• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

きっと暑いですよね~。

※真似をする人はいないとは思いますが作業は自己責任でお願いします。

なんとなく…マフラーアクチュエーターを見ました。

これは先日アップした写真と同じです。

ん~どうしよう…
いやね…つなぐ方法などは全然問題はないんですけど…

これを見ると…バッテリーに直接つなぐのか?って感じに見えるんです。

なんとなくさ…バッテリーに直接つなぐと常に電気が流れているって
イメージになってしまうんですよね。
やっぱりヒューズボックス内の…アクセサリとかから電源を取りたいかな…と。

スマホの写真を探す…。
あった…595cの時のヒューズボックス内の写真…。


配列は…



これ…写真を撮って説明書と比べて「タイプA」とか見つけたんだよな。
懐かしい(笑)。

でもって…
595cの時はヒューズボックスから2箇所電源を取ってました。
F16とF85…
確か…
F16…7.5Aでデフィメーターだったと思う。
F85…15Aでアクラポビッチサウンドシステムだったと思う。

ん…何Aなんだ?説明書もないから…解らないぢゃないですか(苦笑)。
ちなみに紹介文では…

「電圧…12V用」…としか書いていない。

同僚と話をして…根拠はないですが15Aのトコで良いのではと言う事になりました。

あ!訂正しなきゃだ…。
ホース口が2箇所あるって書いていて「ON」の動作を選べるのかと思いましたが
違いますよね~。
このアクチュエーター本体を通って開閉させるんだから
「IN」と「OUT」になりますよね。しかも…多分どっちがどっちでも良いと思います。

失礼しました。


さて明日…とか明後日とか…
マフラー交換をしたいな…なんて思っていますが…
今日の最高気温は32℃っていってたのに結果を表示する天気予報のヤ○ーでは
34℃になってる。
ちなみに明日の最高気温は32℃ってなってる。

近くのスタジアムで音楽イベントがあるので…
少し騒がしくなるから作業はしないほうが良いのかな…とは思っていますが
マフラー交換やりたいな…。

でも…オジ(弟)曰く…
「きっと外したことがないマフラーだろうから…外れないかもね」…と。
まぁあね…挑戦してみるのは良いのかな…って思ってはいます。
アクチュエーターの配管とかが仮にできなかったとしても…
今現状の様に直管側を塞げば良いのかな…と思っているしね。

ぁあ~ヒューズを買わないといけないんだ…多分
買っていないと思うので…無いような気がする。
近くのホームセンターに在庫あったかな…。
とりあえずは…明日の気分次第…って感じでしょうかね(苦笑)。
Posted at 2024/08/30 17:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 5 678 9 10
1112 1314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation