• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

先週の日曜のラーメン

先週の日曜のラーメン先週日曜日のお昼、久しぶりにラーメンを
家族で食べに逝きました。
先週、嫁がテレビでラーメン番組を見たらしく、
嫁からの提案です。

ライトが少し離れていますが、
以前から逝きたいと思っていた
味噌ラーメン専門店『みつか坊主』(伊丹空港近く)http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27012541/
を候補に挙げたのですが、
「もっと近くがいい」とのこと(子供もお腹空いてたしね)

で、比較的近所で、いつも前を通過だけして、気にはなっていた
尾道ラーメンを食べに逝きました。
きらひびきさんが全国オフ前に徳島ラーメンとW制覇されていたのが、
印象に残ってもいました(微笑)

■店名:尾道ラーメン鼓六屋(ころくや)
■住所:兵庫県伊丹市荒牧南3-2-2
■営業時間:11:00~21:00
■駐車場:有り 9台程度

尾道ラーメン(並)500円。お値段リーズナブルです。
ライトは尾道ラーメン+チャーハンのセット750円を頼みました。


お店のスタッフさんは、女性(失礼ながら、おば様方)4名。
お昼時で少し混んではいるのですが、かなり厨房でパニックってます。(苦笑)
接客担当のおば様の「いらしゃいませー」の掛け声自体はいいのですが、
元々声のトーンが高めで、語尾がグッド(上向き矢印)と不安気に跳ね上がるので
正直、客席のこちらまで不安になります(核爆)

さて、肝心のお味なのですが、
鶏ガラベースの醤油味、醤油は少し甘目でしょうか、背脂も浮かしています。
それに小魚の出汁を加えているようです。
麺は平打ち麺とお店の説明には出ていました。
中細麺が、少し平たくなったという感じでしょうか。
本場の尾道ラーメンを知らないので、比較する術を持たないのですが、
ライト的には、リピートはなさそうです。

お友達になら、このお店のすぐ近所にある『エース軒』の方が、
(2009年2月26日のマイブログでご紹介 下の関連情報URLでリンクさせてます)
メニューにもバリエーションがありますし、麺、スープ的にも
お店の拘りがあり、お味的にもお勧めですね

■店名:エース軒
■住所:兵庫県伊丹市荒牧南3丁目3-3-3
■電話:072-775-0141
■営業時間:[月~日] 11:00~翌01:00
■駐車場:有り 12台程度

Posted at 2010/10/05 23:42:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年09月27日 イイね!

Time Can(缶)返送して、送られてきたもの

Time Can(缶)返送して、送られてきたもの昨年の9月2日のブログにアップしていた
『WEBで見つけて、がっかりしたよ 』で紹介した
日清食品さんの缶入りカップヌードル
「TimeCan(タイムカン)」
気密性の問題の為、自主回収していたのですが、
遅まきながら、ライト家2個(缶)を返送してました。

一昨日、送られてきたのが↑です。
商品代に小為替300円、迷惑料(?)として図書カード500円分(各タイム缶1個当たり)
取敢えず、2000年8月に購入、10年無事経過
(缶の中を開けてないので、変質、変色判りません〔苦笑〕)
外見上は別に異常気づきませんでした。

10年間で300円の投資で500円に増やすのは、困難ですから
ま、よしとしましょうか(苦笑)


Posted at 2010/09/27 22:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年09月17日 イイね!

明日(18日)はカップヌードル39歳の誕生日 GLAYのTVCM

生ラーメンだけでなく、インスタントラーメンも大好きなライトです。
今日、日清食品のHP見て知ったのですが、
明日18日でカップヌードル発売39周年になるそうですね。

以前、ライトのブログでも取り上げたのですが、
カップヌードルのTVCMは、昔のものであっても、今見てもインパクトがあるもの、
時代を反映しているものが多く楽しむ事ができます。
そして、映像だけではなく、BGMに使用している曲もいい曲が多いですね。

さて、最新のTVCMは、GLAYがその曲(歌)と一緒に前面に出ている訳ですが
実は、歌詞の一部がご本人の歌う『替え歌』になっているのをご存知でしょうか?
(何を今更っていうご指摘はごもっとも 爆)
最初、聞き流してたので気づかなかったのですが、
運転中聞いていたラジオ番組で知りました。

さ、ご存知でなかった『お友達』の方、ぜひ確認してみて下さい。



さて、CMの最後の方でTERUは、何と熱唱していたでしょうか?

関連URLに以前、ライトがアップしたカップヌードルのTVCM紹介ブログありますので
良かったら、見に行ってくださいね

もちろん ライトは日清食品さんの廻し者ではありません(笑)
あー、お腹すいた~!(核爆)
Posted at 2010/09/17 02:05:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年07月31日 イイね!

昨日昼飯は、姫路名物『えきそば』+『イカ焼き』

昨日昼飯は、姫路名物『えきそば』+『イカ焼き』昨日の昼飯時、丁度 梅田地下街にいたので、
逝ってきました、阪神百貨店本店地下1F
『スナックパーク』。
ここは、たこ焼、ラーメン、うどん、寿司や回転焼き、
お好み焼きなど、庶民的な食べ物屋
15軒が集まっています。
ショッピングセンターのフードコートを小さくしたような所です。
各店舗で購入した食品を中央のテーブルやカウンターや周囲のスペースで立ち食いをする
まさに落ち着いて食事するとは、対極の場(笑)

そこで食べたのは、姫路名物『マネキ食品のえきそば』。
ぱっと見には、少し衣が薄目な普通の天婦羅そば。
スープは濃い目の和風だし、エビ入り天婦羅に刻みネギ、
でも、そこに入れられた麺は黄色い中華麺(?!)

思いつきで生まれた商品のように見えるかも知れませんが、
昭和24年に生まれ、姫路駅のホームの立ち喰いから始まったもの
のようで、店舗数を増やし、ここ梅田地下にも出店してるんですね。

ライトの姫路出身の友人から、ソウルフードと聞かされていたので、
いつかと思って楽しみにしてたのですが、今日ようやくご対面できました(笑)
※因みにこれ1杯 350円(大盛〔1.5倍〕でしたが期間限定で並と同じ値段)。

正直、えーっていう感じで食べだしたのですが、
途中から、うんこれも、ありかなって感じです(爆)
天婦羅の衣はサクサクというよりは、しっとりで独特の食感ですね。

日清食品でこの春に、この姫路のえきそばをカップ麺にして
地域限定で発売しているようです。
なかなか、ライトの生活圏では見かけないのですが、
機会あればトライしてみたいですね。

あ、それとこれ↓が、超有名な『いか焼き』(画像はたまご入りのデラバン)


通常いか焼きというと、関東圏の人は「イカの姿焼き」を思い浮かべるようですが、
阪神百貨店のいか焼きは一風ちがいます。小麦粉の生地にいかのゲソを混ぜて、
特製のプレスマシンで圧縮焼きをするというものです。
ここもいつも人が並んでいますが、回転が速いので、待ち時間はさほど掛かりません。
関西いか焼き、美味しいお店は他にもあるでしょうが、超梅田の中心地で
気軽に立ち寄って、気取らない関西ソウルフードが食べれるこの場所、
ライト好きですね♪
Posted at 2010/07/31 00:40:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年04月10日 イイね!

本日購入しました これでコンプリート

本日購入しました これでコンプリート安藤百福 生誕百周年記念
日清食品 記念商品これで コンプリートしました。
百センチの麺は、やはり長いです (^0^)ノ~
Posted at 2010/04/10 20:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation