• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

2014年BOC全国オフ会in群馬① イニD聖地を訪ねて編

2014年BOC全国オフ会in群馬① イニD聖地を訪ねて編 あのまさかの酷暑だった
全国オフ会から、もう1週間も(ハヤ)



今回、前夜祭から参加する為
土曜日AM3時頃に
連れてけとおねだりするベルとチャオを置いて
兵庫の自宅を出発。
高速をクルーズコントロール多用して快適走行♪
基本推奨速度走行で、14km/L台キープ。



予定より大分早く、
9時前には碓氷軽井沢ICに到着。
まさに5m先も見えない濃霧に突入。
軽井沢市内へ向かう為、
下道に入るとすぐBMWとアコードさん
との衝突事故現場に遭遇。(ヒィエー)

軽井沢郊外の高級ゴルフクラブを
横目にしながら、市街地に入り
給油&虫取り洗車の為、GS入り❗️
高速道路での給油我慢してきたのに・・・
なんとリッター174円
高速道路GSと同じですやん・・・・
恐るべし軽井沢価格、
でもこれからの峠道を考えると・・・・・
機械洗車と合わせて、
1諭吉様
が旅立たれました・・・・・・

CHK◎姐さんとの待ち合わせには、
まだ時間があるため
少しだけ軽井沢観光と姐さんとの
待ち合わせ場所を探しに行きます。
(待ち合わせ場所は判りやすく、ご機嫌損ねない環境が大事 ハアハア)
市街地は霧が晴れ、お日様も( ´ ▽ ` )ノ
でも中軽井沢駅前から山を見ると、まだ白い







待ち合わせ場所も軽井沢警察署のすぐ横
こんなお洒落で駐車場にも困らない
こんなお店を発見❗️
(これとっても大事ですよね)



ハイドラチェックしていた公一さんから、
警察に訳あって『拉致』された または『出頭』したのではと
疑惑を掛けられました(ウォイ トンダヌレギヌダ)

店内ではチョコ製造の様子が
ガラス越しに見れて無料でコーヒーも頂ける
どこかのセンベイ工場と同じ 微笑)
ラスク付きのプレミアムソフトクリーム頂きました。
涼しい室内で食したのに、
すぐ溶けてきて大変。
でも美味かったです。
富岡製糸工場でお疲れだった(?!)
お姐さんも回復(爆)

いよいよ、少しですが
イニDの聖地巡り
に出発
まずは碓氷峠に突入
あの真子ちゃんが蒼いシルエィティで
ボディを振り回して
駆け抜けていた峠道。
最初の印象はよく特に前半は、
こんな狭い、しかも片側は崖状態で
ドリフト走行できるなと(漫画ですけど 笑)

ハイドラC121バッジもゲットしながら、
奥にいく程タイトになるコースに
イニDの漫画イメージを重ねて 
ごくごく低速でコーナー抜けていきます
(前に先行車いますし、後ろにお姐さんいますからね)
中盤からは、お姐さん待望の橋が見えてきました。

で、本命の碓氷第三橋梁前でパチリ 
an-kazuさん情報ありがとうございました


峠を下った横川では、やはりここも見逃せません(笑)
峠の釜飯 おぎのや 本店?向かいの駐車場と看板

そう池上先輩と佐藤真子ちゃんの
出会いの場所であり、
すれ違いから結ばれなかった場所
でもあります。
それにしても、こんな狭い駐車場
『怒りのドリドリ スピンターンマーク』決めるのは…
無理じゃね?(笑)

そこから、公一さんが榛名で
待っていてくれてるそうなので
ナビで最短ルートを選び抜き(下道)、
急ぎます。
結構、狭い農道中心となり、
渋滞や信号待ちはないのですが、
背後のお姐さんからの怒りの視線
をバチバチと感じて走りました。

やっと到着した榛名湖畔(秋名湖畔)は、
晴れていた碓氷とは対象的にまさに濃霧。
何回か迷子になりながら、やっと到着

どこが駐車場入り口かどうかも
判らない位の視界の無さ
お土産に86パンダの
キャラメル購入もできない状況

(この霧の中、どこに店あるねん?)

濃霧の中、ウロウロして
やっと合流できました。
公一さん、お待たせ(爆)

一番のお目当ての場所

見つかるかどきどきしながら・・・
あ、あった(喜)

建物は取り壊されて、
給水塔(?)も立ち木に隠れて
見つかりにくかったです

イニDの秋名ダウンヒル 
スタートで登場した場所ですね

ここから、
イ二DのMOVE中心にテーマ曲集めた
CD掛けて待望の5連ヘアピン含む
ダウンヒル走行開始(^_−)−☆


・・・僅か3つ目のコーナーで              終わりました_| ̄|○

濃霧の中、先行車3台
しかも先頭はミニ観光バス(爆)

当然、ゆ〜っくり走行なので
『溝落とし』現場状況確認できましたが、
無、無理です。確実にタイヤとホイール
やっちゃいますよ、あれでは!
車中からの見学だけとなりました(^_^;)


その後、日本三大うどんの水沢うどん
食しに、麓の伊香保温泉を抜けた先
にある水沢うどん街道
土砂降りの雨と雷なる中で、
老舗大澤屋さんに入ります。

これで秋田の稲庭、香川の讃岐と
三大うどん制覇!
稲庭うどん並みに麺は細いですが、
断面は平たい形状でした。
するするっと頂きました。
舞茸の天婦羅も美味しかったです。
ただ、正直言うと少しお高めの
価格設定かなと(微笑)

あとは前橋のホテルに滑り込み

前夜祭に参加させて頂きました。
前橋の狂乱ナイトの様子は
他のメンバーさんが書いておられるので省略(微笑)


今回、回れなかった所(赤城峠・渋川駅前・妙義山)も一杯ありましたが、
土曜日はイニDの聖地周りが
出来てハッピーでした。
お付き合い頂いたCHK◎姐さん、
HAM1さんありがとうございました。

※イニシャルDを御存知ない方には
一体何の事❓って、
内容で長々と失礼しました m(._.)m




ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/07/27 13:39:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 17:08
結構がっつり観光されて来たんですねー羨ましいです( *`ω´)=з
女子カーに追いかけられて大変だったことでしょう…(;´Д`A爆
コメントへの返答
2014年7月27日 19:11
やはり群馬に来たら、イニD好きとしてはこの聖地巡礼は、外せません(^◇^;)
肝心な秋名は、濃霧で残念でしたけどね

一応、先導案内させて頂きましたが、
しっかり着いて(追いかけて)
来られました。
先導させて頂き、光栄でした(棒読み)
2014年7月27日 21:33
峠の直角コーナーはサーキットのシケインみたですね。

かなり飛ばして走りたいコースです。
コメントへの返答
2014年7月28日 0:33
この画像は、第3橋梁の上から、
下を撮影しました。
道の雰囲気は伝わりましたでしょうか
ここは、まだ道幅広い方です。
対向車や前方の車など問題なければ、
気持ち良く、ドライブが楽しめる
コースです。あ、当然混雑状況もあって
制限速度以下で走りましたよ。
2014年7月28日 0:16
地元の走り屋を蹴散らかして、○走したって事ですね(笑)
へたれなオヤジはついて逝けなかったでしょう!

今度、峠走りのご指導願います!
コメントへの返答
2014年7月28日 0:42
とんでもありません。
本当に低速走行でしたよ。
お昼は観光客の車も多く、
夜は当然、走り屋さん多いのでしょうが
近づいてはおりません(笑)
2014年7月29日 19:56
待ち合わせ場所の選定、素晴らしすぎましたー♪
うまうま(●・ω・●)

なんだかんだで、行く場所の決定をお任せしちゃってすみませんでした。

でも、おかげで短い時間でしっかり楽しめました☆

今度は「あたまもじでー」を勉強しときます!!
コメントへの返答
2014年7月30日 0:14
待ち合わせ場所、
お気に召して頂けたなら、幸いです

ライトとしては、抑え気味に
走っていましたが(異論認めません)
結構狭い道も多く、付いて来るの大変
だったですよね。
お付き合い頂き、
ありがとうございました❗️

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation