• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

step-masaのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

洗車と車高調の微調整

洗車と車高調の微調整天気良いので洗車しました。

寒さと水の冷たさに怠けてたら
1ヶ月以上洗ってなかったという…

プロリム切れてたので
マルチメンテ→ナータ
→ステコイR(1年くらい眠ってた笑)初登場
→R改(乾式)でやってみました。
室内も掃除機かけて、フィニッシュ。
いやー、頑張り過ぎて暑かった笑


で、車高調導入してから写真撮って無かったので




⬆へたった純正の脚




⬆アラゴスタ脚


純正の脚がかなり下がってたので
雰囲気的にはちょっとだけ下がった感じ。
でも乗り心地は全然違います。

馴染んできたら減衰変えてみてって言われてたので
馴染んだかどうか分かりませんが
減衰変えてみたらどんな感じなのかと
イジってみました。

調整前F:14段戻し R:15段戻し
調整値F:4段上げ R:3段上げ
調整後F:10段戻し R:12段戻し

結果、調整前よりフラットに走るようになりました!
ただ、リアはごきげんのままですね笑

これでしばらく乗ってみます。
Posted at 2018/03/24 13:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

車高調導入

車高調導入とうとう車高調を導入しました。
Aragosta TYPE-S オリジナルセッティング

純正の脚がへたりにへたり
ショックは抜け、車高までも下がってるという…
購入当初から乗り心地にはバージョンSの味付け具合にも
違和感を感じてましたが
車高調入れたら下げれるだけ下げて
また不便な車になりそうだったので
導入しないことにしてたんですが
状況の悪さとご縁があったので導入しました。

さて、どれくらい下がるんだろうかと思ってましたが
メーカー推奨で取り付けた所、
へたりきった純正の方が低かったという(笑)

とりあえず、大人な車高でセットして貰いました。
タイヤとの隙間が指2方分くらい。
馴染んだらもう少し下げちゃうかも?
今回の車高調導入は車高より乗り心地を良くしたい
と言う点で導入したので車高はそれほど下げない予定で。

乗り心地はといいますと
IS-Fの羽根が着いた車両にセッティングされたもの
ですので、リアのバネレートが高め。
リアがハネます♩♪
羽根着けちゃえばイイのか?(笑)

F:15k R:11k

フロントはバネレートほど硬さは感じません。
非常にしなやかでハンドル操作にもダイレクトに
追従してくれます。
高速走行、ワインディングが楽しく走れます。
街乗りも申し分ありません。

これから細かなセッティングをしていきたいと
思います。

備忘録
減衰 F:14段戻し R:15段戻し
Posted at 2018/03/18 22:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

エンジンプラグ替えてみた

昨年末にVSCのシステムアラームが頻発。
燃費も高速走行で2km/Lほど悪化。

エアフロ信号の異常による燃調の狂いか?

とりあえずエアフロを清掃してみる。

アラームが出ることは無くなったが
燃費は変わらず。

加速が鈍った感もあり、昨年FSWでブン回したし
そろそろ寿命なのかなーと思い
プラグ替えてみました。

イリジウムMAXで検索してたら
Premiumがあることを知り




NGK史上 最強プラグと言う謳い文句に
乗せられて?期待して?(笑)
導入します。

交換は大変そうなので整備士さんにお任せで。

数キロ乗った感じでは
吹け上がり感が変わった気がする
表示される燃費が預けに行く前と比較して上がった
(ガソリン入れて10kmほどしか乗ってなかったので変動しやすい状況だった)
車内でのエンジン音が静かになった気がする

まぁ、交換前のプラグが白く焼けてたから
普通に戻ったのかもしれませんが…

とりあえず気分的に良くなったのでヨシです。
Posted at 2018/02/03 15:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

タイヤ履き替え

いよいよ気温が0度になってきて
朝方、凍結もしてきたんで
しょうがなくスタッドレスタイヤに交換しました。

出来ることなら年中、BBS履いていたいんですがねー。
version.Sの純正18インチじゃ なんかつまらない…

お昼寝し過ぎて
夕方4時半という日没直前に動き出す(笑)
1本ずつチャッチャと交換。
フロントキャリパー交換したので
純正ホイール入るかドキドキ
キャリパーの塗装にぶつけないかドキドキ
しながら最後にトルクレンチでしっかり締めて
1時間足らずで無事完了です。
純正重すぎて嫌になります(笑)

終わった頃には寒くなり、真っ暗になったので
BBSは後日、洗おうと思います。

しかし、ミシュランPSSの静寂性って
やっぱり凄いんですねー
S-driveからスタッドレスに履き替えたときは
スタッドレスの方が静かだと感じたんですが、
ミシュランPSS→スタッドレスだとうるさく感じました。
Posted at 2017/12/09 21:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

リアドライブシャフト修理、交換

リアドライブシャフト修理、交換ブレーキ交換の際にリアドライブシャフトの
アウター側のグリス漏れを発見して頂き、
リフトで上げて確認をしたところ
ブーツの破れではなく、金属の圧入されている
部分から滲んでました。
ブーツは問題なさそうでした。
リアのバブ周りは…
グリスまみれ…


リビルト探すも入手出来ず新品のアッセンブリです。
アッセンブリ供給しかありません。
コヤツ地味に高いっす💦
例え部品単体で入手出来ても、ドラシャ自体を
バラすのが大変なのでアッセンブリ交換を
オススメします。

ドラシャはデフから抜かないといけないので
脚周りかなりバラシが必要です。
デフのオイルシールも高いものじゃないし
使い回しで漏れるとまた脚周りバラシで
面倒なので一緒に交換。

左右両側ともだったので部品代、工賃ともに2倍
高額な修理となりました。

まぁ、これで安心して乗れるんでヨシとしよう。
Posted at 2017/11/18 13:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@makoto さん
ポチるのは任せてください!
請求書はそちらに回しておきますのでw」
何シテル?   06/20 08:41
車歴 RF-3 STEP WGN LEXUS IS250 versionS WRX S4 STI Sports みんカラを通じていろんな方と交流出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 10:30:13
ALL JAPAN STEP MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/25 13:02:29
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 STI sports 2020年3月20日納車
レクサス IS レクサス IS
IS250 versionS 保有期間6年
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011.08 外装リメイク完成 -SPEC- -エアロ- フロント:ワンオフ(SU ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
-エアロ- フロント:SUCCESS加工 サイド :SUCCESS加工 リア  : ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation