• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

おばかさん

おばかさんやっと、例のブツが入荷したとDから連絡があり、
引取りに行ってきました。
しかし、途中まぼちゃさんから頂いた情報通り、
モデリスタフロントスポイラーを装着しているライトには・・・
となってしまいました(泣&恥)


ま、物理的には切った貼ったすれば出来ないことはないのでしょうが
そんなスーパーテクを持っているはずもなく、
モデのスポイラーを外して装着するまでの情熱も薄いということで

お友達の某氏に相談した所、快く引き受けていただける事になりました。
某氏ありがとうございます。
(取寄せしてるから、キャンセルするのは、Dの担当さんに申し訳ないしね)

ま、賭けではあったので仕方ないですが
実車が近くにあればと残念でもあります
本日もDには試乗車はもちろん、展示車もありませんでした。
そー言えば、SAIの試乗車もなくなってたな
Posted at 2010/01/23 22:55:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2010年01月23日 イイね!

手直し

手直し昨年12月、狸猫さんに助けていただいて、
ヘッドライト周りにLEDテープと
エンジングリル部分に『ナイトライダー』を仕込みました。
その『ナイトライダー』の手直しを今日行いました。
(例のウィンカーリレーに比べれば、ど楽勝)
←この画像は12月のもの

実はこの『ナイトライダー』は白の樹脂ガイド(床や壁に這わせた配線隠しに用いられるような
底部分、U字型の樋のようなもの)に線状の細長い基盤に
SMDを並べてた基盤を入れています。
そして樹脂ケースごとビニールチューブに入れて密閉した構造になっているんですね。

実は装着時に手を抜いていた為、そのまま取り付け実施。
従って、グリル越しに白い樹脂部分が見えてしまう欠点がありました。
今回はそこを少しでも目立たなくなるように手を入れました。
最初に仕上がり状態を (苦笑)

少しはマシになっているでしょ?

作業はシンプル
①まずは、エンジンフードを開けて、内側からタイラップで固定していた
『ナイトライダー』を取り出します(配線は着けたまま)


②『ナイトライダー』の側面に黒テープを張っていきます


③両サイドに黒テープを張り終わり、試験点灯


④タイラップできちん(?!)と固定&装着


LEDの発光部分自体の白色は仕方ないのでそのまま(笑)

最後に、このような掲示しても、あまり(と、言うか普通 全く)役に立たない
作業のブログを最後までご覧いただいた『貴方(貴女)』どうもありがとうございました。
                                             (感謝)
Posted at 2010/01/23 22:25:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2010年01月23日 イイね!

至急)教えてください ここの外し方

至急)教えてください ここの外し方先日、某オクでぽちっとしてしまった
例のハイフラ防止ICウィンカーリレーの取り付けしようと
メーターフードやメーターパネルも取り外し、
ウィンカーリレーの場所もカチカチ音で確認。
これでリレーを交換すればOK、楽勝♪楽勝♪
と考えていたライトの思惑が大きく崩れ去りました。

リ、リレーが外れません(悲)
力任せにやったら、取り付けている
根っこ部分の樹脂を破壊してしまいそうです。

下の隙間(に小さなマイナスドライバーを差し込んでみましたが
芳しくありません。(赤丸部分)
交換する今回のリレーは、外観はほぼ同じケースを使用しておりますので
極力、既存取り付けを活かしたいと考えています。

諸先輩方、このリレーの簡単で、取付け部分を破壊しない方法を
ご教授お願いいたします  m( _ _ )m
Posted at 2010/01/23 18:21:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2010年01月23日 イイね!

昨日のスイーツ 今度は梅田阪急から買ってきました

昨日のスイーツ 今度は梅田阪急から買ってきましたつい、仕事帰りに買ってしまいました
そうです、GOKOKUのロールケーキです。

なぜかというと、ふらっと視界に入ったショーケースに
新作季節ロールとして、
苺のロールケーキが3種も並んでいて
・・・・誘惑されてしまいました(爆)

ただ、3種コンプリートは・・・・・・・・当然出来ません(キッパリ)ので
1種だけに抑えました。
因みに購入した以外の2種を画像なしですが、ご紹介を(内容はHPより)
①福岡産 あまおう苺ロール
  最高クラスの甘味を持つ“赤いダイヤ”あまおうをふんだんに使い、
  ふんわりとしたスポンジで巻き上げました。甘さ控えめな純生クリームとの
  相性をお楽しみください
②熊本産 ひのしずく苺のミルククレープロール
  鮮紅色で果肉の大きな“ひのしずく”は濃厚で強い甘みを持っています
  雪塩を使ったオリジナルクレープとカスタードとのハーモニーをお楽しみください

ね、画像見なくても、この説明だけでも旨そうでしょ

で、苦渋の選択(苦笑)したのが、
これ↓


ついでにこの説明もHPから
③長崎産 さちのか苺のカカオロール
  苺の中でも特に香りがよく、程良い酸味のさちのか苺をカカオスポンジで
  たっぷりの純生クリームと共に巻き込み、チョコレートのコーティングを施しました

で、食した感想ですが

まず、生地は僅かにほろ苦いカカオの風味が、たっぷりの純生クリームとマッチしています。
チョコのコーテイングも見た目のデザインだけでなく、しっかり食べた時に食感と香りが
飛び込んできてGOODです。肝心のさちのか苺も
大粒のものがごろごろ入っていました。(満足)
当然、苺の酸味とのマッチングもよかったと思います。

残念なのはこの①~③のどれが一番お薦めかリポート出来なかったことです。
ただ、このエリアは正月休み以降 メタボリック的に危険なので
しばらくライトは、近づく事を封印したいと思います(爆)

Posted at 2010/01/23 08:35:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
1718 19 202122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation