• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

全国オフ会に備えて 弄りご指導頂きました♪

全国オフ会に備えて 弄りご指導頂きました♪6月30日のマイブログでアップした
あの部品、昨日 関西第1聖地において
狸猫さんに指導(作業のかなりの部分も)頂いて
なんとか、装着ができました。

←は、中古ヘッドにLED架装した某オクで購入商品に
配線など加工をしている所です。

狸猫さんとの事前の打合せでは、
3時間もあれば…の予定でしたが、

購入商品がポン付け状態では無かったので、
LEDイカリング2個とオレンジLEDのヘッドランプケース外へ出す
配線加工や、現車両ヘッドからの部品を外しては取付け
…の作業に、なんと約5時間半の長丁場(嘆息)

狸猫さんだけの作業なら、間違いなく3時間以内で済んでいます。
ライト、少しは自分でも作業したのですが、やはり手際悪く、スピードも遅かったのが大きな要因かと…


本当に、狸猫さんお時間取らせてしまいました。(感謝&お詫び)
やはり、実際に脱・装着経験や知識や弄りスキルがある狸猫さんに
助けて頂けなければ、途中で完全ストップでした(大爆)

さて、今回の購入した商品だけの点灯イメージは
これ↓です(汚い画像処理なのでスルー願います)



実際には、ポジション灯と連動にしたので


移植してきたヘッドライト下側の側面発光テープLED
とポジション灯の光量に完全に負けてますね(苦笑)

前回取り付けたフォグのイカリングとも合わせてこのように3個光ります

全体では

フォグ同様、今回もLEDのイカリングなので
ライトの6連イカリングLEDは、夕方以降でないとアピール力が無いのも、よく判りました(爆)


弄りを終え、狸猫さんとあまりにも遅い昼食を取った後で
オレンジのサイドLEDをポジション灯連動にせず、
ウィンカー連動(ライト号はウィンカーポジション機能付)にすれば、
良かったと気づいたのは、秘密です
Posted at 2012/07/08 00:36:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月26日 イイね!

第4回針オフ お疲れ様でした♪

第4回針オフ お疲れ様でした♪きらひびきさんの主催で開催された
第4回『大和郡山+針TRSオフ』に参加しました。

OB2名のご参加で、ゴルフ&プリウスG’Zも
拝見させて頂く事が出来ました。

それに初めてお目にかかれた
あいのすけ○さん、たきたきをさん、みーくん、ムジカさん
あと、ライト的には2009年5月末川島合同オフ会以来のオーリスさん達にも
参加頂いたので、盛り上がった会合になり、大変楽しい1日を過ごしました。

また狸猫さんに助けて頂きながら、
大陸製一体型HID(フォグ)をしっかりと
取付ける為に、HIDとフォグランプケースを結束バンドで
まさに亀甲縛り(爆)で
ずれないように縛り上げ、SM風固定。
最後のナイトオフには、なんとか間に合わすことが出来ました。
皆さんのご協力、ご声援に感謝♪

55Wの筈なんですが、それほど爆光でないのが 残念(苦笑)

作業途中の昼食時は、フォグランプをすっかり車体から外していましたが、
そのフォグランプがいなくなったスペースにこいつが・・・潜り込んでいました

まさに3D痛車(爆)!!
※本画像、まだらんには許可を得ずに転載してます(あしからず)

つけ麺食べにく道中で、バイクのお兄さんに
何度も振り返って、がん見されてました(苦笑)
昼食は、無鉄砲 無心で 豚骨つけ麺。
皆さんが300gを普通にオーダーされるので、
一応地元のライトは少し欲張りすぎてしまいました
やはり麺500gに、炙り肉増し、半熟味玉は多かったです

麺なんとか食べきった後、
つけ汁(これが液体というよりは流動食的などろどろ状態)を
スープ割で味わい尽くしたかったのですが、
最後には汁自体残っていなかった為、断念しました(笑)



Posted at 2012/06/26 01:43:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月07日 イイね!

第2回和歌山プチオフ会 参加しました♪

第2回和歌山プチオフ会 参加しました♪5月5日
ひびきさん主催 和歌山市内での
パピぱぱ&ままさん西国札所めぐり迎撃プチオフ会に
参加させて頂きました。

本当の好天で、まさに夏日の1日でした。
コメダで集合、お昼にはひびきさんに
和歌山ラーメン『丸田屋』さんに連れていってもらいました。
美味しかったです(スープまで逝ってしまいました 苦笑)

昼食後、日頃から功徳を積まれている闇のご隠居・女将さん
と、懺悔の意味も含め(?!)同行されている“オジキ”こと大和屋さんを
紀州屋 ひびきさん、ひびきさんのお友達さん、
悪代官の狸猫さんとで 某ダイ○ー駐車場でお迎えしました。

紀三井寺で合流というお話もあったのですが、
やむを得ない諸般の事情もあって、
231段の階段を登る健康的な活動は、謹んでご遠慮させて頂きました(爆)

お迎えした後は、
皆さんにボディ下腹を強化したマイブレに試乗頂き、感想を伺いました。
そして、一斉に各自のブレ乗り比べ大会に発展!(笑)

マイブレ改善ポイントのご評価は、概ね良かったようです(微笑)
但し、ブレーキの効き始めが遅いという 厳しいご評価も
ただ、本人がこれに慣れている為か、
あまり違和感を感じていなかったのですが…

ブレーキパッドの交換を強くお勧め頂いたのですが、
まずはDでブレーキの踏み代(遊び)調整をお願いしてみようと思います。

和歌山からの帰り(11時過ぎのナイトクルージング)は、
大変気持ち良く、快走して帰る事が出来ました。

《マイブレの足廻り・ボディ強化概要とご評価内容》

元々19インチ、ノーマルショックでダスンサスの組あわせでは、
特に高速走行時にふわふわ感が気になっていました
(乗り心地は19インチの割りに、決して悪くはなかったのですが)

昨年後半からの
①“うまか棒”
②“TRD-Sportivoスタビライザーセット”
③“純正流用(フロントサスペンション メンバーブレース+フロントサスペンションメンバー フレームRR)
④“フロント フロア ブレース センター を 某オク購入商品 と 交換”
の架装によって

正直、低速で路面が凸凹荒れた状態では、ボディを固めた為、
ごつごつ感を拾って(というか 気づき易くなった)、少々気になりますが、
通常の路面状態であれば、特に速度域が上がれば、
尚、しっかり感と安定感が増し それと一緒にレーンチェンジもし易くなったと思います。

鈍感なライトは、気づかなかったのですが

・パピぱぱさんには、『車体が固められた分、スタートする際、今までたゆんでから
 動き出していた車体が、すっと動くようになっている』とか
・ひびきさんには、『ハンドルが軽く操舵できるようになっている』と教えてもらいました。

自己満足で、良くなるだろうという希望に基づいた弄りだったのですが、
皆さんのご評価では、悪くはなかったようで嬉しかったです♪ 

皆さん、お疲れ様でした♪ありがとうございました♪





Posted at 2012/05/07 00:25:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月05日 イイね!

チーム悪代官)急なお誘いでしたが、集まって頂き、感謝です♪

チーム悪代官)急なお誘いでしたが、集まって頂き、感謝です♪『饅頭連合&サンダル軍団』の邪気と勢いに押され、
地下に潜んでいたと思われた『チーム悪代官』

そのメンバー達が、小雨降る神戸の聖地に集合!
またもや、クルマを荒らしまくり、
シートを引きずり出すという 悪行が行われました。

そして、その結果
「やめてくれぇ」と泣き叫ぶ善良なライトさんのクルマがなんと…

この状況から(証拠写真①)


なんとこのような状態へと(証拠写真②)


レカロSR-SPORT(SR3ベースのショップオリジナルモデル)から、
レカロSR-7F SK100へと 『大人の事情』でグレードアップしました(爆)

今回の緊急オフは、『闇のご隠居』と『闇の大女将』の倉敷『視察』後、
神戸にて お約束だったレカロのシート交換&神戸スイーツしましょうという趣旨です

ただ、なんと木曜の夜に具体的にライトからパパさんに声掛け、
近隣の主だった悪代官メンバー召集の携帯メール&コールでお誘いを掛けたという
どたばたぶり(苦笑)

それでも、
・『お代官様』
・『紀伊国屋さん』
・『大和屋さん』(前日の倉敷から既にご隠居と同行)
・『河内屋さん』

それに サプライズで
・『三河屋さん』がなんとニューフェイスの『珊瑚屋さん』も連れてきて頂けました。
皆さん、急なお誘いでしたのに、駆けつけて頂きありがとうございました。
また、2台分の脱着(含む各シートレールの組替え)にご協力頂き、感謝です♪

昼食は、博多ラーメン『しぇからしか東灘店』で 豚骨ラーメンを啜り、


SAMUさん、Puppyさん、珊瑚さんも合流したデザートは、
狸猫さんに以前、連れて行ってもらった『御影 高杉』で美味しく戴きました♪






Posted at 2012/03/05 01:02:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ2012 ブレイドオフ会(フォトギャラリーアップ)

大阪オートメッセ2012 ブレイドオフ会(フォトギャラリーアップ)昨日のオフ会の内、
①大阪オートメッセ2012 『おねぇさん』編
②            『クルマ』編    を

フォトギャラリーで 絶賛 好評 公開中です(核爆)


ほんの少ししか撮影できていないので
全然足らないとお怒りの諸兄もおられるとは
思いますが、大阪モーターショーの時よりは
さすがに まだ良かったという事で
気持ちを和らげてやってください。

今年も、あるショップは
ある金額以上商品でをお買い上げのお客に限り
特別に一人だけで、
おねぇさんを独占撮影できるサービス(?)やってました。
う~む どうなんだか・・・

因みに男性スタッフがあちこちで無断撮影禁止の札を持って
立っていたので、引きでその様子を撮影するのもやめました(苦笑)

『おねぇさん』編
https://minkara.carview.co.jp/userid/365836/car/273053/2979920/photo.aspx

『クルマ』編
https://minkara.carview.co.jp/userid/365836/car/273053/2980181/photo.aspx
Posted at 2012/02/12 16:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation