• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

個人的に…少しレアだったかな(笑)。

土曜ですが…現場工事が初日だったので朝から現場に行くことにしました。
…って事で…直行したかったので昨日の帰りに会社の車で帰ってきました。

今…私の課の車…実は代車なんです。ん~代車ってのも違うのか?

なぜか私の課に新車が配給される事になって…
納車までのつなぎでレンタカーなんです。

でもって…

FITの2台並びです(笑)。

嫁さんのFITはRSですが…このレンタカーのFITは…なんだったんだろう?
結局グレードは調べなかったです。ただ…ハイブリッド車でした。
アンテナがシャークアンテナではなかったです。

1つ良いと思った機能がありました。
エンジンOFFで車を降りてドアを閉めて車の前まで歩いたら…
勝手に鍵が締まりました。
ぉお~これは良い機能かな…って思いました。

嫁さんのRSにはそんな機能はあるのかな?って感じなんで…。
(特に私が調べる事もないので…調べてはいないです(笑))。

695TFと比べると…やっぱり右ハンドルは乗りやすいです~。
何でもかんでも…楽な感じが乗りやすいって思いましたね~。
駐車場もその1つ…
昨日もホントは…695TFで行こうと思っていましたが…
やっぱり駐車場停める事を考えると…発券機と支払機で難儀をするので
その点で諦めるしかないな…って思うんですよね。
…なんて思っていましたが…
板が上がってくるタイプの駐車場に停めれば良かっただけなんですよね。
実際…昨日も板が上がってくるタイプの駐車場に停めたわけで(苦笑)。

そういう駐車場を選べば良かったわけで…って思いました。

あとは…なんと言ってもヘッドライトが明るかった!

昨日の帰りは695TFで帰ってきましたが…ヘッドライトが暗く感じます。
ん~HIDも劣化しているんだと思います。

これは何を替えれば良いんだ?
バラストとイグナイターを替えれば良い?
やっぱりLEDに交換?

ん~検討事項だなぁあ…。

なんか…いぢる前にやらなきゃいけない事が沢山だ…。
さすがは13年落ち…とでも言えば良いのですかね(苦笑)。

…って書きますが…やっぱりいぢりたい訳で!

さて今日…
昨日ほど良い天気ではなかったですが…窓ガラスを構いました。

前回の「キイロビン」が下地処理って事だったので…とある撥水材を手配して
思ったよりも早く届いたので試すことにしました。

まずは…窓ガラスを洗う…。

どうせなら…全体を洗ってしまえば良かったですよね~。

TikTokで「良さげ~」って思って
手に入れたモノをフロントガラスの一部に塗ってみました。
説明書がないので…ほかの同様のモノと同じ方法で塗って…
15秒内で水で流してみました。

ん?
変わらん…。

3回位繰り返しましたが…変わらん(苦笑)。
試しに…右リアガラスの一部も塗ってみる…。

変わらん…。

ん~さすが中〇製…って事ですか?
それとも私の使用方法が間違っているのか?

…って事で…ccウォーターゴールドを使う事にしました。

ん~見事にツブツブな撥水状態になりました♪。
全面塗りましたが…
やっぱり傾斜が緩やかなフロントウインドの弾き方が少ない(苦笑)。
これは致し方ない事か…。


さて…ゼロドロップが残り少なくなったので…
会社の同僚が「これは良いです」って言われたので
ボディにはccウォーターゴールドプレミアムを使おうと手に入れました。

ウォーターゴールドは以前…なんでか買っていて使っていなかったモノだったり(笑)。
こーいう事をしているから…私はダメなんですよね(反省)。

ぁ…今回…個人的に失敗したモノが写ってしまってます。
使い方が解る人は…ご教授をお願いします…。

そんな感じで…
また今週は寒気がくるので…倉庫からアルミスコップを出しました。
リアハッチに入れたのですが…ハッチには純正のラバーマット?があり
少し濡れているモノでも気兼ねなく載せれます。

ん~ペットでも載せていたのかな?って思ったり(苦笑)。

そういえば…その下にパンク修理キットとか入っているんだっけ?と…
初めて見たかもしれないです(苦笑)。
何かあるのは確認しましたが…よくは観ませんでしたが…違う事を発見。

通気するようになっているんだ…って、初めて知りました。
595cもこうなっていたかなぁあ~(謎)。

あとは695TFを眺めていて…

フェンダーエッジ…
これはカーボンにしても…あまり気にならないですよね。
595cの時は300さんのカーボンフェンダーエッジを付けていましたが
ワイド化して外したのですが…一緒に譲ってしまいました。

これまた…保管しておけば良かったと後悔ですが…
当時はまたアバルトに乗るなんて思ってもいませんでしたからね…仕方ないです苦笑)。

まぁあ~今は…他メーカーさんからもフェンダーエッジが出ているので
それを選んでも良いとは思います。さすがに…派手な色にはしませんけどね。

気になるのはピラーのカーボンの劣化…。

…ってか…外装のカーボンパーツは劣化がね~。
ストライプもそうですけど…
考えるとこの695TFは青空駐車がメインだったんだと思いますね…。
さすがに純正パーツではもお…存在していないのかもしれないですよね。

だったら…後付けの貼り付けるカーボンピラーを貼ったほうが良いのかな…。

とにかく…
これからも乗り続けるにあたって…イロイロと考えないといけない事もあります。
今年の8月に車検があります…。
ディーラーに出したほうが良いのか…いまだに悩んでいたりします。
安価にあげるなら…っていうかつながりを設けたいショップに出すか…。

まだ時間はあるので…も少し考えてみたいと思っています。
なんとなくね…ディーラーのほうが少し融通が利くような感じに思えたので…。

よし…今週も乗り切るぞぇ~。
Posted at 2025/02/16 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23 2425 262728 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation