2024年09月27日
真似をする人は居ないとは思いますが…自己責任でお願いしますね。
水曜の帰りにガスを入れて帰りました。
先に燃費記録にアップしたのですが…
総走行距離が79163キロで前回の総走行距離は78839キロ…で…走行距離は324キロ。
給油量は28.5Lでしたので計算をすると…なんと…
燃費11.368km/L!!
アバルトに乗って通算約7年半(前車595cは16年5月~24年3月)。
燃費10km/Lを超えた事は…ほぼありませんでした。
それが…給油2回目なのに燃費11km/Lを超えてしまうとは!
なんなんだ!
特に何かをしている訳でもありません。
毎回…燃費の事を書いている時に…必ず書いていますが…
確かに595cの時は300サンのチューニングECUにしていました。
でもね…
595cは約半年落ちの走行距離約450キロのほぼ新車状態で購入して
最初の車検の時にチューニングECUにしました…。
約2年半はノーマル状態を維持していました。
その時でも…燃費10km/Lを超える事は…ほぼありませんでした。
595cと違うのは単純に…
タービンがIHIタービンとギャレットタービンって事。
…って事はこのタービンの差?
速く感じるのは…
ノーマルECUで595cはノーマルECUで160PSで695TFは180PSですからね。
単純に速いですよね~。
それでも…私の595cはチューニングECUで192PSだったと思います。
それよりも速いように感じてしまっています。
ホント…何がどうして…こんなに良い燃費になっているのかが…全く解りません。
そういえば…
今回は結構回しているんですよね。
9月9日の日記でも書いていますが…私的にマジでアクセル踏んでいます。
ここ毎日…直線番長ですが踏み込んで走っています。
なのに…燃費が良い感じになっているので…ね。
まぁあ~私にとっては嬉しい悲鳴になりますね(笑)。
そんな感じで嬉しいのですが…
私の直線番長で走る1番良いと思っているトコにスポーツ施設ができてしまい
なんとなく…毎回そこでウルサク回していると名物になりそうなので
回したり…回さなかったりしています。
それで最近…
マフラーを閉じた状態でスポーツモードでアクセルを踏んでいます。
EVCは「A」は129ポイントで「B」は115ポイントに基本だけセットしています。
ブーストサンプリングは「2」にしていた…かな(苦笑)。
ブースト圧は…
「A」で146kPa
「B」で144kPa
でした。
確かに最近は気候が良くなってきているので…回りますよね。
…ってか…スポーツモードにして回しているのが
私がノーマルでは物足りなくなってきている証拠かもしれないです(苦笑)。
でね…
マフラーを閉じていても…アフターファイアしてました。
え~…って思いつつ、少し嬉しい様なって感じです。
閉じていても…負圧が足りなくて開いてしまっているのかな…
なんて思ったりします。
今日の帰りは…EVCのポイントをも少し上げてみようかな…なんて。
なんか…毎回の事ですが…細切れて書いているので…
訳解らない日記になっていますね(苦笑)
Posted at 2024/09/27 20:42:35 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記