• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

カーオーディオを少しだけいぢる…

今の人でもカーオーディオって言うんですか?
私の時代は…カーコンポとかカーステレオって言っていたような気がします(笑)。

私はあまり音には拘ってはいませんが、低音は少し「ドンドン」って感じにしたい。
私の中ではカーオーディオ内でいぢれるBASSを最大にする感じで良いです。

昔…カロッツェリアが流行っていた頃…
仲間はあえてケンウッドで私はアゼストを選んでいました。

デッドニングとかまではしていないですが、
イコライザーとかイロイロと付けてました。

リアスピーカーは据え置き型で…
後ろにブランド名がイルミネーションで光ったりと。
仲間はブランド名がウインカーと連動して流れていたと思います。

私はアゼストのバズーカみたいなウーファーをトランクに入れていました。

いやぁあ~懐かしいな(笑)。

ガンガン音を出していた訳ではないですが…楽しんでいた時季があったな。
若かったな~。

206を乗り始めた頃から…車の音を聴いているのが楽しくて
カーオーディオの中での調整だけで良くなったのかな…。

…で…
595cの時は無難なカロッツェリアの2DINカーオーディオに交換してあったので
SDカードに音楽を入れて…それを再生する感じになりました。

この度695TFに付いていたカーオーディオは…
カロッツェリアの「AVIC-ZH09CS」というもの。

掲載写真で…
箱の写真が載っていたので調べる事ができました。
(仲間曰く…「09」の数値は大きい方が性能が良いって言っていた。)

この写真を見ると…カメラが付いてるみたい?って思ったりしました。

どうやら…「CS」ってのが「クルーズスカウターユニット」ってらしい。
これで撮影している映像をナビの画面上に表示させることができるらしい。
私はナビが案内しているのにも関わらず…道を間違えるという感じなので
実際の映像が映ると…間違えないかな~なんて思うのでラッキーかな。
(…って言うか…ナビ自体…使った事がない私…だからホントは無用の長物)

先日…暖機をしながら~とりあえず…何かしらいぢってみました(笑)。

そしたら…表示しました。
まだナビはしてもらってはいませんが…なんか映像を観ていると面白い(笑)。
この695TFに乗ってから…何かしら「ポーン」とか音が出ているのですが
解った音がありました。
信号で停まっていて…前車が動き出して離れると「ポーン」って音が出る。
これが解りました(笑)。
今では新しい車では付いている機能?とは思いますが…
当時は画期的だったのかもしれないですね。

ん…カメラが付いているって事は「ドラレコ」になる?って思い調べてみました。
ユニット本体のボタンを押すと…録画をしてくれるみたいです。

なるほど…と思ったのですが…
ユニット本体がグローブボックス上部のカバーの中であります。
これぢゃあ押したくても瞬時には押せないですね(苦笑)。

まぁあ…日々安全運転で過ごしましょう!。

それで…前オーナーさんはiPodを付けていたのかな…。
ライトニングケーブルの前のDockケーブルが付いています。
…使えね~(苦笑)。
やっぱりカーオーディオを替えたいな…
CarPlayができるカーオーディオで良いので…欲しいな。
ナビはスマホを接続してグーグルマップで良いのでね。
そうすれば…少しは安価になるのかな…。

でも交換すると…今、鳴っている「ポーン」とかが鳴らなくなって
少し寂しくなるのかもしれないですよね(笑)。
これは…オイオイと。

さて…昨日の帰りに…メーターを見て気づきました。
キリ番ではないですが…
78777キロです(笑)。7が揃ってます…もお1000キロ早ければ…ね。
695TFを引取りに行ってから約237キロくらい走りました。

ん?私…1000キロ間違って認識していた。
引取った時…79540キロだと思っていました。
プロフィールのトコに書いているのも…79540キロだし。

ぁ…1000キロ減ったので…なんか嬉しい(笑)。
( 少ししたら…プロフィールも直します(笑))。

そうだ…
キーケースですが…マカンの時に買ったABS樹脂のカーボン調カバー
これが意外と私的に良かったので…
ABS樹脂のカーボン調カバーを買おうと思います。

…って思ったら…
「純正カバーの上にかぶせるので一回り大きくなる」ってレビューを見つけた。
いやぁあ~…それは困る(苦笑)。
「交換シェルカバー」ってので探さないとダメみたいです。
ア○ゾンさんでは…被せるタイプが占めているような感じだ(苦笑)。

ん~無難にフラッ○アウトさんで買おうか…と思ったけどやっぱり少し高価(汗)。
やっぱり…カバーを試してみようか…な。

Posted at 2024/08/29 15:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 5 678 9 10
1112 1314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation