2024年07月26日
一瞬にしてモヌケになる…
前回の日記で…「8/9頃納車がありそう?」って書いていますが…
残念ながら…なくなりました(泪)。
結局のところ…陸送屋さんの盆休みに丸かぶりみたいです。
早くて8/17以降との事。
マジですか(苦笑)。
廃人になりました…。
思わず…なんで?って感じになりましたよ。
イロイロと調べて…私が思い切り勘違いしていた事が解りました。
まぁあ…
上記の早くて8/17以降…って連絡があったので
逆にいつから引き渡しが可能ですか?と聞いたら8/6以降とありました。
ぢゃあ…逆に引取りに行こうかと…と思いました。
お店の休みが8/11~16って事みたいなので…
もお8/10しか選択肢がないわけで(苦笑)。
私は名古屋だと思っていて…少し遠方なので可能性はないですけど
引取りも考えています…と連絡をしました。
お店から…1つ提案って事で
「遠方なので大阪までなら陸送で8/10は可能です」と連絡がありました。
ん?大阪??
名古屋より遠くなるんだけど…って思いました。
まぁあちなみにお店から新潟ではどのくらい時間必要かな?と
グーグルで調べてみたら…約11時間と表示。
過去に206ccのオフ会で知多半島の先端に行った事があるのですが…
車で5~6時間だったと思っていたので ? になりました。
それで地図もなぜか名古屋を越している??
おかしいと思って…さらに住所をコピペ…2~3回試しても同じでした。
…で住所を読んで…ようやく気付きました。
「愛知県」ではなく「愛媛県」でした(爆)。
そりゃそうだ…「大阪までなら…」ってのが解りましたわ。
さて…どうする。
車は8/6頃には大丈夫なのに8/17以降ぢゃないと陸送できない。
何もできない11日間がものすごく無駄だ。
引取りにオジ(弟)を頼ろうと思い連絡を入れましたが…8/10は仕事なのでNG。
独りで行くのも良いのですが…久しぶりの左ハンドルな訳で。
ざっと…伊丹空港から高速道で新潟までは…約603kmで約6時間45分とな。
単純に新潟から東京まで往復すると考えれば良いのですが…ね。
慣れない左ハンドルで知らない土地を走るってのが少し怖い訳で…(苦笑)。
高速道に乗ってしまえばね…って感じもあるのですが。
今日…会社の呑み会がありまして…嫁さんから送迎してもらったのですが
その送迎中に車の事を話しました。
「一応ね、8/6頃に車が引渡せるみたいなんだけど陸送が盆休みが挟むと
8/17以降になってしまうんだわ」と話したら…嫁さんからは
「また取りに行くの?」って言われました。
前車595cの時は三郷まで引取りに行ってるのでね。
そんな感じで…
なんとなく嫁さんからは引取りに行っても良い感じみたいなのですけどね。
…と…日記を書いていたら…大阪での引取りだとどこで引取りですか?の
返信がお店から連絡がありました。
大阪までの船便があって引取りは大阪南港になるんだそうです。
ん~この週末に少し調べてみようと思います。
私がも少し若ければね…余裕で引取りに行くんだと思いますけど(爆)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/26 16:39:28
今、あなたにおすすめ