2025年05月03日
連休2日目…
今日は良い天気でした。
ホント…青空作業な私にとっては…こういう良い天気はウズウズします。
天気予報は明日も朝から曇りで晴れていく感じになったので一安心なんです。
息子が昼前に出かけたので…
明日の作業のために車の向きを変えようと思ったのですが…
嫁さんが…息子の忘れ物に気づく…。
…ってかさ、「それ…商売道具なんで…忘れたら商売できないでしょ」っていうもの。
とりあえずは車の向きを変えたいので…ついでに届けてくるよ…。
…と695TFに乗って届けてきました。
そして…予定通りに車の向きを変えました。
それで…オジ(弟)が家に置いて行ってくれているデジラチェが使えるか確認…。
このデジラチェは確か…レムスマフラーにした時にテールの締付けトルクが25Nって
記載があったので合わせるために使ったきり…使っていませんでした。
とりあえずは…電源も入ったので使えそうです。
もお…しばらくは取らないであろうサクションパイプ…
なので…合わせて回転数も取ろうと思います。
赤/緑って事は解るので…気合を入れてやろうと思います。
何か…結局はダメなような気もしますがね…(苦笑)。
スロットル開度信号も取ってはいますが…設定はしていないという…。
ただね…接続はちゃんとしたい…って気持ちがあるので、やってみようと思います。
イグニッションコイルとプラグの交換…
交換したら…
30分はアイドリングをして…約100キロは回さないようにしないといけない。
ぁあ~少し遠回りをして帰るようにして…早く回せるようにしないとですね(笑)。
Posted at 2025/05/03 20:32:33 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2025年05月02日
連休初日…
イグニッションコイルとプラグを交換するにあたって…
やっぱり気になったのがプラグの締付けトルクなんです。
595cの時にもプラグを交換しましたが…
忘れてしまいましたが…手で締めてから1/4回転とかだったと思います。
そして…595cを手放してから…次のオーナーさんから
「イグニッションコイルが1本死んでいたので4本交換しました」
と連絡を受けました。
…って事があったので…
プラグの締付けとは関係ないとは思いますが…
交換自体…少し怖い感じもあるんですよね~。
まずは…購入したプラグを調べる…。
メーカーさんがネットショップにアップしてあったので良かったです。

(掲載はNGと思いますが…載せてます。ダメでしたら削除します)
NGK ネジ径12Φ・ネジ長19ミリ・6角対辺16ミリ・熱価9
…って事が解りました~。
そして…NGKのサイトで…

(掲載はNGと思いますが…載せてます。ダメでしたら削除します)
ネジ径12Φ … 締付けトルクは、15~20N・m
…って事が解りました!。
うん…とりあえずはこれで…個人的に心配だった事が解消です。
…と…
気になったので…
ある人の動画を観てみました…。
そしたら…トルクレンチではなかった。手で締めてから45°って感じだった。
最終的に仕上をしていたけどね…。
ん~どうする…。
…って考えていても仕方ないので…実践あるのみですかね!。
明日は午後からは息子のサッカーの試合。
午前中のみでの作業は私にとってはキツイので…明後日以降かな…と。
でも…天気予報がね(苦笑)。
ま…まだ休みもあるので。
あとは…
デスクトップパソコン周りを掃除しました。
なかなか埃がついていたので…キレイになりました。
少しスムーズな動きになったような?
ゲームのメインがデスクトップなのですが…
とにかく更新等のダウンロードが遅いと思っていました。
ノートパソコンに移行しようとノートパソコンでもLAN接続をしたら…
ダウンロードが…8.0BPSって出てスゴク遅かった(苦笑)。
試しにWiFi接続をしたら…90BPSになった…。
もともと家の通信終末装置が寝室にあるんです(これ住宅メーカーの失敗なんです)。
居間のLAN端子がテレビと同じ側にあるのですが…
実際にデスクトップを置いているのが
反対側なんですわ。
どうも…LAN線をハワセルのも嫌だったので調べたら
「コンセントLAN」っていうものを見つけました。
速度は落ちる…って説明には書いてあったので仕方ないとは思っていましたが
しばらくは速度は気にならなかったんですけどね。
それで…結局…デスクトップのダウンロード速度も…8.0BPSでした(苦笑)。
「こりゃ時間かかるわ」って思いました。
それでね…
確かマザーボードの名称の最後にWiFiって付いている事を思い出しました。
そして調べてみたら…なんとWiFi接続ができるぢゃないですか♪。
アンテナを箱から出して設置して…うんできました。
デスクトップも90BPSになりました。
まぁあ~他人と比べると遅いとは思いますが…
今までよりも速くなったので良かったですわ♪。
それでね…以前書いていた事…
ノートパソコンを3画面にできたのですが…
ゲーム画面で1画面にする事ができませんでした(苦笑)。
これは完全に私の知識不足でした。
NVIDIAでは同じディスプレイ同士で1画面ができて
AMDでは違うディスプレイ同士でも1画面ができるようです。
ノートパソコンで別ディスプレイの2画面では1画面になりましたが
その時はノートパソコンのディスプレイはOFFになりました。
もお…私にも予想外だったので…泣きでしたわ。
せっかくだから…デスクトップのサブディスプレイとして使おうと思い
デスクトップに接続を試みましたが…今のところできませんでした(爆)。
参ったわ…(泪)。
ぁあ~またやっちまったな(苦笑)。
会社に持っていって使い道はあるかな。
も少し…イロイロと試してはみようとは思います。
Posted at 2025/05/02 23:08:01 | |
トラックバック(0) |
車・その他 | 日記
2025年05月01日
明日から7日(水曜)まで連休です♪
明日は平日なので…
イグニッションコイルとプラグを交換しようと思っていました。
でも…夕方頃から鼻水が出てきた…
どうやら風邪かもしれない(苦笑)。
少し体もけだるかったので…なんとなく普通に車庫に入れました。
ボンネットを開けての作業はやっぱり家側にフロント側がないと
道路を通る人や車が見ていきますからね…。
簡単な作業の時は良いのですが…少し面倒な作業の時は家側にフロント側にして
車を停めます。
ちなみに明日の天気は午前中は曇りで昼過ぎから雨マークです。
ぁあ~やっぱり…車の向きを変えておくべきだったかな…。
朝1番で向きを変えれば…アチチではなくなるかなぁあ~。
さて…記録しなかった昨日が個人的に良かった感じだったので
今日の帰りも試してみることにしました。
少し具合が悪かったですが…少し遠回りで回してみました。

昨日みたいな数値は出ませんでしたが…
個人的には良い感じと思いました。
この上がり方でもやっぱりオーバーシュートっていいますかね?
個人的には160kPa以上で少し維持をしてくれるので良いと思っています。
真似をする人は居ないと思いますが…自己責任でお願いしますね。
・TDI サブコン…5設定
・HKS EVC…135ポイント
・Stile アクチュエーター…139ミリ
やはりサブコンとEVCは相性が悪いみたいですね。
ひょっとすると…サブコンを4設定にしたほうが良いのかな?と思ったりです。
しばらくは…基本はこの設定で過ごしてみたいと思います。
動画をアップした時に…何気に…

視聴回数を見たら…
695TFにマルミッタ・スポルティーバSSを付けた時の動画の視聴回数が多いです。
同日に上げているレコードモンツァの視聴回数との差がスゴイ(笑)。
やっぱり…
このマルミッタ・スポルティーバSSを付けている人が少ないんだと思われます。
個人的なレビューとしては…
通常は「Auto+」にしていますが…走っているとロードノイズも大きいので
あまり変わっている感がない感じです。
でも…聴いていると…
3000回転を超えているとギアチェン時でのボロボロボロって音が
大きく聴こえています。
取付けてからしばらくは…ほぼ開けないで走っていましたが
最近は開けて走っています。
なかなか低音がなくなっているので…個人的にスゴク好きな音です♪。
ただ…アフターファイアが鳴りにくくなったと思います。
個人的にバブリングより一発のアフターファイアのほうが私は好きなので
これは少し残念な感じです。
あとね…
低音が鳴らなくなったからなのか…
個人的に好きなギャレットタービン車のビュ~って音があまり聴こえなくなりました。
ついでに…

今まで上げた動画での1番多い視聴回数の動画は…
595cのアクラポビッチの開け閉めの動画でした。
しばらくはセットは変えない予定ではいますが…
サブコンをOFFにしてみたり…
ハイブースト対応ソレノイドバルブを通してみたりしてみようかな?
そういえば…忘れていた某ショップの未発送パーツ…
5月初旬に入荷されるという事だから…そろそろようやく発送になるのかな?
Posted at 2025/05/01 23:55:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2025年04月30日
今日は水曜なので…ノー残業デイでした。
…ってかさ…昨日が休みで今日は早帰り…仕事が進まん(苦笑)。
明日…朝礼前に現場に打合せに行きます。午前中は…打合せで終わりかな…。
午後から仕事をして…残業をする感じになるんだと思います。
そして…明後日から連休です♪。
前半組は今日まで連休。私は後半組なので明後日から来週水曜まで連休。
嬉しいような…自分の首を絞める事になるような…(苦笑)。
こんなに連休とると…絶対に連休明けは会社に行きたくないよな…って思ってます。
今でも…行きたくないですからね~(笑)。
さて…
月曜の帰りに…少しフニャフニャして…あまり変わらない感じで帰ってきました。
ところが今日…

踏込んで一気に上げたわけでもないんですよ。
だから個人的にオーバーシュートでこの値になったとは思っていません。
ん~
確かに今日は気温が低いと思った。体感温度がそう感じました。
実際はアップルウォッチの表示で外気温12℃…。
記録しない時に限って…良い感じになっていると思いますわ。
これで…明日はまた最高気温は10℃くらい上がります。
きっと帰りに回そうとすると…いつもくらいなんですよね(苦笑)。
そんな感じで…。
Posted at 2025/04/30 23:40:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記