2024年10月31日
真似をする人は居ないとは思いますが、作業は自己責任でお願いします。
昨日の帰り…何もいぢらないで帰ったのですが…
4速で踏み込んだら…101kPaまで上がりました。
ん~直線距離約600mではやっぱり足りない様ですわ(苦笑)。
もう少しブースト圧は上がりそうです…。
…って事で昨日書いた純正ソレノイドバルブも使う仕様を調べました。
ん~どうやってみても配管が余るよな…って思いましたが
三又も使っているんだと思いました。
実際に写真に三又も写っていたし!
出入りがどうなっているのか解らないのですが多分…
・純正ソレノイド - マジックタンク 三又で アクチュエーター と EVC
・純正ソレノイド 三又で コンプレッサー と EVC
・純正ソレノイド - インテーク
・EVC - サージタンク
だと思われます…。
とりあえず…これで配管してみて…EVCを「OFF」にして
ちゃんとブーストが掛かるか試してみようと思います。
ぁ…三又あったかな(苦笑)。
…ってかさ…参考にしている先輩のエンジンルーム…
イグニッションコイルも良いモノになってるし…(苦笑)。
やっぱり…その辺も交換しないと耐えれない事になるかな…と(汗)。
Posted at 2024/10/31 19:43:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記