• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

京都 梅小路蒸気機関車館 行ってきました

京都 梅小路蒸気機関車館 行ってきました 14日の話を引っ張って、申し訳ありません。
横綱のラーメンだけじゃなく、ちゃんと行ったよという証明に!(何の証明なんだか)

駐車場にクルマ停めて、入り口目指して歩き出したら、大きな汽笛の音が♪
もう息子の足は弾んでいました。
そう、ここではSLにつないだ客車(トロッコ列車用みたいな)に乗って
走るSLに乗車体験ができます。

これがそのSL『スチーム号』


実際は、直線に敷いたレールの上を往復するだけなんですけどね
ゆっくりの往復で5分程度。
あっという間に乗車時間は終わりますが、
これまでTVや本でしか見た事がないSLが
煙をもくもくと吐き、蒸気を噴出し、大きな黒光りしたボディと大きな動輪が
動くことが、目の前で行われる訳ですから、
息子の興奮も理解できます。

ただ、子供連れの家族ばかりではなく、所謂『鉄ちゃん』の皆さんもやはり
多かったですね。(高校時代の連れにまさに『鉄ちゃん』いました♪)



ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/08/18 22:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 23:31
乗車体験できるのがすごいですねわーい(嬉しい顔)

やっぱりすごい迫力ですか?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月21日 0:15
遅レスごめんなさい

特に初めて生の蒸気機関車を見る
子供にとってはすごい迫力だと思いますよ。
2009年8月18日 23:32
うちの会社に撮り鉄と乗り鉄がいてます。私は両方ですね。最近は近郊区間ぐらいしか乗りませんが以前はよく乗り回してましたね。
コメントへの返答
2009年8月21日 0:18
以前、琵琶湖沿いをSL乗りました。
これは一般線路ですし、距離もあったので
蒸気機関車に乗った感はありましたね。
下の息子はこの時、用事で乗れなかった
んですよ。

確かに、『鉄』ちゃんは、撮りと乗り、またはその両方がいますね。
2009年8月19日 4:09
貴重な体験ですよね~

わたくしはまだ未体験です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年8月21日 0:19
ぜひひとっ走り、京都か滋賀か、静岡まで行きましょう!
2009年8月19日 5:16
静岡の大井川鉄道でSL乗りました。

クーラーも無く当時の人の苦労も・・・・

結構楽しい旅でしたよ (^^v
コメントへの返答
2009年8月21日 0:19
わくわくしますよね♪
2009年8月19日 6:37
C61は機関車の貴婦人と呼ばれ、もっとも形が美しい機関車で有名です。

あの大きくて重いものが水蒸気で動くなんてすごいですね。 汽笛は大きい音だからお子さんびっくりでしょうね。

我が家は大井川の近くなんで 犬の散歩に行くとSLの汽笛がよく聞こえます。乗車でトンネルの中はまじで顔が黒くなりますよ。
コメントへの返答
2009年8月21日 0:20
さぞ、気候の良い時は特に撮影される方も多いでしょうね
2009年8月19日 6:38
京都に このようなとこがあるのですか(^_^.)

蒸気機関車には一度も乗った事が無いので
行ってみたいですね~(^^)v
コメントへの返答
2009年8月21日 0:20
また、お近くへお越しの際は♪
2009年8月19日 7:17
ガキんちょの頃、夏になると蒸気機関車(型式不明)に乗って湖水浴に連れてってもらいました。
リアル体験してたまぼちゃは貴重でしょ?(爆)

しかも、郡山→猪苗代湖のルートには「スイッチバック」する峠があって、これも貴重な体験だったんでしょう。  トンネルに入る時、うっかり窓を開けっ放しにしてると、顔がススで汚れる猛烈な煙り(上り坂なのでなおさら?)に、周囲の乗客から罵声が上がることも(;^ω^A
コメントへの返答
2009年8月21日 0:21
ライトも小学校2年の頃は、何度か祖母の近くで普通に小型の蒸気機関車に乗った経験あります。
2009年8月19日 9:46
息子さん、いい思い出になりましたね。(^_^)

有名なサーキットのある隣県には週末を中心で現役で走っているSLがあります。
近くでみるとすごい迫力ですよ。
いいロケーションには撮り鉄がいますよ。
コメントへの返答
2009年8月21日 0:22
さぞ、カメラマンが一杯いるのでしょうね!
2009年8月19日 11:22
京都に行く都度、なぜか都合で行けなくなってます~(T_T)

中学生の頃、1年間だけでしたが通学で利用してました・・・懐かしいです(^^♪

コメントへの返答
2009年8月22日 0:32
決して規模は大きいものではないのですが、
職員の方も、現役時代からSLと一緒だった
かたもおられるのか、
大事にSLをされている雰囲気がいいです♪
2009年8月19日 20:38
こんな場所もあったんですね。

バスガイドさんは教えてくれませんでした~~(爆)

SLは大井川鉄道で見ました。乗ったのは妻と子供達だけでしたが・・
コメントへの返答
2009年8月22日 0:32
そういえば、京都観光バスツアーには
入ってないかも(残念)

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation