水曜が暖かかったので~窓も結構水っぽい感じ…。そして…木曜の朝…、フロントガラス…ばっちりと凍っていました。しかも…層が厚い(苦笑)。家を出たのは通常より5分早く出た感じでした。え~~会社に着いたのは約1時間後…(苦笑)。そんなに道路も凍ってもなかったんですけどね。とにかくノロノロって感じでした。…って事で、これを踏まえて金曜は…通常より20分早く家を出ました。やっぱり早く家を出ているので…車の量も少なかったです。会社に着いたのは約35分後…でしたわ。ぁ…通常は約20分で会社に着く距離なんです。それにしてもこの寒波…、マジで最悪です。金曜は…なかなか皆さんが帰るのが早い…(苦笑)。なかなか帰るのが早いと混むんですよね~。そういう感じだったので…少し残業をしていました。気の合う3人で残業をしていた訳ですが…「実際…外ってどうなってるん?」とブラインドを開けて3人して唖然…。…って事で3人で帰ることにしました。社員駐車場は2箇所あるのですが…私だけ独り…違う駐車場なんです。駐車場で695TFを見てさらに唖然…(苦笑)。思い出したのは約3年前…「安曇さん安曇さん…マジで駐車場に来てください」…で電話があり駐車場に行ってみると…これだ…この時は16時頃だったので…この駐車場の皆で雪抜けをしました。え~~昨日は…私独りです(苦笑)。近づいて撮りました(笑)。ちなみに私の長靴…高さは50センチだったと思います。昨日の雪も残ってはいましたが…運転席側の雪は長靴の高さより高いんです(苦笑)。とりあえず…運転席ドアの上部の雪を落としてドアを開けました。それでも…スゴク寒かったので俗にいうパウダースノーってやつでスゴク軽いんです。エンジンを掛けて…外に出て…雪下ろしを始めました。はい…このくらい積もっていました。ん~約40センチってとこですかね(爆)。とにかく雪を降ろしているのですが…降っている雪も激しいのですぐに積もる感じ(苦笑)。写真を撮っていませんが…マフラー部分も雪に埋まっていました。よく…マフラー部分が埋まっていると車内が排気ガスで充満して中毒死する…と言われますが…少しの時間だったと思いますが…ホントに車内が排気ガス臭くなりましたわ。「なぜに車内に排気ガスが充満するんだ?」って思っていましたが…マフラー部分が雪に覆われて…排気ガスは車の下を通って前側に回って吸気口から排気ガスを吸ってしまうんですね。これ…ホント気を付けないといけないと思いました。でも…私も車というのを所有して37年になりますが…初めての経験でした。そうこう…雪下ろしをしていたら…アウディの仲間が来てくれました。「埋まっていると思って助けに来ました」…と。スゴク嬉しかった!。とりあえず駐車場から出るまで居てくれて無事に駐車場から出てから少し停めていました。仲間も駐車場で向きを変えていたので少し様子見…。そしたらもう一人のヴェルファイアの仲間も来てくれて出れたのを確認してくれていました。いやぁあ~私は仲間に大切にしてもらえる存在のようで…スゴク嬉しかったです。アウディ仲間がなかなか動きださなかったですが…スマホで「先に帰るよ~」ってlineを入れて返信がなかったですが電話でもしているんだろうと思いました。まぁあ…アウディは四駆だから大丈夫だろう…と帰路に着きました。それから40分くらい掛けて家に着きました。家に着いてから…見に来てくれた2人にlineを入れました。そしたら…アウディ仲間から「あれから実はカメになって30分くらい雪ノケしていました」って返信。ごめん…気づかずに帰ってきてしまった…と入れました。ヴェルファイア仲間はバイパスはトラックの立ち往生とホワイトアウトですごかった…とlineありました。とりあえずは皆さんが家に着けたので良かったです。そして今朝…こんな感じ…。695TFまでは…まだまだ距離があります(苦笑)。とりあえずは…道路まで出れるように道をつくりました。嫁と息子と3人で雪かきを約2時間…。今日は…あまり降らなかったので良かったですが…今ほど…外からパラパラと音がしています。参ったな~。…ってか月曜…最悪ですよね。あの駐車場の雪をどけないと停められませんわ。早く家を出ないといけないか…(苦笑)。