• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

団長オフ会 その②

団長オフ会 その②続編を(笑)

なぜかというか、やはりというか
団長で男ラーメンを食した後、
コインパーキングでナイトオフが始まりました。
参加者は、主催者のパピぱぱご夫妻、狸猫さん、SAMUさん、ひびきさん
それと東海の韋駄天キングさん(笑)とお友達さんです。
(なんと気づいたら、その①でメンバー報告しておりませんでした 恥)

この画像は少し引いて、駐車場の外の景色も入れて撮影しました。
やっぱ、普通の方からすると、絶対『変』です(爆)

因みにここには、東海 韋駄天キングの愛車が入っておりません。
この方は東海メンバーの間でも いつも愛される存在で
本人の知らない内に、弄りが画策されるという素晴らしい人徳者です♪

で、この大阪ナイトでも小変更ですが、3ヶ所 バックを中心に行われました。

ブレイドメンバーは、皆優しい方ばかりなので、このような時は、
皆が寄って多寡って(爆)あっと言う間に出来上がりました。

内容①バックランプのLED化
   ②秘密のステッカー2種 貼り付け(もちろん、ワックスオフ作業も含み)

その様子を完全公開したいのですが、ご本人にお断りしておりませんので、
誰のクルマでどのように小変更したのかは、明らかにお見せできません。
そこで修正画像のみのご紹介となります。

これでは、一体誰のクルマで何を貼ったのか
判らないとお怒りのメンバーさんもおられるでしょうが、お許しを

全てがお見せできないのは、つ・ら・い なぁ(爆)

バックランプのLED化は代用品を取り付けたのと、ライトは撮影できなかったので
掲載しておりません。

ああ、本当にこのブレイドはどなたのでしょうか?(笑)









業務連絡です。
東海の韋駄天キング様(別名じゃんけん&ラーメン〇-〇-苦手なあのお方様)
バックランプの交換方法は簡単なのですが、もし判りにくければ
こちらをご参照願います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/365836/car/273053/627063/note.aspx
Posted at 2009/10/12 12:03:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月12日 イイね!

団長オフ会 その①

団長オフ会 その①10日の団長オフをアップしておきます。
子供の運動会あと片付け&打上げ顔見世→
カメラ屋で写真焼き増し→洗車→ライトの洗車(シャワー)
→写真引取り&少し買物→団長

いやー焦りました。

台風一過後、洗車できていなかったので
さすがにまずいと洗車していたのですが、はっと気づいたら、5時45分。
あら、あと小一時間しかない・・・げげげ

あとはダッシュ!

クルマを走らせながら、主役のパピぱぱさんに電話!
お互いに遅れていることを確認して、少し安心しながら
団長へ到着!

15分ほど遅刻で、団長近くのパーキングで皆さんと合流。
そうこうしている内に、主役もご登場♪

さて、8人で入店したので、2テーブルに分かれて着席。
SAMUさんは、当然の『全男盛』、
同じテーブルのライトは、打上げで少しお腹に入っていたので
大人しく?『肉男盛』、しっかり味わえて食せました(爆)

わいわいとお店の壁の写真で盛り上がったのですが
やはり、そこはブレイドオフ会、これで終わりません。
コインパーキングでナイトオフ会開催(爆)

通行人の方々からは、『?』の目、そりゃそうですよね

そこでまた東海エリア韋駄天キングにまつわる物語があったのですが
それは次回のお楽しみに
(参加者の皆さん、変わりに続けてもらってオッケーすよ 笑)
Posted at 2009/10/12 10:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月12日 イイね!

淡路オフ、お疲れ様でした

淡路オフ、お疲れ様でしたいつもの通り、11時というスタート時間はあっても、
大幅前倒しが当たり前のブレイドタイムありきのオフ会に
1時間半ほど遅刻したライトでした。
(申し訳ありませぬ)

でも朝遅れた為に、合えなかったSDさんとも、
夕方、わざわざ再度お越しいただいたので
ご挨拶もできました。
SDさん以外でも、今回初めてお目にかかれた
あいたたさん、keroriさん、☆☆パンダ☆☆さん、
ご老公様、皆さん今後ともよろしくお願いいたします。

今回用に新たな弄りも出来ておらず、
拝見させていただくばかりのオフ会でしたが
機会あれば、これから、少しは考えていきたいと思います。

さて、画像はナイトオフの部での撮影したものです。
なんか、ブレイドがミニチュアカーみたいですね(微笑)

因みにこのシーン、多くのメンバーさんがしゃがみこんで
(ほとんど腹ばいの一歩手前?〔爆〕)
下からのあおる撮影をしてましたが、
女性陣からは、『変な宗教のお祈りのシーン』みたいと評されておりました(核爆)

皆様方、お疲れ様でした。
また、幹事いただいたパピぱぱさん
資料をまぼちゃさん、関西迎撃ナイトオフ時にお渡しいただきながら
実現できずにいてすみませんでした。
ですので
次回、讃岐うどんツァーでよろしくおねがいします!
(何が ですので か判らないですが〔爆〕)
Posted at 2009/10/12 00:24:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月06日 イイね!

昨日、パーツレビューでご紹介しましたが

昨日、パーツレビューでご紹介しましたが先日、片目を失った4代目〔オリジナルの純正(薄黄色?)HIDから初代と呼んでおります〕
と今回の5代目を画像で並べてみました。

(因みに初代と3代目は、健在で非常用にストックされています)

撮影環境が異なるので、正確な比較は難しいですが、
4代目は蒼白かったのがよく判りますね。
5代目の方が、白く明るいですね。

さて、今度このバルブはどれ位持ってくれるでしょうか?
それにしても、バルブがこれまで2本切れているのですが
いつも助手席側ばかり・・・何か理由あるのかな?
Posted at 2009/10/06 01:14:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2009年10月04日 イイね!

義父のセレナ、今度は室内やっちゃいました♪

義父のセレナハイウェイスターのポジション+ライセンスランプをLEDに交換、
ノーマルのフォグランプをイエローハロゲンフォグに変更したお話を
今年の1月のブログで報告させていただきました。
(内容は、良ければ“関連情報URL”で ^0^)ノ~ )

今日は室内ランプを全てLED化実施しました。
用意したものと手順は、

①某オクでC25セレナの室内LEDセットを落札します(そこかい 爆)
②義父の家で、内装ハガシを使って、オリジナルのランプと交換します
③点検チェックして、終了!
④作業内容含め、写真撮影(あ、カメラ 忘れた ガーン)

ということで画像は一切ございません(恥)
フロントの運転席・助手席に付けたのが、SMDチップ15を左右に
セカント&サード゙シートはSMDチップ12ずつ左右に、
荷物室にも、SMDチップ15を1個、無事付け終わりました。

前回の室外編と同様、室内編も明るくなって、義父は気に入ってくれたようです。
因みに、前回の室外編では、ライセンスランプの白くて明るいLEDが一番お気に入りでした♪
Posted at 2009/10/04 23:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 678910
11 121314 1516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation