• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

ん?

日付が変わってしまった(苦笑)。
手短に書いて…アップしてしまいます…。

今日は14時過ぎから23時頃まで呑んでいました(笑)。
息子の小学生時代のサッカーチームの同期生の集まりでした。

簡単にいうと…親で集まって呑みたいね…って感じなんですけどね(笑)。

久しぶりに会う親ばかりなので…楽しかったですわ。
嫁と息子は里帰りをしていたので…私だけの参加でしたが楽しかった♪

それで…今現在~日付が変わってしまっています。

そんな感じなのですが…
午前中の少ない晴れ間を見つけて…

EVCを取付けました。

そして辺りを1周…
やっぱり祝日の昼間なので…そう…踏み込んではいられなかったですが
オーバーシュート値ですかね…

152kPaでした。

ん?

先日の引き取って帰ってくる時のブーストのほうが高い!

EVCの設定値も…回ってくれている設定のオフセット82%でした。
ん~何が違うんだ?って思ったのがサブコンを付けていない事でした。

…という事で…サブコンも付けてみました。
それで…サブコンの設定を見てみると…4設定で標準のバランス重視設定…。
試走はしていませんが…なんだろう…。

でも…最初にEVCを付けた時はオフセット96%にしてパワーを感じました。
また同じ感じ?

まぁあ…明日の帰りに少し回して帰ってこようと思います。
Posted at 2025/08/12 00:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月10日 イイね!

う~~~む…

695TFが我が家に来て…今日で丁度丸1年です。

引き取って…家に着いて撮った写真です。

際立ったトラブルもなく…14年落ちですが良い個体だと思います。
ぁあ~車検前に壊したのは…私が悪いからなんです…。
…ってか…あーいう事をして壊れるのはやっぱり14年落ちの宿命?
でも…ブースト圧を上げていなければ壊れなかったかもしれないですよね。

壊した時の記録…以前の日記にあげていますが…
明らかに針の落ち方が違うんですよね。配管が抜けていただけで良かったですわ。

でもさ…そのスロットルバルブにつながる三又の配管が695TF専用品ってのが痛い。
しかも14栄一と…これまた目が飛び出る価格でした(苦笑)。
なんとなく…
レイアウトって同じだろうから…代用きくんぢゃね?って思うのですが…。
ホント…14栄一だったら…
も少し奮発して前置きインタークーラーにしようかと思いました。
でも…個人的にサーキットを走る訳でもないし…
前車595cの時に前置きインタークーラーにしたのですが…
あまり恩恵を受けていないと
思っているので…替えたくても一歩引いています。
(これはホント…個人的な意見です)。

とにかく…楽しい695TFなんで…これからもヨロシクって感じです。

さて…今日…
あいにくな雨な天気…(泪)。

…って昨日洗車したので…水弾きを見ました!

まぁあ…こんな感じなんかな…と思いつつも…
やっぱり溶剤の量が足りないのかな…と、
探して見つけた計量カップ…。

試しにキャップ2杯の水を入れてみると…

うわ…全然足りないし…(苦笑)。
見立てだと…25mLって感じ。

これ…スゴクまた洗い直したいです!

それでね…午前中に新たなアイテムが届いたんです。
じゃ~~ん…

写真の左…「HYDRO」です!
トップコートなんで…「ZONE」で洗ってから「HYDRO」で仕上…
良いんぢゃね?って思っていますが…どうですかね。
「HYDRO」の良いと思ったトコが…

「夏場の高温下でも問題なく使用可能」ってトコなんですよね!

ぁあ~早く洗車したいです!

さてと…
昨日…担当スタッフさんに車高調を入れたら…フロントタイヤがはみ出たみたいで…
と説明を受けたのですが…そんな事はないと思うんですよね。

だって…トレッド幅が変わる訳ないぢゃん。
そりゃ…キャンバー角度で逆八の字になっているのかもしれないけど
そんな事はないだろうし…と
唯一残っている前車スタンダード595cと比べてみる…

なるだけ似た角度で撮ってみましたが…。

あまり変わっていないと思いますね?
ちなみに…この595cの写真はこのあと…
300サンの工場でワイド化される事なります。

明日は…8時くらいまで雨マークで…そのあとは曇りな予報です。
これは作業できそうですわ♪。
でも…昼から近くのお店で息子サッカーの親で集まって呑む事にしていました。

なんとか…午前中に作業を終わらせなきゃです!
Posted at 2025/08/10 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月09日 イイね!

ウレシクテ…♪

とりあえず…
借りている代車のFIT3のガスを入れるべくディーラーさんの近くのスタンドへ…

2週間乗って…14L入れました。やっぱりハイブリッド車…走りますね~。

そして…いざディーラーさんへ…。
ぁ…見えた♪

担当スタッフさんとしばし談義…。
そして支払い…。

いつもカード払いにしていますが…
今年からですか?サインではなくて暗証番号なんですよね。

…って事で…
一昨日位から暗証番号を調べていました。
ネットで公開してくれるのは暗証番号の下2桁のみでした。

でも…その下2桁のみでも暗証番号は解ったので安心でした。
スタンドでも同じカードで払いますが暗証番号もサインもしないし。

担当スタッフさんから…暗証番号の入力を言われたので…
自信満々に暗証番号を入力…。

っぶっぶ~~~~。

えっ(汗)。

2回目の入力…変わらずです(苦笑)。


とりあえず…問合せることにしました。
…って問い合わせてもこのご時世…教えてくれる事はないです…。

しばし格闘しましたが…結局はどうにもなりませんでした。

仕方ないので…私個人のカードを使う事にしました。
正直…このカードも暗証番号で支払ったことがなかったので…
ダメだったら支払いができない事になります…。

恐る恐る…暗証番号を入力…。


……

支払いできました!
ふぅう~…良かった!!

…で…帰ってきました。

久しぶりの695TF…。
久しぶりの左ハンドル…。

楽しかった!

帰りに少し踏み込んでみました…。

デフィメーターでオーバーシュートですかね…154kPaがマックスでした。

ん~こんなもんか…って感じに思えてしまいました。

そうだ…足回りを新調しています…。
どんな感じなんだろう~って思うのですが…FIT3がスゴク柔らかかったから…
スゴク硬めに感じました。
特に聞くのを忘れましたが…多分…減衰力は真ん中の16だと思います。

帰ってから…写真を撮りました。

「LARGUS SpecS Import Ver.2」にしました。

なぜLARGUSにしたのか?と聞かれると…安価なんで…と答えるしかないです。
ホントなら…300さんの足とか入れたかったんですけどね。
さすがに車検の見積りから…高価な足は入れれませんでしたわ(苦笑)。

でも…
少し前にはこのLARGUSにしていた人が多々いましたので…良い足なんだと思います。
とりあえずは…しばらく…なじむまではこのままの設定で乗りたいと思います。

個人的に車高もバッチリですしね(笑)。


さてさて…15時を過ぎてから…天気予報を見てみると…
連休は雨ではないですか(苦笑)。

…って事で…695TFを洗う事に…。
いやね…洗いたくてしょーがなかったんです(笑)。


これ…泡ではないと思うのですが…(苦笑)。

ん~このフォームガンは良くない?それとも希釈の割合が違う?
…調べてみる…

ぁ…30~50倍って書いてある。
私は50倍にしていたので…かな?次に洗う時は…30倍にしてみようと思います。
この洗車+コーディング材をしようと思います。


うん…キレイになった♪

とりあえずは自己満足です。

ん~それにしても…連休の天気予報が雨マークがあるのがいただけないな…(泪)。
ひょっとすると…何もできないかもしれないですよね(苦笑)。
Posted at 2025/08/09 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月08日 イイね!

ようやく…

担当スタッフさんから…少し時間が掛かります…と言われていました。
とりあえずは…1週間では終わることができなくて…今週も代車生活でした。

日記を書こうと…

こんな写真を撮ったりしていましたが…お盆休み前なのか…
なかなか忙しくて家に帰ってもパソコンを開くことはありませんでした。

なんか…去年の今頃も…代車に乗っていましたわ(笑)。

それは…何とか納車が8月第2週の土曜になったからでした。
当初は「盆休み明け」かな…とかの話になったりと…緊張してました。
まぁあ~8月第2週に入ったころには8月第2土曜の納車が確定になって
もお…気分はウキウキでしたけどね(笑)。

…で…
今日になってもディーラーさんからは全然電話もなく…半ば諦めていました。
16時半を回り…電話が鳴りました!。
またWiFiとかの勧誘電話かと思ってウォッチを見たら…
「アバルト新潟」ぢゃないですか!!
少し期待もあったり…
「すみません…あがるのは休み明けです」って言われると思ったり(苦笑)。
恐る恐る…電話に出てみると…
「安曇さん…なんとか車が上がりました!」との事でした!。

いやぁあ~めちゃくちゃ嬉しかったです♪

明日…引取りに行ってきます♬

そんな感じで…この代車で会社から帰るのも今日が最後…。
代車に乗って早々にエコレベル?もマックスにしているので
次の事を考えてガンバっていましたが…難しかった!


この電池をフルにする…ってのを頑張っていました(笑)。
ぁ…走行距離が91999キロだ!
…と92000キロを観るのを忘れていたという…(笑)。

結局…1メモリ残しにしかできていないです。

それなりに…楽しく乗っていられたので良かったです。
ありがとう…FIT3…。


さて…明日引き取ったら…まずは現状で踏み込んでみようと思います。
サブコンも付けていない…EVCも付けていない状態です。
アクチュエーターだけ少し短くしている状態なので…
どんな感じなのかみてみたいです。
ソレノイドバルブを替えておくべきだった…(苦笑)。

連休前半で…EVCを復旧しようと思います。
サブコンはまだ付けない予定です。
そして…アレを付け替えようかな(付け替えるって表現か?)
そして…スロットルスペーサーも付けれるかな?
Posted at 2025/08/08 23:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月30日 イイね!

代車での恒例の…。

最近の代車…結構~ハイブリッド車系が多くなっていると思います。

今回のFIT3もハイブリッド車でした。
…って事でハイブリッド車だと私はエコ表示をパーフェクトにしたいんです!

まぁあ~これも…代車生活を楽しくしようとする私の考えです。

…で…昨日の帰りは…

それなりに…気を遣って走ったと思っていましたが…完璧にはならず(苦笑)。

そして今朝です…。

なんと…完璧になりました。
これといって特別な運転はしていないと思うのですが…

ぁあ~もう楽しみが終わってしまいました(苦笑)。

そして今日の帰りは…

あら…完璧でした。

以前のFIT2?の時とか結構ガンバってようやく完璧にしたのに対して
スゴク楽でしたわ。

そんな感じで…
最終的な金額が出ましたわ…。
足回りを新調したので…プラスになりましたが、配管は替えないのでその分がマイナス。
見た目では当初の金額よりも安価になりました。

足回りもね…やっぱり300サンを勧められましたけど…やっぱり高価すぎ。
HKSも結局は同じような感じなので
半値くらいで買える安価な車高調にしました。
アバルトで有名な「____T」さんも最初は付けていた車高調です。

これは引き取ってからアップしたいと思います。

ホントはインタークーラーもいっちゃおうと思いましたが…
さすがにそこまでは頼めません。
私が…前みたいに少し裕福だったら…へそくりで交換したんですけどね。

ま…とにかく早く上がってほしいものです。
Posted at 2025/07/30 20:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation