• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月16日

なんとなく…

マフラーを交換して乗って3日過ぎました。
レビューというほどの事は書けない感じです(笑)。

ほぼ…閉じて走っている感じです。
今までのスイッチが「ON」が閉じるで「OFF」が開けるだったのですが…
このリモコンは「ON」が開けるで「OFF」が閉じるなので…逆なんです。

少しこれに戸惑ったり(苦笑)。

それで…ホント…閉じているとスゴク静かです。
走り出しても…静かな感じです。
私は純正マフラーは体感したことはないですが…
純正マフラーに毛が生えたくらいの音なんだろうと思います。
(ってか体感したことがないのに…こんな事は書けないでしょ)

試しに「AUTO」にしてみました。
確かに3000回転からバルブが開きました。これは音で解ります。

アクティブ式レコードモンツァでは閉じた状態でも踏み込んでみると
アフターファイアをしていました。

どうなるかな?って思い…「OFF」にして踏み込んでみました。
やっぱりアフターファイアしましたわ。
でもね…音がね…
「ビリっ」って感じな…個人的には汚い感じな音でした(苦笑)。
それでも…頻度は減っていると思います。

1回だけ開けて踏み込んでアフターファイアをしてみましたが
どんな音だったかな…あまり覚えていないや(爆)。

まぁあ…アクティブ式レコードモンツァよりも低音が抑えられているのは
間違いないと思うので…個人的に好きな音だと思っています。

昨日からは「AUTO+」にして走っていますが…
朝通勤では…ほぼ…3000回転以上にはなりませんね。
それでも…なんとなくですが…音が出ている感じがするので良いって思っています。

とにかく…見た目のシングル2本出しってのがお気に入りなんで
満足ですわ~♪。

明日あたり…開けて走ってみようかな。

そして今日の帰り…なんとなくサブコンを最高値の7設定にしました。
それで踏み込んだ感じです。

デフィメーターでオーバーシュートが168kPa…。
学習してしまったのか…180kPa以上を記録しなくなりました。

…と…いう感じなんですが…
アクチュエーター効果なのか…マフラー効果なのかは解らないですが
とにかくトルクが太くなっているので…楽しく走れています。

まだ交換していないイグニッションコイルとかあるので…
まだまだ楽しみであります♪。

気づいたら…「パーツ」にアップしていないので
昨日からアップし始めました。
ダメですね…作業をしてからすぐにアップしないと…
時間経過が解らなくなってしまいますわ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/04/16 20:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

寒い夜に首都高一周
ELI5さん

人生ゲームfire
えーさんりむじんさん

秩父原2ツーリング
mamiyoruさん

ガチャ結果…
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation