 ②必要な情報は、CI-Vインターフェース経由で受信 ③周波数、GPS位置情報などを自動的にマイコンに転送 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/02 11:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | その他
2024年09月16日 イイね!

OBDモニターの試作

OBDモニターの試作
車のOBD-IIコネクタは、CAN通信インターフェイスを介してマイコンと通信することで、車から様々なデータを取得表示することができます。 そこで、 Seeed Studioで販売のマイコン「Wio Terminal」とシリアル「CAN-BUSモジュールキット」を使って、車にPIDを送出し情報を取得 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 10:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | クルマ
2024年08月18日 イイね!

アマチュア無線機を搭載

アマチュア無線機を搭載
クラウンスポーツに入れ替えたのを機にUHF帯アマチュア無線機(ICOM ID-5100D)を搭載 1.コントローラは、運転室付近に取付 1)コントローラは、無線機本体と分離設置可能、停車時に手元操作 2)不使用時は、サイドのコンソールボックスに収納 2.無線機本体は、トラン ...
続きを読む
Posted at 2024/09/11 09:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「OBDモニターの試作 http://cvw.jp/b/3657385/47969705/
何シテル?   09/16 10:08
マックヨシです。車、ドライブ、アマチュア無線、電子工作、オーディオが趣味。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線の研修会へ出席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:54:48
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:12:46
シエンタ純正オーディオのオーディオ技術考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:19:56

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
トヨタ クラウン(スポーツ)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation