2025年04月30日
今日は水曜なので…ノー残業デイでした。
…ってかさ…昨日が休みで今日は早帰り…仕事が進まん(苦笑)。
明日…朝礼前に現場に打合せに行きます。午前中は…打合せで終わりかな…。
午後から仕事をして…残業をする感じになるんだと思います。
そして…明後日から連休です♪。
前半組は今日まで連休。私は後半組なので明後日から来週水曜まで連休。
嬉しいような…自分の首を絞める事になるような…(苦笑)。
こんなに連休とると…絶対に連休明けは会社に行きたくないよな…って思ってます。
今でも…行きたくないですからね~(笑)。
さて…
月曜の帰りに…少しフニャフニャして…あまり変わらない感じで帰ってきました。
ところが今日…

踏込んで一気に上げたわけでもないんですよ。
だから個人的にオーバーシュートでこの値になったとは思っていません。
ん~
確かに今日は気温が低いと思った。体感温度がそう感じました。
実際はアップルウォッチの表示で外気温12℃…。
記録しない時に限って…良い感じになっていると思いますわ。
これで…明日はまた最高気温は10℃くらい上がります。
きっと帰りに回そうとすると…いつもくらいなんですよね(苦笑)。
そんな感じで…。
Posted at 2025/04/30 23:40:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2025年04月26日
午前中は息子のサッカーの試合観戦…残念ながら負けてしまいました。
正直…マジ?
な感じなんですよね。このリーグにきて…こんな試合するの?ってさ。
終盤まで良い感じな攻防だったと思うのですが…
ほんの一瞬の事で抜かれてしまって点を取られる。
会社の同僚も観ていたのですが
「この試合…3-1で勝てた試合ですよね」…と。
確かに3点は取れていたと思いますよ。
ま…終わってしまったので…明日に期待です。
朝1番で荷物の状況を確認したら…
すでに新潟の担当営業所に届いているではないですか。
そして…お昼に家に戻ったら…すでにディスプレイが届いているし!
確かに指定の最短が4/28だったので…配達は4/28…。
昼食を食べてから…営業所に取りに行くことにしよう…とスマホで手配。
「連絡が来てから取りに来てください」って事でしたが…一向に連絡がない(苦笑)。
問合せしようにも…良く解らなくなったので電話しましたわ。
私「荷物が営業所に届いているかを確認したく…」
オペレータさん「届いている」
私「では時間ができたので…これから取りに行きたいのですが…」
オペレータさん「この時間ですと…最短で19時から引取り可能です」
私「結構時間がかかるんですね、では…仮に明日の配送はできますか?」
オペレータさん「はい…午前から配送は可能です」
…ってな感じで…明日の午前中に配送してもらう事にしました。
それから…
ようやくターボメーターの交換をしました。

久しぶりに見る200kPaモデル。
ぁあ~やっぱり私には…こっちのほうが見やすいです。
さて…日記をアップしたら…パソコンの移行準備をしようと思います。
Posted at 2025/04/26 16:35:28 | |
トラックバック(0) |
車・その他 | 日記
2025年04月25日
昨日…今日…と、
会社から帰る前に会社下の駐車場でターボメーターを交換しようと思っていたのに…
なぜか今週に限って…残っている人が居てさ…。
結局…交換はできなかったです(苦笑)。
…なんで~って考えたら…この週末からゴールデンウィークなんですよね。
私の会社では前半組と後半組で…
前半組は28日と30日を有給消化で5連休、後半組は2日と7日を有給消化で6連休。
そんな感じで…前半組の人が昨日と今日で休みになっちゃうから仕事をしていた。
ん~仕方なかったか…って感じです。
なので…メーターの交換は明日の息子の試合が終わって帰ってからやろうかと。
そんな感じで今日はスポーツモードにしていつもの箇所で回しました。

ん~EVCで165kPa…、デフィメーターでも165kPaでしょうかね。
ほぼ…値の差はないとは思うので…このほうが良いのかもしれないですが…
私の気分はも少し値が見れたいので…交換をします。
私の休みは後半組。平日が休みになってもって感じなので
天気が良かったら…イグニッションコイルでも交換しようかな…と。
そんな感じですが…久しぶりのパソコンネタ…。
1ヶ月前にノートパソコンを購入したのですが…
実はリカバリをして使い始めたのですが…不具合がおきました。
再リカバリをしましたが…結局のところ…不具合が直らず…。
イロイロと試しましたがダメでした。
諦めようと思ったのですが…保証が3か月だったので販売店に問合せをしたら…
送り返して販売店でも不具合を直してみますが
ダメだったら代金の一部の返金か返品して全額返金を選んでください
…と連絡がありました。
先週月曜に送付して…今週水曜に不具合が直らない事の連絡がありました。
私的にせっかくのパソコンでしたが…不具合の機能が必須だったので
返品して全額返金にしました。
・CPU:12th Gen intel Core i7-1260P 2.10GHz RAM:32GB SSD:2TB
う~ん…なかなか良かったんですけどね。
RAMが32GBのSSDが2TB。
まぁあ…仕方ないですわ。
…で…
すでに…次のノートパソコンを注文してしまいました(笑)。
・CPU:Intel Core i7-14700HX MAX5.5GHz RAM:16GB SSD:1TB
少しRAMが劣ってしまうのですが…
グラボ…Nvidia Geforce RTX 4070 laptopが付いているモデルです(笑)。
いわゆる…ゲーミングノートPC。
良いのか…悪いのか…どうなんだろう~って思いますが…
デスクトップで3画面は場所を取りますが…
ノートで3画面ならそんなに場所を取らないだろう
…と拡張ディスプレイも注文してしまいました。
この連休中に揃う予定でいます。
イロイロと楽しみですわ。
Posted at 2025/04/25 21:50:11 | |
トラックバック(0) |
車・その他 | 日記
2025年04月23日
今日はノー残業デイ…。
月曜の帰りにメーターを200kPaに交換した時は
室内灯を点けたけど…ミラーが邪魔をして明るくなかったので
会社下駐車場に移動して交換しました。
少し手間でしたので…
昨日は朝…会社駐車場に着くなり即座にメーターを交換(笑)。
ものの2~3分でしたかね。
それで…予定通りに少し遠回りをして回してみました。
少し期待していたんですけどね…。
結局のところ…EVCでピークは158kPaでした。
ちなみに外気温は18℃でした。
今日の帰りも…タイミングが良ければ…といつもの回す箇所にきました。
右折なんですが前に車が居たので…あえて直進をしてUターンをして左折にしました。
これなら…ほぼ先頭で入れますからね。
信号が赤から青へ…踏み込みながらスタート。
ん~結局…昨日と変わりませんね(苦笑)。

この300kPaモデル…。
EVCの値とあまり差がないです。まぁあ2メモリで10kPaですからね。
個人的に…も少し値を刻んでほしい…って思うので…
今週末にまた200kPaモデルに戻そうと思います。
(細かく刻んだから…ってなにもないんですけどね)。
かえって…差があるセンサーで大丈夫なん?って思ったり?
ぁあ~何をやっているんですかね私は…。
それにしても…日によって差が出るのはなんなんだろう…。
明らかに違ったのは外気温なんですけどね。
私には…解らんですわ(苦笑)。
Posted at 2025/04/23 20:46:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2025年04月21日
ブースト計の話ですからね(笑)。
今日…帰りに…
メーターを200kPaモデルに替えてみました。
そして…エンジン始動するのですが…
ONにした時…通常は0kPaを指すのですが…-20kPaを指しました。
あら…やっぱり…(苦笑)。
…っていうのは~
300kPaモデルに替えた時…以前の記録を再生してみたんです。
そしたらね…、250kPaオーバーまで上がったんです。
…って事で…
300kPaセンサーにはやっぱり300kPa表示のメーターぢゃないといけないって事です。
納得しました。
それで…いつもの回す箇所で回してみました。
なんと…

EVCで172kPaになりました。
これ…きっとデフィメーターでは180kPaになっていると思います。
う~~む、やっぱり配管をしっかりさせたからなのか?
…とも思いましたが…
やっぱり…吸気と排気のバランスが良かったのかもしれないですね。
ある諸先輩が
「吸気だけを良くしても排気がダメだといくらパワーをあげても無駄」
みたいな事を書いていたのを見たことがあります。
ちなみに今日は…

サブコンは5設定だったんです。
EVCは…

135ポイントでした。
外気温はアップルウォッチの表示では10℃…。
ちなみにオーバーシュートではないんです。
も少し踏めるかな…と踏んだら上がった感じでした。
明日は…デフィメーターを300kPaモデルに戻して…
も少し回せる箇所でも行ってみようと思います。
Posted at 2025/04/21 23:25:20 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記