連休2日目…今日は良い天気でした。ホント…青空作業な私にとっては…こういう良い天気はウズウズします。天気予報は明日も朝から曇りで晴れていく感じになったので一安心なんです。息子が昼前に出かけたので…明日の作業のために車の向きを変えようと思ったのですが…嫁さんが…息子の忘れ物に気づく…。…ってかさ、「それ…商売道具なんで…忘れたら商売できないでしょ」っていうもの。とりあえずは車の向きを変えたいので…ついでに届けてくるよ…。…と695TFに乗って届けてきました。そして…予定通りに車の向きを変えました。それで…オジ(弟)が家に置いて行ってくれているデジラチェが使えるか確認…。このデジラチェは確か…レムスマフラーにした時にテールの締付けトルクが25Nって記載があったので合わせるために使ったきり…使っていませんでした。とりあえずは…電源も入ったので使えそうです。もお…しばらくは取らないであろうサクションパイプ…なので…合わせて回転数も取ろうと思います。赤/緑って事は解るので…気合を入れてやろうと思います。何か…結局はダメなような気もしますがね…(苦笑)。スロットル開度信号も取ってはいますが…設定はしていないという…。ただね…接続はちゃんとしたい…って気持ちがあるので、やってみようと思います。イグニッションコイルとプラグの交換…交換したら…30分はアイドリングをして…約100キロは回さないようにしないといけない。ぁあ~少し遠回りをして帰るようにして…早く回せるようにしないとですね(笑)。