• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビの愛車 [日産 スカイライン]

GTS-Rの謎 リターンズ3

投稿日 : 2013年09月21日
1
トランクの雨漏り場所がリアスポと解ったので、リアスポを外します。

GTS-Rのデカイスポイラは中央の4つのボルトでとまってます。
2
外した所。

意外とリアスポレスもカッコいいかも?
しかし、リアスポ下側、めっさ汚いやんけw(ウン十年の汚れ・・・?)

・・・ん???
3
ここにボルトが通ってました・・・。
4
・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・この穴は何だ???( ̄Д ̄ )
5
リアスポ側
確かに突起がついてるが・・・。

コレ、要るのか???

無くてもエエ気がするんやけど・・・。
純正穴を利用したズレ止め?
6
すかす、純正穴を利用したとしても、裏側は骨あるし・・・。
ホンマにズレ止め用?
しかし、その割には、防水が適当すぎると思うのだが(実際コレが雨漏りの原因でした)
そもそもノーマルタイプはどうやって付いてるん?

謎や・・・。
7
謎、解決♪

純正タイプも同じ止め方との事です。
DRHRBNRさん有難うございます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月24日 5:57
うちのも酷かったです・・・(-_-;)
スポンジみたいなシール?は最初からちゃんと張り付けられていた形跡ないし、クリックのゴムは向きめちゃくちゃだし・・・完全にやっつけ仕事ですよねぇ(ToT)

コメントへの返答
2013年9月24日 23:27
こんばんは

 聞けば聞くほど適当仕様なで作られてる様ですね>GTS-R’S
 一品一様と考えれば無問題でしょうかw

それにしても面白い車やゎぁw
2013年9月25日 0:38
こんばんは

標準リアスポもGTS-Rと同じ所で、内側ボルト4本留め、外側クリップ4個留めですよ。

以前GTS-R純正リアスポを付けていましたが、ボルトオンでした。
コメントへの返答
2013年9月25日 23:37
こんばんは
情報どうもです。

早速画像検索したら凹みました・・・。

てっきり外側にしか足が無いと思い込んでました・・・。
意外と外側のクリップ部分から水は入らないんですね・・・。

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation