• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

神戸 モデリスタ ブレイドオフ会 ②

お待たせしました(誰も期待してませんが 爆)前のブログで、問いに対する正解です

>さて、ライトの今回のバージョンアップは小規模も含め、3点実施しました。
>Q. まず1点目、何をしたのでしょうか?
A.フロントスポイラーを モデリスタ製 ⇒ TOM'S製に交換しました

交換した理由なんですが、
実は、全国オフ会前に『やっちゃってた』んです(悲)


前回画像では、わざと日光が当たってハイライト状態だったので目立たなかったのですが、
近距離ではすぐ判ってしまいます。割れているとは言っても、しっかり固定されており
脱落もしないので、簡単な塗装で済ます事も考えていたのですが・・・
075カラーの前期型TOM’S製在庫もあった事で、この際交換に踏み切りました。


モデ前期に比べ、少し大人しくなりましたが、フロントリップ底を擦り難くなったと思います。
モデ⇒TOM’Sを比べると、モデのバンパーカバー面積が大きい為、今度露出する部分の
日焼けによる色の段差を気にしてましたが、モデリスタさんの丁寧な作業もあって
ほとんど気にならないレベルで装着できました。取付け技術もさすがです。

きらさんや、SAMUさんのコメントで指摘受けてましたが
バージョンアップの3番目はこれです♪3Mのダイノックシート(カーボン)の貼り貼り
施工前(TOM’Sスポイラー)

施工後

さすが、職人さんです。綺麗に貼れています♪

正面から見るとさり気なく♪


※2番目は、3Mの透明フィルムでドアノブガード施工。
どうしても、爪先などでキズキズになりやすい円形のこの窪み
マジカルカーボンには、白色が無い為、施工してませんでした。
今回、プロ施工職人さんがオフ会に来て頂いていたので、
目立たないここもお願いしました。
サービスでキズを磨いてから施工してもらってます
(画像は撮影しましたが、よく判らないので、割愛 核爆)

栖雲斎さんやパパさん(パパさん、半端じゃないです)も
施工されていて、決まっていました。

それにしても、2番目と3番目は、
『勢い』プロの職人さんにその場オフ会価格
施工してもらえる『好機』につい、発注してしまいました(苦笑)

まさに物欲に火がつくオフ会ですね

取り外した破損モデリスタ フロントスポイラーは、広島のお友達に『ジャンク』として引き取って頂きました。
蘇ってくれたら、嬉しいな
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/10/15 21:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 22:00
スポイラーの下のダイノック
バッチリじゃないですか!うれしい顔

お先に失礼させていただいたのが
残念です冷や汗

この目で見たかったです冷や汗
コメントへの返答
2011年10月16日 10:56
ありがとうございます
新品のフロントスポイラーなので、
つい追加しちゃいました♪

でも、この3つ目施工の仕上がりが
最後で遅くなってしまったので
ご披露した方は少なかったですね
2011年10月15日 22:19
w川・o・川w オォーーー!!
下まで貼り貼りされてましたかあ~
これは気づきませんでしたあ~(^_^;)
今度じっくり(o._.)o ドレドレ・・・させてもらいますね~

これはさりげなくて(o^-')b グッ!ですね~♪
コメントへの返答
2011年10月16日 11:01
前回の画像では、貼付後はアップして
いなかったので・・・。

モデのスポイラーに自分でマジカルカーボンで
チマチマ切り貼りしたのと、
比べて プロは技術は当然ですが、
3次曲面を活かす為に、材料をケチらない
のが、まず極意の第一歩という事を
思い知らされました。
2011年10月15日 22:25
プロ職人の技と自分の施工が気に入らない時の潔さ・・・
やっぱり、すごいですね~

あっ・・・
後部座席にフリカケ置き忘れてませんでしたか・・・(-_-;)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:08
型紙を興してからの作業ではなく、
実際に車両にシートを貼付ながら、
フリーハンドのカッターナイフ1本で、切って行く訳
ですから、凄いですよね

でも、職人さんでも若い衆の方が
切れ味は良かったような気が・・・(爆)

フリカケ、探しておきまーす♪

2011年10月15日 22:50
こんばんは(^^)

スポイラーを新調したのは分かったんですが、スポイラー下のオシャレな施工には気付けませんでした。

こんな綺麗に施工できる職人さんって凄いですよね~正しくプロです。(^^)

オフ会価格って響きいいです。うっかり財布を開けてくなる響きですよ(^^)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:10
せがたさんへの返答にも書いてましたが、
前回の画像は施工①&②だけなので
拡大して見て頂いても、判りません(微笑)

あくまで、追加施工なもんで(笑)

今なら(すぐ職人施工できる、安い)
というのは、悪魔の呪文です(核爆)
2011年10月15日 23:42
この手がありましたか。オフ会価格には勝てなかったようですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:13
施工①は、当然 事前にモデリスタさんと
打ち合わせして決めていたのですが、

②と③は、完全に当日の追加です。
でも、後になって装着や施工をするなら
手間や仕上げを考えれば、良かったのでは
と思っております。
2011年10月16日 1:10
やっぱり下に貼ると締まりましたね~♪

もう、あの時なライトさんとオジキの勢いには誰もかないません(^◇^;)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:19
言われないと施工自体、
気づかれにくい部分なのですが・・・
自己満足でしょうか

前のモデも、自分で貼ってましたしね♪

大和屋さんやパパさんには、
              全然敵いません
2011年10月16日 9:13
前回帰宅後チェックしてようやく分かりました!いいなあトムス(゜o゜)
ただアンダー部の施工は分かりませんでした。これもまたいいなあ(゜o゜)
ただしモデリスタオフは私には危険過ぎます。家に帰れないです(爆
コメントへの返答
2011年10月16日 17:03
再チェック サンキューさんです♪
旧型モデ⇒旧型TOM’S 
少し年齢相応で 大人しくなったでしょ(爆)


プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation