• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

神戸鉄人オフ お疲れ様&気をつけて帰ってくださいね

神戸鉄人オフ お疲れ様&気をつけて帰ってくださいね今回、恒例となったまぼちゃさんの『0泊3日』関西突撃ツァー。
ライトもなんとか、時間が出来たので、
お迎えにいくことができました。
とらのさん(ご家族同伴)と奥さんと娘さんを
京都に『落として』いそいそ、こられたまぼちゃさん以外にも、
今回遠方からの参加者が多かったです。
さすが、まぼちゃさんの人徳でしょう。
結局11台(だったよね)のブレイドとbB『河内のおっさん』の
ご参加もあり、盛大なオフ会となりました。
(中国エリア)keroriさん、あいたたさん
(四国エリア)当然パピぱぱ&ままさん
(中京エリア)あの暴走車に運転者+2が、刈谷到着を待てず、連行するために駆けつけ
(近畿エリア)狸猫さん、SAMUさん、ひびきさん、ぽんたさん、rightが、
地元関西勢として迎撃(^0^)ノ~

↑の画像は、ひびきさんもアップしてますが
パピぱぱさんに作っていただいたステッカー。
早速、その場でハリハリ。剥がしていなかったお星様ステッカーなど
皆さんの道具をお借りして、下地を綺麗にして貼ることができました。

さてライトは、初『生』鉄人の感想はやはり、 で・か・い でした


さて、この画像は?

そう、鉄人のお尻と背中に背負ったランドセルならぬ、ジェット推進装置です。
さて、あなたは鉄人のお尻のあ●は見つけたかな?(爆)

神戸長田で昼食の後、例の聖地に移動。
弄り大会開催。
狸猫さんが先日の大阪オートメッセの時のK氏のクルマの仕上げを!
ひびきさんが、まぼちゃさんのシフトゲート弄りを実施されました。

最後の夜の部まで、参加したかったのですが
ライトは残念ながら、地元の会合(オフ会ではないです)に
参加しなければ行けなかったので、途中で抜けさせて頂きました(ゴメンナサイ)

さて、今頃 まぼちゃさんやとらのさんは、眠い目をこすりながら
刈谷から、関東や福島方向へ爆走されている頃だと思います。
気をつけてお帰りくださいね

それとお2人、次は針が待っていますから、遅刻しないようによろしくです(核爆)
Posted at 2010/03/14 00:48:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ ブレイド&オーリスオフ会

大阪オートメッセ ブレイド&オーリスオフ会本日、大阪オートメッセ(インテックス大阪)会場で行われた
ブレイド&オーリスオフ会に参加してきました。

と言っても、集合8時~8時30分というのに
(いつもの通り集合時間というのは、遅刻に等しい
独自のブレイドタイムで1時間前到着は当たり前)
のオフ会に、地元エリアでありながら、寝坊で
かつかつの8時30分に滑り込んだライトです(恥)
幹事のSAMUさんごめんなさい   m(..)m

本日始めての方 なにわの白ブレさんや
パピぱぱさんが駐車場で拉致(ナンパ)した一般ブレイト
゙ユーザーさん2台も加えると大変多くのブレイド&オーリス
の集合となりました。

昨年に比べ、8時半という開場の少し前に着いた
にも関わらず、駐車場にも空きがあり、
オートメッセ会場も、朝一番という事はあるのでしょうが、
今一つ人出が少なくなっているように感じました。

さて、参加メンバーさんが沢山アップしてくださると思うので、
↑の画像は、今年のオートメッセで購入したものご紹介。
BLADEの関連商品はやはり、今年も少なく、これだけゲット。
因みに、このケイタイストラップは3個だけあって、
SAMUさんパピ~さん、ライトと3人で独占購入を致しました(笑)

東海(三重、名古屋、静岡)や四国など遠方からお越しになった
皆さん、お気をつけてお帰りくださいね。

追伸)

パンダさん、白ブレミニカーありがとうございました♪
Posted at 2010/02/13 23:37:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月11日 イイね!

ふくすまのあの方をお迎えしてのオフ会③

ふくすまのあの方をお迎えしてのオフ会③さて、第3弾のスタートは、『金閣寺とM氏』です(笑)
ライトも学生時代以来の金閣寺、綺麗でした。
てか、前来たときは2日酔い状態 かつ 団体バス
で押し寄せたので 記憶が・・・定かでない(爆)

拝観後、お休み処の屋外ベンチで、デザートを皆で
手づかみで頂きました(周囲の視線が痛かった?)

一応、京都観光名所ツァーは終了した訳ですが
いつものオフ会と違う所が・・・

そうブレイドオフ会なのに、並べて
その前でお話が出来ていない(笑)

そこでSAMUさん情報を基にSAB伏見の駐車場で
現地集合。いやーナビって便利ですね。
ライトは少し遠回りで遅くなりましたが(爆)

そこでまぼちゃさんからご希望いただき、
狸猫さんと並んで、少し早い時間でしたが、ナイト仕様を点灯してご披露!


楽しい時間はあっと過ぎて
まぼちゃさん、0泊3日帰路につかねばならなくなりました。
京都特設オフ会場を去っていく まぼ号をお見送り


残ったメンバーで積もるお話もしていたのですが、暗くなり冷え込んできたので
最後の〆は、やはりラーメンでしょ(爆) 
という事で近くのここへ♪


遠路はるばる来られたまぼちゃご夫妻、お疲れ様でした。
娘さん もとい お嬢様の満開の桜を心からお祈りしております♪

また、サプライズオフ会を企画、連絡頂いた ぱぴパパさん
寒い中、とようけ茶屋の前でずっと順番待って頂いていた
ぱぴママさんありがとうございました。

※オフ会で話題となった 今後あり得るオフ会情報(?!)
(但し、真偽の程は定かではない)
・Hさんプロデュースの『針テラスオフ会 セカンドシーズン』
・土曜日早朝迄に四国に集合が必須の『四国うどんツァー』
・東日本からあの男達2人がやってくる『神戸鉄人ツァー』

尚、本件において リーダーやメンバーに危険が及んでも
当局は一切“知らぬ、存ぜぬ”を通し、政府の保護は受けられないから承知せよ、成功を祈る
あ、別に証拠隠滅のため、あなたのPCは爆発はしないので安心するように (核爆)







Posted at 2010/01/11 21:11:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月11日 イイね!

ふくすまのあの方をお迎えしてのオフ会②

ふくすまのあの方をお迎えしてのオフ会②ライトが北野天満宮で合流したのが、12時前。
お昼をぱぴパパさんが、京都のご老公さんからの情報で
既に選択していただいておりました。
北野天満宮のすぐ前にある『とようけ茶屋』です。
予約が出来ないので、なんとぱぴママさんが代表で
じっと並んでいただいておりました。(謝々)
京都らしくお豆腐料理のお店です。(お値段もリーズナブル)

元々が豆腐屋さんという事で
豆腐(含む湯葉や各種豆腐、豆腐プリンや豆腐ヨーグルト)類の販売もしていました。

ライトが頂いたのは、『とようけ丼』730円

豆腐刻み油揚げの甘煮、椎茸、九条ねぎを煮込んだ丼です。
七味の風味と香りがなかなかgoodです。
画像で、うっすら湯気が漂っているの判りますかね?
見た目は、マーボ豆腐丼っぽいですが(笑)なかなか、旨い。

突き出しの朧豆腐も甘くて美味しかったです。


まぼちゃさんは、やはり京都に来たらという事で、湯豆腐を召し上がっておられました。
詳細はご本人がアップされるでしょうから・・・これ位で

因みに一応近畿圏の住人と言うことで、事前にぱぴパパさんから
昼食会場案をライトも求められていたのですが・・・・

どうしても、参加者に『まぼちゃさん』『SAMUさん』の2巨頭がおられたので、
選択肢があちらの方向へ(爆)
と言っても、京都の事情は学生時代のごく限られたエリアと種類しかないライト。
ネットで検索、情報をぱぴパパさんへメッセしました。
但し、奥様方の顰蹙(ひんしゅく)と、まぼちゃさんの『健康』を考慮し、
残念ながら『予選』を勝ち上れませんでした(爆) (場所も適切ではなかったのですが)

一応、ご参考までに どのようなお店を候補に挙げたというと(メッセのコピペですが)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
正直、京都で実際に逝った事があるお店は限られるので、
ネット(魔法のレストラン)で伏見稲荷近くで、情報を検索しました。
http://www.mbs.jp/mahou/index.shtml

昼の部
・ラーメン部門
『らーめん川藤屋伏見店』 

公式hp:http://www.kawatouya.com/index.php?data=./data/l5/
個人ブログ:http://gakushinhensyu.kyo2.jp/e121181.html

麺屋団長風のお店
この伏見店の隣のラーメン屋も次郎系大盛店のようですが、
残念ながら1月10日は臨時休業のようです。

・お好み焼き部門
『ビックリ』
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005201331/0006037187/ktop/
ここのhpでクチコミやリンクされている個人ブログを見てください

『粉物ばっかりやないかい』というお叱りはごもっとも・・・
さくっとライトが調べただけですので、SAMUさんはもっと詳しいのではないかと思います。
取り急ぎ、ご連絡まで
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この2ヶ所とも、駐車場はないので付近のコインパーキングを捜さないといけない
ようですが、機会あれば個人的には特に2番目のお好み焼き屋さん逝ってみたいと思っております。(爆)

あ、また書き過ぎた
という事で、続きはまた今度(核爆)

Posted at 2010/01/11 12:34:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月11日 イイね!

ふくすまのあの方をお迎えしてのオフ会①

ふくすまのあの方をお迎えしてのオフ会①既に、狸猫さんやSAMUさんがアップされていますが、
昨日10日の日曜日、京都において
あの“ふくすまの茶金王”まぼちゃさんご夫妻が
0泊3日(驚愕)の行程で
関西にお越しになりました。

四国の“茶金連合会長”であるぱぴパパさんからの“ブラックメッセ”で声を掛けていただき、ライトも参戦いたしました。
(他メンバー:もちろんぱぴママさん、SAMUさん、狸猫さん)
皆さんは9時半頃からスタートされていた訳ですが、
ただ、ライトは都合で途中 北野八幡宮からの参加となりました
しかも、駐車場入り口で、わざわざ幹事ぱぴパパさんに出迎えていただきました(恐縮)

有名な敷地内の梅はまだちらほら程度でした。


さて、主役のまぼちゃさんとは、とんてき以来(笑)でしたが、
奥様とはお初のご挨拶させていただきました。
(まぼちゃさんはともかく、)奥様は遠路はるばる、本当にご苦労様です。

さて合流したのですが、皆さんは『立っている牛を探せ』ミッションの遂行中!
敷地内には、あちこちに大きな牛の像があるのですが、
全て寝て?(腰を落として)いる状態
なかなか見つかりませんでしたが、あきらめて本殿に参拝に行って、ハッケン!


アップで


判りましたか?
見つける事が出来た方は、今年は良い年になる・・・

  といいですね(微笑)

朝飯食ってきますので、中途半端ですが、
ここで第一部 完(爆)と
させていただきます(いつものこと ってツッコミは無しでお願い♪)
Posted at 2010/01/11 09:19:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation