• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

付けてみたい…ほしい…。

前車595cの時に…買って…付けていないパーツがあるんです。
大容量ハイパワーインジェクターと大容量フューエルプレッシャーレギュレーター。

これを付けるにあたって…燃圧計を付けたいんです。

もちろん…燃圧計はデフィのBFシリーズと思っていたのですが…
燃圧計も…結構高価…(苦笑)。

…と…なぜかFDの新品が同じくらいの値段で新品が買える…って見つけてしまう。
まぁあFDだとプラスでセンサーハーネスを買わないといけないので…
その分が高価になるんですけどね(苦笑)。

それでもFDは他の項目も表示できるから魅力を感じたんです。
でも…きっとブースト計は現状のアナログのままで居ると思います。

それで…調べ始めました燃圧計の取付方法…。
幸いにも…諸先輩で燃圧計をつけている人の日記をみました。

最終的に…漏れる可能性が出てくる…って思いました。

そうすると…エンジン付近から爆発する可能性も少しはある訳だ…。
…って思うと…取付けないほうが良いみたいだ(苦笑)。

その諸先輩は「燃料系はショップに任せたほうが良い」って書いているし。

そんな感じで…今…買うのをタメラッテいます。
ホント…サーキットを走る訳でもないし…ただ…取付けてみたいってだけだから…
余計な買い物なんですよね。

この前も…欲しいモノがあったけど…あきらめたし…(苦笑)。

とりあえずは冷静になるのが肝心ってことでしょうかね…私の場合は特に…。
ん~ホントに…欲しいけど…余計なモノになる。

実際さ…ターボ計も純正を合わせると3つある。
デフィのターボ計とEVC…。
出来れば…EVCの表示が消せれば良いんですよね~。

なんて…

何を書きたい日記だったんだろうか…(爆)。
Posted at 2025/09/10 21:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月07日 イイね!

とりあえず…

ようやく…なんとなくですがキレイになったので少し満足…。

どおして…こういう状態になってしまったのか…

8/21に撮った写真…。
確かに嫁FIT4を停めている上に松が少し覆っています。
今まで何年も同じ位置に停めていますが…初めてなんです。

さらに…お盆に嫁さん実家に帰省している最中…鳥の糞をくらったのか…。
なので…ホントは松やになのか…鳥の糞なのかが解らなかったです。

そして今日…最終的にここまでできました…。


とりあえずはパッと見では解らない感じにはできました…。

でもね…跡というか浸透しちゃってる感があって…
そこまでは取れなかったです(苦笑)。

他の部分…




水を掛けると…

ん~やっぱりコーティングも除去されちゃってます(苦笑)。

はっきりと解りますよね。
実は先の屋根も同様な感じでコーティングも除去されています。

ついでに…新たに加わったリセットクリーナーも使ってみました。
あまり変わらず…(苦笑)。

とりあえずは…このままにはしておけないので…
ZONEの30倍希釈で泡洗車をしました。
そして…この状態…


拭き取ってから…HYDROにてコーティングをしました。

ん~これが私にできる限界なのかな…って感じでした。


…って書いていないけど…どうやって松やにを除去したかって?
結局はネ…ベーキングソーダ(重曹)を使いました。
結局のところは…研磨剤っぽい感じなんですかね…。
少量な水でペースト状にして、樹液部分に塗布して柔らかいマイクロファイバーなどで
優しく拭き取る…。
…っていうのを実践してみました。

ベーキングソーダのペースト状…水で混ざるけど…研磨剤っぽくなる?。
あまりドロドロ状態だと…ドア面では垂れちゃうので少し硬め…。
樹液部分に塗布して少し待つ。も少し長時間待つべきなのかな…。

少し待ってから…指で軽く擦ってみました。
こんなことを何回か繰り返していました。

結局は…も少し時間をおいたりすれば良かったのかな?とか…
ベーキングソーダはお湯だと結構融けるらしいので…
そこまで融かせば良かったのかな?とか…
まだまだやり方が解らないや…(苦笑)。
完全除去には日がたちすぎているので難しいのかもしれませんが
さらにも少しガンバってみたいと思います。

HYDROで仕上げをしていると…

こんな感じで…サイドミラーからの水垢なのか…
醜い状態を見つけてしまいました(苦笑)。

ぁあ~解っていれば…これも除去してHYDROしたのにな…と。

こんな感じで…とりあえずは完全ではないですが…
キレイにすることができたので良かったですわ。


ここ週末はずっと…嫁FIT4を構っていました。
ぁ…先週は695TFもZONE泡洗車したんだったっけかな?

それで…先週に減衰力を32段中…硬い側から25段目にして1週間過ぎました。
私的には良い感じに思っています。
EVCの設定もね…少しいぢっては…いつもの箇所で記録していますが
同じ動画をアップしても仕方ないと思って…放置状態です。
なんとなく…オフセット値を78%にすると…少しブースト圧は上がらない…。
結局のところ…維持するのは160kPa位なんですよね。

これってやっぱりECUが絡んでいるんですか?

試しにサブコンを「7設定」で回してみれば良いのかな~。
イロイロと楽しみながら走っていようと思います。

さて…昨日も書いていた欲しいモノ…
やっぱり諦めます…。
ん~先立つモノが…どうしても工面できないや…(爆)。
Posted at 2025/09/07 18:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2025年09月06日 イイね!

気がつけば…

9月になって最初の日記です。
誕生日も過ぎてしまいました…。
プレゼントは…

ズボンのベルト(笑)。
これは…私からのリクエストです。

あとは…Swich2…。
これは任天堂の抽選販売で…奇跡的?に当選できたので…せっかくなので買いました。
…とはいえ…ホントは息子用ですけどね。
勉強しない息子には…私用に買ったことにしています。

期末テストの結果次第で…渡そうとは思っていますが…ネ。


それと…
ディティールアーティストさんの品物をたくさん買ってるし(苦笑)。

なんとなく…嫁FIT4の松やにらしい付着物を取るための口実に買っています。

3PHシャンプーも新たに買って試したけど…取れない感じでした。

実際…先週の土日は…80℃のお湯を使って試しましたが…
これが1番柔らかくなって良い感じと思いました。

ただ…
さすがに熱い!

柔らかくなるけど…のびるかんじになるんです(苦笑)。
ん~難しいなぁあ樹液系~。

新たにクリーナーを追加したけど…
結局はシミを取る感じだから…少し違うのかもしれないですよね。

他に…
統一したくて…結局…また買っている代物もあったり。
(また…無駄な買い物をしている私がいる…ダメですね妥協しちゃ(爆))。

明日の午前中…またイロイロと試してみようかと思います。



さて…どうしようかな…。
695TFの基本を崩してしまう事をしようか…しまいか…。
いやね…私的にはスゴク欲しいんです。

も少し悩もう~っと。なくなったらなくなったで…諦めつくだろうしね!
Posted at 2025/09/06 21:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789 10111213
14 1516171819 20
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation