• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

勝手プチオフ♪

勝手プチオフ♪今日は、昨日や一昨日のような?
の天気と打って変わって、
穏やかな良いお天気な関西エリアでした。

『ふくすま』の地では、“巨大カツと格闘するオフ”が
開催されていた訳ですが
お天気はいかがでしょうか?
盛り上がって(少なくともお腹は膨れ上がって)いた事と思います(爆)

先日、ライト家は、少し離れた所にあるSCへ出かけていきました。
目的は、ベルの社会化教育(人ごみや他の犬に少しでも慣れさせる)
と犬用品などのフリマを見に行き、ベルの冬服調達する事です。

ここは、併設の大手スーパーや飲食店の中は駄目なのですが、
SC内の通路をペットの犬を連れて、散策することができます。
お店によっては、犬を抱き上げれば、一緒に入店可能なお店もあります。

↑の画像、そこの屋内駐車場でシルブレノーマルGさん、ハッケン♪
早速、勝手プチオフ(爆)


敷地の中にある広場で、犬や猫の里親探し活動や
ペット保護呼びかけをNPO団体(ベルと出会った団体ではありません)
がされていて、そこのフリマで嫁がゲットした冬服が↑です。
首廻りにフェイクファーもどき(爆)が入って暖かそうです♪
嫁もお値段に納得の笑み(笑)

さて、先日身障者向けの駐車場に停めている無常識の健常者の話が出ていましたが、
どこにも、同じようなバカはいるようで、
このペットと一緒にショッピングを楽しめるこのSC。
当然、ワンコはリード(紐)付けて、飼い主がコントロールするのが常識ですが、
トイプー2匹、ノーリードで走らせている(広場じゃなく、通路ですよ)
おバカ若夫婦らしきカップルがおりました。
おそらく、躾も悪くないようですし、ノーリードでも悪さや
逃亡はしない賢いワンちゃんのようでしたが、
犬好きな人達しか、来ないSCでもあるまいし、
中にはペットが苦手なお客さんもいるかも知れないのに・・・

愛犬を散歩に連れていくのに、
全く手ぶら(つまり、糞尿の始末の用意がない)のバカもいます。
こんなおバカな人間に飼われているペットや、
そんなおバカな親を見て、それが当たり前と感じて育つ子供が可哀相です。

何より他の常識ある飼い主さん達まで、変な目で見られるようになる訳で
きちんと周囲の他の人たちに対して、最低限の気配りが出来る事と
世間一般常識レベルのマナーは必要だよね
(後半は怒りモードで失礼しました)
Posted at 2010/12/04 17:55:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2010年10月20日 イイね!

おや〇か

また、クルマネタじゃなくて、新しい家族 ベル(ミニチュアダックス)の事で 恐縮です。

最近、ライト家での生活にも、慣れてきて、
家の中でのトイレも大分お利口さんになってきました。
(ひとりぼっちで寂しい時は、わざとか“柔らか地雷設置”など残念な事もあります 苦笑)
ライトが、夜帰ってくると、ゲージから、小さな尻尾をぶんぶん振りながら
とことこと、お出迎えに出てきてくれます。
そして、甘え方を知らないのかも知れませんが、抱き上げてやると
思いっきり腕や手を舐めまわしてくれます(クスグッタイ)

いい加減、目を細めている自分自身に気づいてもいましたが、
今夜は更に、嫁のこの言葉に 我々夫婦の現状を思い知らされました。

『今日、コーナン(関西にあるホームセンター、弄り材料も多数あり)
のペットコーナーにベルと行って来たのね。ダックスも本当の子犬から、
少し育ち過ぎの子まで、一杯いたけど、うちの子が一番可愛かったわ』

・・・ええ、立派な『親〇カ』でございます。ハイ(大苦笑)


Posted at 2010/10/20 22:11:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2010年10月12日 イイね!

新しい家族をご紹介します

新しい家族をご紹介します10日の日曜日から、正式にライト家の一員となった
新人を紹介します。
ミニチュアダックス ベル♀(ブラック タン)です。よろしく♪

ベルの年齢は約4歳。犬だと充分に熟女です(微笑)
何故に子犬ではないかと言いますと、
ライトは、成犬であった彼女をある動物保護団体
から、家族として迎え入れました。

あるブリ-ダ-で、ベルは子犬生産工場としての扱いしか受けてなかったのですが、
この不況でそのブリーダ-が崩壊。糞尿まみれで食事も与えられず、
病気にもなっていた他の犬達とその動物団体にレスキューされました。
その内の一頭が、ベルです。

大変優しい性格で、人や犬に吼える事や、噛み付くことなどありません。
ただ、愛され普通に育ってきていないので、仲間の犬と遊ぶことや、
おもちゃで遊ぶ事や触れ合いなど知らずに育ってきました。

保護団体のスタッフさん達と2ヶ月治療しながら暮らした2ヶ月や
先の2週間、お試し期間として、ライト家で預かってきて、少しずつ慣れてきたようです。
ライトや家族に甘えてくるようにも、なりました。

今でも、散歩中に近所の子犬に出合ったり、杖を突いて歩く老人や、
大きな声を上げて走ってくる子供達を見るとシッポを巻いて
ライトの陰に隠れたり、固まったり、違う方向にさっと通りぬけようとします。
また、一人(一頭)にされると寂しさと不安で、鳴いていますけど…(微笑)
(昨夜は誘っても1階で動かなかったので、
試しにおいて、2階で寝てたら、一晩中吼えてました orz)

犬を飼う際の楽しみの大きな一つは、
子犬時代のなんと言っても可愛さ、無邪気さです。
(ペットショップで、あの可愛さ、つぶらな瞳に何度ノックアウトされそうになったことか 爆)

ただ、子犬の性格は、飼ってある程度大きくなってからしか判りません。
また、ライトの家庭の事情もあり、子犬で目が離せない時期に一日中、
充分に面倒を見てやる事ができません。
そして、小さな子供と上手くやっていける犬でないと、お互いが不幸になります。
そういう意味で、ライト家でも、彼女と出会えた事は良かったと感じております。
ぜひ、ベルがもっと犬らしく、少しでも伸び伸び振舞えるようになるよう、
仲良く一緒に暮らしていこうと思います。

最後にお友達の皆さんで、これからペットを飼いたいと思っている方がおられたら、
知っておいて頂きたい事があります。

ライトがお世話になった保護団体では、犬250頭、猫150匹がいます。
飼い主から捨てられたり、事情で飼えなくなったと持って来られたり、保健所に処分
されそうになったり、つまり人間のエゴや都合で、主人や住いが無くなったペット達です。
中には、『子犬の時は可愛かったけど、大きくなって躾もできないので、飼えない』
と、育てる義務を放棄する飼い主も結構多いようです。
なりたくて、野良になった犬はいないんですよね。
救ってあげないと、最後は保健所で処分が待っているのが厳しい現実です。

『犬との10の約束』ではないですが、折角の出会いですので、
大事にずっと一緒に暮らして頂きたいと思います。
ライトも、ベルとの出会いが無ければ、
このようなペット業界の陰の事実も知らずにいたと思います。
ベルを家族として癒し、ベルに癒されて暮らしていきたいと思います。

By the way, 
朝、夜の散歩がありますので、皆さんのブログへの書込みや、
コメントへのお返事が遅れ気味で申し訳ありません。
ちゃんと拝見してますので、どうか見捨てないでくださいね♪(核爆)
ダラダラ長文かつ、重い話ですみませんでした(ペコリ)
Posted at 2010/10/12 00:25:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation