• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

昨日のラーメン♪

昨日のラーメン♪昨日、息子と女性陣がいない事を良いことに(爆)
昼飯にラーメンを食べに行きました。
お店の名前はらーめん菜菜(NANA)。
神戸のラーメン『あじゅち屋』の姉妹店のようですが、
豚骨系ラーメンではなく、綺麗に澄んだ鶏ガラ系の
醤油味ラーメンです。

これまでこのお店の評判は聞いていたのと、
場所はR171(西宮~京都を結ぶ幹線国道)の箕面市にあり、
いつも前を通り過ぎてましたので、
興味深々でした。だから、わくわくしてお店に入りました(爆)

まさにR171に面しているので、店はすぐ判ると思います。
駐車場は5台分あり。


後で調べたWEB情報によれば、鶏で取ったスープから、油分を掬い上げ、
澄んだスープを作り、最後に加える鶏油のせいか、
あっさりスープなのにしっかり旨みがあります。
因みに↑のライトが注文したのは、
菜菜ラーメン(大盛 麺カタ目)+蟹レタスチャーハン(小)のセット、800円+麺大盛100円
息子は菜菜ラーメン(普通)600円です。
チャーシューは、普通が3枚、大盛で5枚入っていました。
後、特徴は白菜ですね。
ある程度の大きさにカットした白菜がたっぷり入っており、
この甘みも、スープに良く合っていました。


麺は普通の中細麺。少しだけ、カンスイの匂いが気になりましたが、
自信持って美味しいラーメンと言えると思います。
最近、団長以外は豚骨系が多かったので、新鮮でした。

また、このお店には下のメニューのような変わり系もラインナップされています。
『稲妻』系 坦々麺やトマトラーメン(冷・温)


WEB評価も悪くないんですね。
これはまた次回トライしたいものです(笑)

■店名:らーめん菜菜 箕面店
■住所:大阪府箕面市牧落4-6-8
■電話:072-725-7739
■営業時間:11:30〜翌2:00(LO1:45)
■休日:なし
Posted at 2009/08/03 21:31:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年07月29日 イイね!

明日健康診断ですが、ラーメンシリーズ第2弾

明日健康診断ですが、ラーメンシリーズ第2弾先週日曜日の昼飯の話で恐縮です。
今度は芦屋のラーメン屋さんをご紹介!
『日の丸軒らぁめん 芦屋本店』 です。
前回の『もっこす 石屋川店』と同じR2沿いですが、
ここは珍しく15台の専用駐車場(タワーパーキング)があり、外観も、もっこすとは逆のイメージで、
女性も入りやすい感じです。

お店の前面に大きな目立つ看板が目印♪
(あ、肝心の目立つ看板があまり撮れてない・・・)


WEB評価見てみると、賛否分かれているみたいです。
特に『硬派』の豚骨臭大丈夫主義の方からは、辛めの評価のようです(悲)
でも、生き残り競争の厳しい芦屋で、頑張れている訳だからと
期待感を持って、入店しました。

本当にこの付近は、一杯ラーメン屋さんがあって、どこに入るのか悩みます(笑)

因みにライトの注文したのは↑の日の丸軒スペシャル 735円
あっさり系のとんこつ醤油スープ、ライト的には大好きです。
具は、チンゲンサイが彩り綺麗。
揚げネギや、もやしの代わり?に刻みキャベツ。この感触は初体験でした。
それに、叉焼は脂身のある豚バラ肉で厚めの3枚。めちゃうま
ランチタイムだったので+105円で、豚菜ご飯を追加(お代わり自由)〔爆〕。
食べ放題のザーサイも添えていただきました。

因みに嫁はレギュラーラーメン大盛 609+105=714円、下の子はシンプルラーメン504円でした。

麺はストレートの細麺。 麺的には、普通かも

内装もさすが芦屋(?!)なので、女性・家族連れにもおすすめではないかな!

ランチメニューには、ラーメンに味噌カツにコシヒカリご飯を+315円という選択肢もあるようです。

■住所:兵庫県芦屋市業平町2-8(JR芦屋駅南口からも徒歩4分)
■電話:0797-35-8899
■営業:月~金/11:00~27:00 土日と祝日の前日/11:00~29:00
■パーキング:専用タワーパーキング有り 
  夜遅くなると警備員さんいなくなるので、使えなくなるようです。


Posted at 2009/07/29 22:16:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年07月26日 イイね!

先週ロールケーキ、今週は?ラーメンシリーズ第1弾

先週ロールケーキ、今週は?ラーメンシリーズ第1弾先週は、宝塚のロールケーキと豊中のロールケーキ
のネタでしたが、
今週は、神戸~芦屋間のラーメン屋さんのネタで
逝きまーす!(最近、弄りネタが・・・)

まず、トップバッターは金曜日の夜
神戸は神戸市灘区の、『もっこす』石屋川店です。
ここは、『もっこす』という名前から、九州系ラーメンの印象を受けるのですが、
神戸ラーメンのお店です。神戸市内中心に系列店があるようです。
神戸の住人には、有名店らしいのですが、これまでライトは立ち寄ったこと
がなくて、神戸市内の友人の薦めで逝ってきました。

ライトが注文したのは、鴨つけ麺(大盛)700円。
嫁が中華そば(大盛)→半分はしっかりライトがいただきました(爆)
あ、ライトのつけ麺も半分渡してますからね(念の為)
7月までキャンペーンで大盛でもお値段同じ(微笑)

お店ははっきり言って、お洒落には縁遠いです。
まさに昔ながらのラーメン屋さん。自販機で食券購入してカウンターで待ちます。
このお店、駐車場もないのですが、結構お客さん来てました。

お店の外観はこんな感じ


しかも『つけ麺』の麺が変わっています

お店の説明によると全粒粉とスペルト小麦粉(小麦の古代源種)で練りこんであるもののようで、歯ごたえもあり、噛む程に小麦の風味が味わえます。
しかも270gなので、ボリュームも♪
肝心の『鴨つけ麺』の鴨は細切れですが、たっぷり入っていて、
身がふわっと柔らかくうまうまです!
つけだれは「八角」の風味が香り、ネギの食感もgood!
ライトはメンマ大好きなのですが、これの量も多かったですね。
残念ながら、味付け玉子は、コレステロールを少しでも抑える為に(爆)
嫁に進呈!!

これが、中華そば(大盛)、800円。ピント甘かったですね(恥)

チャーシュー薄切りですが、一杯入っていて下の麺が見えません(笑)

麺はストレートの細麺で、



スープは醤油豚骨系。
最初はあっさり系に思えたのですが、結構しっかりしたお味でした。
個人的には、鴨つけ麺の方が好きでした♪

■店名:もっこす 石屋川店
■住所:兵庫県神戸市灘区徳井町1-2-36
■電話番号:078-822-8345
■営業:10:00~翌2:00
■休日:無休
■パーキング:なし

さて、次は芦屋のラーメンをご紹介の予定でーす♪
Posted at 2009/07/26 20:03:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年04月29日 イイね!

先週のラーメン ここは激戦地?

先週のラーメン ここは激戦地?先週の日曜日 家族とまた麺食いに出かけました。
今回はこちらへ←

『にしのみやラーメン 川西家』です。
前は『二代目醤油藤○』があった所です。
このお店の前には川西と伊丹や尼崎を縦断して繋ぐ
県道13号線が南北に走っています。大変交通の多い
場所です。(本店は名前の通り、西宮)

以前からこのお店のラーメン食べたかったんです。
何故か?それは看板に答えが、『あっさり伊勢えびスープ』!
特に甲殻類大好きな嫁的にもたまらない『誘惑のメッセージ』(爆)

しかも、このお店は近所に関西では有名かつ有力なラーメンチェーン店も2店
隣接して頑張っているんですね。
一つがすぐ2軒ほど横に、『博多げんこつラーメン』、道路向かいに『天下一品』。
しかも3軒のラーメン屋が同じ大きな駐車場を3つに区切って使っています。
クルマで逝きやすいので、助かります(爆)激戦地と言ってよいでしょう。

さてライトが頼んだのは、トロてっちゃんラーメン+和牛そぼろ丼。

少しスープはピリから系で、今話題の豚のてっちゃん入り
(熱が入っているから大丈夫 爆)

嫁と娘は、にしのみやラーメンとマヨチャーシュー丼。


息子はお子様セットでした。

肝心のラーメンのお味ですが、
麺は中細ストレート。
スープはお店の説明では、豚骨と鶏がらと伊勢海老のガラと8種類の野菜。
20時間も掛けて煮込んでいるようですよ
他の特徴としては、白菜が煮て、野菜の優しい甘み出してます
それとラーメン鉢の向こう側一杯を占有する大きな海苔ですね。

麺はライト的には普通かなと思いましたが、
やはりこのスープは個性です。
レンゲで掬って飲むと、後味に海老の風味が広がります。
つい、本当はライト的には良くないのですが、
すっかり全部頂いてしまいました。
伊勢えびスープは珍しいので、また来たいですね。

因みに裏技情報として、
お店のメニューの裏側にメール会員募集があって、
その場でQRコードで読み取って、会員になると
一品(例:チャーシュー追加、ご飯、から揚げ、餃子など)サービスしてくれます。
嫁とライトの2台のケイタイで会員になり、から揚げと餃子
を頂きました。1回だけですが、満足度高いですね。
あと、学割も効きますよ(ラーメン注文で100円引き、含むラーメン定食)

■住所:兵庫県川西市栄根1-7-5 サンメゾン戸田1F
■TEL:072-758-8303
■公共交通機関:JR線 川西池田駅より徒歩10分ほど。
■営業時間:11時30分~24時
■休み:無休
■駐車場:20台(3台が店のすぐ横、残りが道路反対側)



Posted at 2009/04/29 22:03:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年03月24日 イイね!

あのお店が、また全国エリアに生放送で紹介されます♪

この所、ばたばたと忙しく、充分皆さんのブログにもコメントを残せず、
当然自分のブログアップもすっかりご無沙汰のライトです。

今日はWBC侍ジャパン2連覇という、素晴らしい話題もあった訳ですが、
ライトの情報は・・・・

先日、全男盛完食で華々しく(?!)デビューを飾った
あの『麺屋 団長』ですが、お店からのメールによりますと
またテレビに紹介されるようです。

しかも2本とも朝番組
26日 7:15分頃 大阪 朝日放送 『おはよう朝日』
2728日 7:20分頃 全国 日本テレビ系『ズームイン・サタデー』

しかも、27日の『ズームイン・サタデー』は全国生放送のようです。
ライトも見てみようかな。
でも、早起きしなきゃね
(土曜日はいつもゆっくり目に起床するもので)

※パピぱぱさん、ご指摘の通り
 ズームイン・サタデーの日が間違っておりました。
 修正させていただきます ペコリ m(. .)m
 教えて頂き、ありがとうございました。
Posted at 2009/03/24 20:02:20 | コメント(8) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation