• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月23日

日本語の難しさと…ありがとうEVC6シリーズ…。

「弊社は専門店ではございません為、
修理に出してお客様へ再度ご返送等のご対応は出来ます為、
予めご留意頂けますと幸いでございます。」

この文章から皆さんはどう受けとりますか?

私は…「修理して返送できる」と受けとりました。

それで修理依頼をした訳なんです。

…その後…

【修理後ご返送はご対応出来かねる】旨を送信しようとしましたところ、
誤った文章をお送りしてしまいました。
ご希望を持たせてしまいました事、深くお詫び申し上げます。

…と連絡がきました(苦笑)。
難しいというより…ちゃんと確認しなさい…って感じですよね~。

それから…代品があれば交換するという話も出たけど…
「代品の在庫がなかった」との事で話はなくなり…
・返品して代金の全額返金
・返品しないで代金の20%の返金
のどちらかになりました。

修理するとなると…私も金額が把握できないから…返品に決めました。

お店の対応は全然問題はないんですけどね。
ただ…私的に「お店の商品なら不具合はないだろう」っていう考えが
崩れてしまいましたわ。

ホント…前回のノートパソコンの件と今回のEVCの件…
当りが良くなかったです(苦笑)。
こう続くと…中古品って怖いな…って思ってきてしまっています。

とりあえず…次のEVC6IR2.4(以下6IR2.4)を物色しようと…
イロイロと見ていました…。
ん~個人だと…保証もなくノークレームノーリターン…(汗)。

なんか…怖い…とも思うのですが…
個人のほうが…リアルに使っていて不具合がなかった…も信用できそうです。

お店になると…今回みたいに「動作は正常」って書けるけど
圧を掛けての動作は確認している?って事になると思います。

そんな中…
ん?これ…新しくなったんだ!って品物がオークションに出ていました。
金額も新品未開封なのに中古の6IR2.4よりも全然安価…。

HKSサイトで比較表を見ました。

アクセル開度もエンジン回転数も取らない仕様…ホントにポイントの上下で
目標ブースト圧にするためのコントローラーだから安価なんだって思いました。
(私的にEVC7からアクセル開度とエンジン回転数を省いたモノだと思います)

細かい設定はない単純設定みたいなので…これは私に合うのでは?って。

紹介YOUTUBEがあったので…観てみました。
…その中に…

この謳い文句にやられてしまいました。

中古品が怖くなっている私も居るし…設定も面倒ではないようなので…
「これ…いくしかないでしょ…」と決めました。

それで…返品と決めた6IR2.4ですが…
昨日の帰りに…不具合の再確認と写真が撮りたかったので…わざわざ付け替えました。

そして…オフセット値を低くしてフル加速と高くしてフル加速…。
普通ならブースト圧に何かしら変化があると思うのですが…
変わらずの115kPaでした。

ちなみに前回日記で書いていますが…EVC6IR(以下6IR)だと
オフセット値30%で119kPaに落ちたんです…。
それまでは何をやっても150kPaになっていましたからね(苦笑)。

私的にね、
やっぱり不具合写真も渡しておくのが筋だと思って昨日の夜にお店に送信しました。
そしたらまた…イロイロと確認を取って連絡をする事になってしまいました(苦笑)。

内心…「こんな事をするんではなかった」…って思いました。
でもさ…やっぱり証拠になる写真とかあった方が良いよね…って思いました。
これで…「対応できない」みたいな話になったら…
私は逆にもうその店は使わないし、評価も下げたかもしれないです。

…と…
15時過ぎにお店から連絡がありました。
「活用が難しい商品である事が確認が取れました為、
ご返品にて対応をさせて頂きます。」と。

6IR2.4は残念ではあるけど…
私的に次のステップに進んでしまっているので良かったです。

さて…
実は昼休みに…使えない6IR2.4を外して6IRに付け替えました。
もお…サクサクとすすんで…ものの20分くらいで作業は終わりました(笑)。

一昨日の時点で…5ページ目のオフセットを30%にして119kPaまで落せたので
設定を
・ノーマルブースト圧60kPa
・初期設定ブースト圧100kPa
・オフセット10%
にしてみました。(ホントは昨日はこの設定で帰る予定でいたんですけどね)

この設定でブースト圧がどのくらい掛かるのか?
100kPaを越えたら…さらにオフセットを下げてみる事にします。
(でもさ…既に10%だから越えないでほしいです。)

明日には取り外される運命にある6IRですが…
今日は最後に…少し楽しんでみようと思います。

そのまま6IRで良いんぢゃね?って思われるとは思いますが…
古いモノよりも…少しは新しいモノが付けたいし…と言う私の見栄もあります。

…ってか見栄でしかないですね(笑)。

そして帰り…
上記の設定にして…初期設定ブースト圧を上げたからだと思いますが…
117kPaくらいでした。

それからノーマルブースト圧を40kPa・初期設定ブーストを60kPaにしたりしましたが
結果はあまり変わりませんでした。

…なので…ブーストコントローラーをOFFにして…ノーマルブースト圧を取りました。
121kPa…。そのままノーマルブースト圧に設定をして
初期設定ブースト圧を141kPaにしました。

そしてフル加速…
ん?121kPaしか上がらない…(汗)。

…調べてみたら…5ページ目のオフセットが10%のままでした(爆)。
結構ブースト圧が上がっていたと思うので…50%にしてみました。
フル加速をしたら…134kPaくらいだったかな?

最終的に…100%にしてみました。

それで…

143kPaになりました。

最終的に…ここまで…。
結局はフリダシに戻ってきた感じです。

とりあえずは6IRは機能してくれているので安心です。
次のステップを使うと…しばらくは登場しなくなると思っています。

そんな感じで…使わなくなるエンジン回転数…
どうせだからタコメーターでも手に入れようかな…なんて思っています。
でも…なかなか高価だな…と。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/24 00:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EVC7君との日々【4日目】- マ ...
なごみどたろうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation