• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

しまった…。

昨日…
今までアップしていなかったパーツなどを一気にアップしたのですが…
ダメですね…このやり方は…。

ぁ…たくさん「いいね」を付けていただけてありがとうございます。
も少しアップしなきゃいけないんですが…少しずつのほうが良さげですね。
(…って書きながら~また…一気にアップしたりして(爆))。

さて…ずっとEVC-Sの説明書を見ているのですが…
サーキットモードが良く解らないんです。
スクランブルモードは確か…「ボタンを押して数秒間ブーストアップする」
だったと思いました。

そんな感じだったので…今日の帰り…
いつもの回す箇所でサーキットモードでの「A」にしてみました。
外気温は27℃…さすがに暑い(汗)。

EVCで167kPaまで上がっていますね。
確か…通常では163kPaだったような気がします。
通常よりも数%アップされるって事なのかな?
今度ネットで調べてみようと思います。

しかも…実は他車もいたので…そんなに踏み込んではいないんです。
なので…も少し上がるのかな~って思います。


サーキットモードだと…表示が赤になります。

回す前に…最近はOFFにしているので…
OFF状態で踏み込んで…通常の117kPa…。

これでも十分な感じがしていましたが…
人は慣れると怖いものですよね…
なんとなく…も少し速い加速が良いな~って思いました…。
なので…「A」の設定よりも低い設定を作ってみようかな。
(ただ単にブーストのセット値を下げるだけですけどね(苦笑))。

とにかく楽しく走れて良いですわ。

…ってか…スゲー暑いですね今日は…(滝汗)。
Posted at 2025/06/16 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月15日 イイね!

や~~っと…

昨日…ノートパソコンが届きました♪

早速開梱したのですが…兼格版って言うんですかね…

ここをはがして…このまま開けようとしたら…裏側でした(苦笑)。
そしてもお…そのままパソコンが入っているって感じでした。

本体を出して…

HPのENVYってシリーズのノートパソコンです。
…ホントはSPECTREシリーズが欲しかったんですが…中古しかないし。
(私が調べている限りでは新品ない?…それにセール品には無かった(苦笑))。

本体の色も…シルバー系は会社にあるノートと同じ感じなので嫌でした。

昨日はお昼から息子のサッカーの練習試合だったので出かけて…
帰ってきて…夕方から作業を始めました。

作業的には今まで2回ほどノートパソコンで作業していたので
要領は解ってはいるのですが…
なぜに今回は約400GBの復元があるんだ?って思いながら作業を始めました。

時間も4~5時間くらい掛かっていました。
そして…なんとか復元が終了…そして再起動…。

ん?なぜにデスクトップのデータからノートに変わらない?
しかも…最近steamで購入している F1 25まで入っているし…(謎)。

イロイロと考えていたのですが…思い出す…。

そういえば…デスクトップのOSストレージをSSDM2に交換した時に
移行するために保存したデータでした(苦笑)。
そりゃあ~データ量が多いわ…(爆)。

そして今日…
実は息子の誕生日と母親の命日なんです…。
なので…午前中はお墓参りをしてきたりと…今日の作業も午後から始めました。

さて作業をどおする…。
1回ストレージに保存して移行するか…ダイレクトに移行するか…。
…ってかダイレクトに移行したほうが時間が掛からないでしょ…と(笑)。

最初に有線接続をしたのですが…パソコン同士が認識しないのか…
有線が充電のみな線だったのか…。
仕方ないので…同じネットワーク上で移行を始めました。


始めたは良いのですが…時間が24Hくらい必要ってでるし(苦笑)。

最終的に…4時間くらい掛かっていました。
でも…なんとか無事に移行が終了しました。

今現在…新しいノートパソコンでこの日記を書いています♪。

実際…数字を半角にするのにF8を押すのですが…
設定がFNキーを押しての設定にだし…(苦笑)。

ぁあ~この設定を替えるのは確かBIOS設定だったような気がします…(汗)。

とりあえずは…無事に移行できたので良かったですわ。

----- 25/06/15 20:00頃 以下、追記 -----
そうそう…今日は合わせて父の日でしたね。

息子から…

この小袋をもらいました。
これ…100均なんですが…嫁さんととある100均に行った時に
「欲しいな…と思ったけど使い道がないな…」って話していました。

裏面は…

こんな感じ…。

…と…
ガチャガチャの「まちぼうけ」ってヤツのガンダムの場合3を1つ(笑)。
・シャア専用ザク
・グフ
・フリーダムガンダム
・ジン
と4種類あったようですが…私が欲しいと思っているヤツを選んだそうです。
どうやら嫁さんが1回で引いてくれたようです(笑)。

ついでに…今…これを書く前にBIOSで設定変更をしました。
う~~ん快適ですわ♪。
Posted at 2025/06/15 18:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月12日 イイね!

良くも悪くも…

今週はオトナシク走っていますが…
今日…給油して~満タンになったのが嬉しくて…回しました。
…とはいえ…
いつも回す箇所で回そうと思っていたのに…通行止めになってる。

え?事故でもあったんかな?って思ったり
今日はスタジアムで中学校大会の陸上があったから?って思ったり。

仕方ないので…違う箇所で少し踏み込みました。
…とはいえ…EVCはOFFです。
アクチュエーターのロッドを短くしている分での走りです。

確かノーマルだと…74kPaくらいだったような気がします。

確か…3回転短くしていたと思うので139ミリってトコかな。

約120kPaってとこでしょうかね。
あと…すっかり忘れていましたがサブコンは「5」になっています。

真似する人は居ないとは思いますが…真似をするなら…自己責任でお願いします。

なんとなく吹き上がりはやっぱりEVCをONにしていたほうが刺激的です。
でも…この約120kPaでも…それなりに楽しいですわ。

帰ってきてから…嫁さんから
「さっき花火が上がったんだよ」って聞かされました。


「それでか」…って思いました。
イースタンリーグの3連戦の最終日かな今日は。

最近はサッカーで花火を上げなくなったから野球のほうで上げてくれています。

それが私が回す箇所の脇の駐車場で花火をあげるんです。
いやね…その道路を通って車に乗る人にとっては
非常に迷惑な話ですよね。

私は回す箇所なだけなんで…通れなくても良い訳で(笑)。

そんな感じです。




さて…パソコンは注文してしまいました。
「最短6/13お届け」だったので…金曜に届いて土曜は設定って思っていたのに
ようやく今日…支払いが確認できました…と連絡がくる。

今日…発送ぢゃなかったら絶対に明日のお届けはないでしょ
…って感じなんですけど(苦笑)。
発送連絡がない…って事は明日発送の土曜お届けか?

ま…仕方ないか…。
Posted at 2025/06/12 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2025年06月11日 イイね!

最近はオトナシク…。買いたい事を書いて納得する!(笑)

…って、今週に入ってからですけどね(笑)。

しかも…あまり燃費に影響がない感じもありますけどね。
今日…帰ってくるときに給油ランプが点いたので…
明日の帰りに給油して帰ろうと思います。

そういえば昨日…「8」が並びました。

ゾロ目ではないんかい~って感じですけどね。

少し踏み込んでしまうと…すぐに180kPaまでブースト圧が上がるので
楽しく走れるのですが…今はオトナシク走る感じです。


今日の帰りの各メーターのピークです。
普段の走りはこんな感じで負圧内で走っています。

こんな走り方でも…それなりに楽しく走れるのが…やっぱりアバルトなんですよね。



さて…今日は先日から書いているノートパソコンの話…。

中古だと「これだ」って思っているノートパソコンがある事は先日書いていますが、
イロイロと調べていたら…某メーカーさんがセールをやっているではないですか!

私は2回…中古品で不具合が出てしまいました。
1.タッチパッドが使えなくなる。
2.解像度が勝手に換わる。
何れも…割り引くのでそのまま使用を継続するか…返品するか…と言われましたが
さすがに不具合が出るパソコンは使いたくないのがホンネ。
2台とも返品となりました。

ことわざに…2度ある事は3度ある…ってあります(苦笑)。
いやね…マジでそうなりそうで嫌なんですよ。

…で…
某メーカーさんのセールを見つけた。5/30~6/16まで…。
実際に…中古ノートパソコンよりも安価でスペックが少し良いモノもある。

これは…このセールを使うしかないかな…と。

昼休みにイロイロと見ていましたが…
OSがWindows11homeしかないんですよね…それが残念…。

中古にこだわっていたのは…私は「spectre」シリーズが欲しいんです。
しかもテンキーが付いているモデルが良い。…って思っていました。

ディスプレイも…返品したゲーミングノートは16.1インチでした。
今…私が使っているノートパソコンは12.3インチなんです。
すごくディスプレイがデカくてよかったんですよね。
ちなみにテンキーは何れもついているモデルは買っていませんが
日記を書いている時に数字を入力してF8を押して半角数字にするのが手間なので
テンキーが付いていると良いな…って思っているんです。

それで…セール品を見ていると…
私が「これが良いな」って思っているモデルは世代落ちでロゴが昔のモデル…。
ん~さすがにロゴは今のロゴが良い訳で。
おいおい…そこもこだわるの?って思われるかもしれないですが…
やっぱり見た目も気にします(誰かに見せる訳ではないですけどね)。

そうすると…テンキー無しモデルになっちゃうんですよね。
ディスプレイは14インチ…、まぁあ~今よりも大きくなるし。
RAMは32GBでストレージはM2の1TBなんで問題ないです。

ちなみに…中古のゲーミングノートよりも3諭吉ほど安価なんです。
まぁあ…そもそもゲーミングノート自体が高価ですけどね。

とりあえず…も少し物色しますが…ほぼ決めましたので今日…ポチるかな♪。

もお…新品なんで不具合はないでしょう~~~?。

2015 595c…
2015 マカンターボ…
2011 695TF…
何れも現車を見ないで購入していて…変な不具合は皆無…。

なのに…最大で1/25以上の差の価格なノートパソコンで不具合…。

逆に車のほうで不具合がないのが幸いですね!
ちなみに…2019年にこのノートパソコンを買っているんですね。
Windows11にアップできないのが痛いですが…
ぁ…Windows11は64ビットでしたかね…。
Posted at 2025/06/11 21:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2025年06月09日 イイね!

今日は…。

実は中学校体育大会だったので会社をお休みして…試合の応援に行ってきました。

…ってかさ、試合は14時からで…午前中は会社に行って仕事ができましたわ(苦笑)。
確認をしなかった私が悪いのですが…今日の朝になって解ったので…
会社に行くのも面倒になり…お休みにしました。

でも…私の仕事は家でもできるので~午前中は家で仕事をしていました。
ホントはさ…スゲー忙しいんです。
水曜いっぱいである程度描かないといけなく(苦笑)。

帰ってきてからも…2時間くらい描いていましたが…もおやめましたわ…。

そんな中…昼過ぎにメールを確認していたら…
担当店舗さんからメッセージが入っていました。

少しドキドキしながらメッセージを確認…。
症状が確認できたの事…でした。
とりあえずは…無事に返品ができそうです。

さて…次のノートパソコンですが…どおしよう…。
前の日記でも書いてはいますが…一応は狙っているノートパソコンはあります。
でもね…また不具合が起きるのでは?って考えると…どおしようか…なんです。
認定中古品も視野に入れてはいるのですが…私の欲しいスペックが無い!
妥協すれば…認定中古品で良いのですが…私の事です…後々の事を考えると
妥協はしないほうがよいんですよね。

とりあえず…ゲーミングノートパソコンというモノも体感したし…
私にはゲーミングノートパソコンは不要と思いました。
そりゃそうですよね…しっかりとしたゲーム用にハイスペックデスクトップがあるし…。

…ってか…吸気が下面なので…
少しでも埃があるところでファンが思いっきり回るとすぐ汚れる…。
これには驚きましたわ。

だから…家でも直におかずに台を買って上に載せていました。

普通のノートパソコン…それが1番良いのだと思います。
ただね…どこにでもありそうなビジネス用のノートパソコンでは面白くない…。

ま…とにかく…妥協しないで買おうと思います。

ーーーーー 以下 25/06/09 23:12追記 -----
そして695TFは…今日はおやすみ(笑)。
先日…ボンネットの事を書きましたが…ダクト付きのFRPボンネットなら
少しは安価に買えそうですが…雨が降ったらどうなる?
私的には300サンのスムースタイプのボンネットが良いと思っています。
走行中の熱気はサイドダクトから抜かれる…って事みたいですからね。

…とはいえ…もお私にはそこまで投資できる余裕がないです(苦笑)。

今現在のエアの取入れはビポストとレイアウトを同じにしています。
なので…問題はないとは思っているのですが…
エンジンルーム内のエアを吸っているって事は
やっぱり少しは熱気を吸っているのでは?って思ってしまっています。

エンジンの上を通らない取り回しにしている人や
300サンでは純正インタークーラー位置にBMCを配置することにしていたりと
イロイロと方法があるみたいですが…
私は技術も技量もないので…買って取付けるしかないです(苦笑)。

そこで…K&Nタイフーン…。
レイアウトは吸速アクセレーターな感じですが
エンジンルームとアルミ板で仕切りを付けて…
ワイパーのところのプラ材に穴を開けてフレッシュエアを取り込むようにしています。
前車595cの時もK&Nタイフーンにしていました。

ん~悩む…。
少し…イロイロと検討してみようと思います…。

Posted at 2025/06/09 20:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 4 56 7
8 910 11 121314
15 16171819 2021
22 23 2425 26 2728
2930     

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation