忘却の彼方に沈む島(1)
投稿日 : 2008年12月29日
1
さて、今回は和歌山県の友ヶ島という所の写真です。
大戦中に上陸防止用に大砲を置いていた砲台跡があ
ります。
っと言いつつ最初は当時のマイマシーンのSW20 MR2です。もうAWに乗りたいとか言わずにSWでも良いかなと思ったり。こういうアングル最高かもw
ここの駐車場に止めて島へ向かいます。駐車場は和歌山の加太港にあります。また、指写ってるしw
2
上陸地点の写真。島の案内図とかもらえたと思った。
写真は5月頃だったと思います。夏には海水浴客や、キャンプの人でにぎわうそうです。
3
西の方に進むと海際に大砲を置いていた砲台跡があります。レンガ造りの味わいのある建物です。
4
ここに大砲が置いてったようです。デカイ・・・
5
台風や、高波にやられたのか、崩壊が進んでいます。
直して維持する必要も無いでしょうし、また、実際に直すこともないでしょう。誰もが忘れたがっていることかも知れません。でも、昔こんな事があって、こんな所があったことを知ってほしい気もします。自分が写真に撮って誰かに知ってもらえれば嬉しいかなと。
6
これは、島の北側で見たと思います。トーチカです。
中に機関銃とかが入っていたようです。
7
中はこんな風です。映画にありそうな?
ブルーシートにくるまっているのは何でしょうか?
結局見てませんが、機関銃ではないはずですw
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング