2025年07月30日
最近の代車…結構~ハイブリッド車系が多くなっていると思います。
今回のFIT3もハイブリッド車でした。
…って事でハイブリッド車だと私はエコ表示をパーフェクトにしたいんです!
まぁあ~これも…代車生活を楽しくしようとする私の考えです。
…で…昨日の帰りは…

それなりに…気を遣って走ったと思っていましたが…完璧にはならず(苦笑)。
そして今朝です…。

なんと…完璧になりました。
これといって特別な運転はしていないと思うのですが…
ぁあ~もう楽しみが終わってしまいました(苦笑)。
そして今日の帰りは…

あら…完璧でした。
以前のFIT2?の時とか結構ガンバってようやく完璧にしたのに対して
スゴク楽でしたわ。
そんな感じで…
最終的な金額が出ましたわ…。
足回りを新調したので…プラスになりましたが、配管は替えないのでその分がマイナス。
見た目では当初の金額よりも安価になりました。
足回りもね…やっぱり300サンを勧められましたけど…やっぱり高価すぎ。
HKSも結局は同じような感じなので
半値くらいで買える安価な車高調にしました。
アバルトで有名な「____T」さんも最初は付けていた車高調です。
これは引き取ってからアップしたいと思います。
ホントはインタークーラーもいっちゃおうと思いましたが…
さすがにそこまでは頼めません。
私が…前みたいに少し裕福だったら…へそくりで交換したんですけどね。
ま…とにかく早く上がってほしいものです。
Posted at 2025/07/30 20:58:34 | |
トラックバック(0) |
車・その他 | 日記
2025年07月22日
いつもの同じで回しました。
でも…今日は少し長い感じ…。

再加速をしています…。
このあとです…
あれ?いつもと違う…。
なに?
家に帰って…思い当たる箇所を目視しましたが…原因が解らず…。
OBD2に診断機をあてて…エラーを消しましたが…
思い当たるエラーはなかった。
エンジン掛けたけど…直っていない…。
終わった…(泪)。
Posted at 2025/07/22 23:35:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2025年07月21日
ん~3連休が終わってしまいます(泪)。
連休初日…息子の練習試合で6時45分から出かける…。
さすがに暑いのを考慮しての早い時間からなんですが…ね。
お昼前には解散になりましたが…暑かった~。
25分ハーフで2試合でしたが…息子は3L呑んでました(苦笑)。
連休中日…午前中は私の会社のフットサルチームの試合。
私は参加していませんが…息子が参加しています(笑)。私は影の監督…。
エンジョイクラスに出たのですが…やっぱり練習していないだけあって全敗(苦笑)。
7分ハーフで4試合…。
全敗でしたが…スゴク面白かったです。
エンジョイクラス…ですが…ガチで強いチームも居ましたね~。
連休最終日…久しぶりのオフな日。
家族で寝坊しました。ホントに何もしない1日でした。
いやぁあ~外で働いている人には申し訳ないですが…さすがに暑すぎですわ。
17時から小学生の時のチームの納涼会があって嫁さんと息子が行きました。
私は行かない事にしました。
ホントは行きたい気持ちもありましたが…さすがに2年過ぎると知っている顔がいない。
1つ下の学年の親に話もしましたが…こぞって「親は行かない」って話…。
ちなみに同学年の子も4人で親も4人って感じ。
…ってかね…大人1人7.8北里で子供1人3.3北里と高価なんです(苦笑)。
親の4人も母親しか行かないようなので…嫁さんに行ってもらいました。
…って事で…今現在は独りで家にいます♪。
…かと言っても…何もする気になれずに日記を書いています。
いやね…これだけ暑いと695TFをいぢるのも酷です。
それこそ…スロットルスペーサーを付けたいと思っていますが…暑すぎ…。
これからの時間で良いのでは?って思われると思いますが…
「蚊」が出てくるので…嫌なんですよ~。
まぁあ…今週末26日に車検に出すので…今はいぢらないでおこうと思います。
さて…先週金曜の帰りに…外気温29℃でしたが…
EVCを「A」にしていつもの回す箇所で回しました。

お~ピークで194kPaまで上がるんぢゃん♪って思いました。
なんだ…特にインタークーラーは考えなくても良いね…なんて思っていましたが
家に帰り…EVCの「A」を見たら…
オフセット96%の設定でした(苦笑)。
そりゃ…あがるわ…って思いました。
普通にEVCは「B」のままで走らなきゃいけなかったわけです。
さて3連休…何もしていない695TF…エンジン掛かってくれるのかな?
…っていうのは…暑さのせい?解らないですが…エンジンを掛けていないと
掛けた瞬間が元気がないんです。
なんだろう?って思っています。
これ…車検の時に少し聞いてみようかな?
…って事で妙なタイトルなんですが…
私は建築の施工図を描いています。
よくね、営業さんとかがパイプの径とかを「30パイくらい」って言うんです。
私は30x3.14ですか?ってわざと聞きます。
それは「ファイ」って言うんですよ!ってちゃんと教えます。
ファイは「Φ」でパイは「π」です。
間違って使う人がたくさんいるので注意したいです(笑)。
ぁ…久しぶりにドラムを叩きに下に降りてみよう…ってかやっぱり暑いか(苦笑)。
Posted at 2025/07/21 17:49:06 | |
トラックバック(0) |
車・その他 | 日記