• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

タコメーターを追加しました♪

午前中は息子のサッカー練習試合で西区の中学校に行ってきました。
昨日の夜の天気予報は朝方雨…一旦あがってから雨…の予報だったので
今日の練習試合はないかな~って思っていましたが…

なんと…雨は降っていないという…(苦笑)。
5時45分に起きて…7時過ぎには家を出ましたわ。

13時過ぎに家に戻ってきて…昼食を食べて14時過ぎ…ようやく作業開始です。

…と…外に出てみると…ポツポツと雨が当たりだす(苦笑)。

まぁあ…エンジンルームでの作業は終わっているので…車内のみの作業なので
特に雨は気にしていませんでした。

さてと…
グローブボックスまで配線を回すのに…一旦コンポを外して配線を通します。
(でも…最初にターボメーターを付けた時はコンポを外したっけかな?)

いや…しっかりと外していましたね(笑)。
そうだよね…電源やらイルミやら…コンポ後ろから取っていましたわ…。

配線を隠すためにダッシュボードに穴を開けるときに1回コンポを外しています。
その時ではないとは思うのですが…コンポのイルミが外れたのか…
コンポのディマーが効いていないような気がしていました。

確認したところ…

イルミ配線のコンポ側が外れていました(苦笑)。

とりあえず接続をして…タコメーターの作業です。
まぁあ…運転席側・助手席側から配線を引っ張ってきて…接続。

コンポを元に戻して…メーターを外して…
左をタコメーター・右をターボメーターにして右側にEVCを設置しました。

こんな感じ…

うん…良い感じ♪(自己満足な世界(笑))。

…なのですが…
フロントウインドウ越しに見えるのが…

この配線たち…(苦笑)。
少し…カッコ悪いんだよなぁあ~。
EVCの配線が出すぎ…ってのと、メーター同士の配線が長すぎ(爆)。
ん~ダッシュボードの穴…1個も2個も変わらないかな~。

さて…昨日…1回エンジン始動しているので…動いたことは動いたので…
ON状態にして気筒数の設定です…。
コントロールユニットの説明書には…

スライドスイッチを「SET」にして「WARNING」を長押しすると…
ワーニングLEDとピークLEDが交互に点滅する気筒数設定モードに移行する。
…って書いてあります。

私はターボメーターも付けているのですが…
スライドスイッチを「SET」にして「WARNING」を短く押すと
ターボメーターとタコメーターと設定したいメーターに移行します。
それで…タコメーターに移行してから…「WARNING」を長押ししても
気筒数設定モードにならない。何度やってもダメでした(苦笑)。

マジか…コントロールユニットも中古だし…タコメーターも中古だし
何かしら不具合あるって事?…と考えてしまいました。

とりあえず…
ターボメーターを外して…配線を外してタコメーターのみにしてみました。
これなら…短く押してもターボメーターには移行しないはず…と考えました。
結果はダメでした。同じだった。

次…
コントロールユニットからターボメーターのセンサー配線を外しました。

そして「WARNING」を長押し…。

そしたら見事に交互点滅の気筒数設定モードになりました!
良かった~。
さらに「WARNING」を長押ししたら…応答性設定モードになりました。
とりあえず…「早い」に設定しました。

各設定ができたので…ターボメーターも戻しました。

エンジン始動です…。

うん…マジで自己満足な世界です(笑)。

マフラー音は静かではありますが…なんとなく自宅では吹かせないので
優しく吹かしていますが…
応答性が早いはずですが…やっぱりラグがあると思います。

まだ踏んでみたりしていないので…気になる症状が出るのかは解らないですが…
とりあえずは取付終わりました。

なんとなく…針の位置が気になったので…
「0」状態が真下と真横に向くようにひねってみました。


ぁ…一応…タコメーターのワーニング回転数は
アバルトのレッドゾーンと同じ6000回転にしておきました。

ダッシュボードのコントロールユニットのトコ…
実はあれから2日目でまた外れたんです(苦笑)。
このターボメーターを取付けするのに…外す手間はなかったのですが…
小物入れが外れて…コントロールユニットがぶら下がってしまうのが嫌なので
もお…見栄えは悪いですが…とりあえず…外しっぱなしにしました。
雨が降っているので…配線のまとめは後日とします。

また…695TFに乗るのが楽しみになりました。

今日…最後の荷物が届くので…それの取付が最後かな…。
ハンドルのイタリアマークが褪せているので巻くヤツと
リアタイヤ用の3ミリスペーサーなんですけどね。
これだけなのに…約3か月も掛かりましたわ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/31 18:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ターボRS、RECARO装着~~♪ 
BBSマッチさん

気にしたくはないけれど
Nuk-P@RailStarさん

簡単OBD接続が可能な高精度ワンボ ...
cockpitさん

バージョンアップした進化版の“De ...
cockpitさん

冷やさないと!
こやんこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 13 141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation