• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

1年点検行ってきました♪

1年点検行ってきました♪今日は、マイDへ
ブレの1年点検へ行ってきました。
そう、早くも4年目に突入です冷や汗(キョリノビテナイケド…)

オイル+エレメント交換。
タイヤのローテーション。
大きな問題はありませんでした
あ、実際には、ピットに入ってから、ホイールロック解除用マックガード
を自宅に忘れていた事が判明。慌てて、アリオンを借りてダッシュダッシュ(走り出すさま)(恥)

ただ、タイヤも大分老化や消耗度も進んできているので、
さすがに夏に向けて交換を考えていますが
出来れば、ホイールもと欲張ると・・・なかなか突っ走れません(核爆)

点検のついでに、最近バックで駐車する際、
モデリスタのマフラーと車輪止めが擦る事が多くなってきたので、
マフラーの釣下げゴムをリングで締め上げ(着けてもらいましたが)
(ぱぴパパさん、遅まきながら装着させていただきましたペコリ)

フロントバンパー底部をチェックしてみると、何本か10φボルトが無くなっていたので
(多分、私のバンパー脱着取付け時の締め上げが足らなかったのでしょう)
着けて頂きました。リフトで上げると一目瞭然ですね♪

画像は展示されていたFJクルーザーです。
やはり、でかいですね。でも、名車ランクルのイメージを強く感じ、好印象です。
運転席に大きなドアを開け、乗り込みましたが、
内装に目を取られていると、頭をごつんふらふら
そう、思っていたより、天井(含むドアシル部)が低いのですね(恥×2)
普段の取り回しとか、考えると全く乗れません(自宅カーポートでの駐車も厳しいし)
交換したオイルはキャッスルのSM 0W-20 ですが、
交換後、エンジンはやはり滑らかになりました。
今回は少し走行距離が長かったですね、コマ目に換えてやらないと

※マイDの隣のLで、ジンジャーレッドのあれが頻繁に試乗で走り回っておりました。
  マイブレで乗り込んで、試乗したい気持ちもありましたが・・・・
  帰宅する時、隣の車線に後ろから来て、
  並んだCT200hになるべく視線を向けない様に
  しながら、すっとアクセル踏んで引き離しました(オマエハ、ショウガクセイカ? バク)
 
Posted at 2011/01/30 00:27:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年01月22日 イイね!

2週間前のネタですが・・・

2週間前のネタですが・・・還元申請していたエコポイントが
商品券となって帰ってきたので、
昨年末 ようやくブルーレイレコーダーを購入したライト家。
型遅れではありますが、
記録容量がなんと1テラ、凄いですね!


ライト、調子に乗って、年末&年始の地上波や
CSのTV特別番組や映画を撮り貯めしましたわーい(嬉しい顔)


でも、年末や年始の特番って、平気で3-5時間物が多いんですね。
実は、まだ半分も見れておりませんふらふら

帰宅して、見出しても 寝落ちしちゃうし眠い(睡眠)
一つの特番をこま切れにして、見終わるのに、10日もかかっている始末冷や汗
もはや、半分“義務化”しております(苦笑)

まだ、5番組+3映画残っております・・・・冷や汗2


さて、2週間前の土曜の夜、
家族とファミレスに行って参りました。

そうです、『おためしか』の中の『かえれま10』で、登場していた『BigBoy』です(笑)

当然、稼ぎ時の土曜夜という事 + 番組の影響がまだまだ持続しているのでしょうか
結構、混んでおりました。

ライトが食したのは、人気メニュートップ10の内、
第2位:大俵ハンバーグ(225g)&カットステーキ(100g)。

結構ボリュームもありましたし、鉄板の熱々感も良かったですねウィンク

久し振りの家族でのファミレスも楽しかったです♪
Posted at 2011/01/22 19:37:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2011年01月15日 イイね!

装着(菌移植)完了♪ 満足~♪

装着(菌移植)完了♪ 満足~♪弄り内容は、
そうオ-ディオ『菌』関係でしたほっとした顔

お友達のあっきい~さんから
『大人の事情』で『移植』を受けたものです。

赤枠囲み部分がその弄り対象。
やっと装着する事が出来ましたわーい(嬉しい顔)
あっきい~さんから『移植』した『オーディオ菌』

・アルパイン DLX-F17W + DLX-F30T + 専用ネットワーク + バッフルボード 
       + 加工済みインナーAピラー 
『移植』に伴い、通報型アラームを、新しいインナーピラーへ移設。

変更前⇒後

内装色の違いはご愛嬌ウィンク

以前に交換済みだったフロントスピーカーを純正のリヤスピーカ-と置換。
・KENWOOD KFC-VX18

狙いは、前だけでなく、後席でも良い音で聞けること
     高品位ツイーターの設置とその場所の変更によって
     臨場感が高く、自然な高音が楽しめること


実は純正スピーカー⇒KENWOODのKFC-VX18の切替えで、
元々に比べ、遥かにボーカルの声が前に出てくるようになったのですが、
(決して、音も悪くなかったと思います)
ただ、前席で音量大き目に出すと後席の家族には、音が『五月蝿い』もうやだ~(悲しい顔)
つまり、リヤスピーカーが負けていて前席からの音が大きいだけで、
楽しく聞けないし、前席と会話もし難い状態だったんですね冷や汗2

しかも、低音を強くすると(正直、かなり音量上げた時ですが)、
びびりによる音割れが始まり、所詮メーカーOPTのカーナビ一体オーディオ
だから、アンプパワーも限られているし、イコライザーなどで
細かい音域調整も出来ないし、仕方ないかと思っていました。

今回の戦力増強によって
とっても『良くなった』と思います。
JUJUの『言葉にできない』(オフコースの名曲をカバー)を聞いてみると、
ヴォーカル中心の曲なので、
JUJUの歌声の語尾(?!)や、息つきなどもよく再現されているのが判りました。
カーオ-ディオというよりはホームオ-ディオの感覚で聞けるのかな。
パワフルに聞こうとすると、思ったよりボリュームを上げてますが、
低音をフルに強調しても、全然 大丈夫。びびりの片鱗もありません♪

ショップの方に聞くと、高音部も、かなりぎりぎりまで設定頂いたようです。
これも、基本性能が高いアルパインのお陰ですねムード
(ショップのおにいさんも褒めてましたグッド(上向き矢印)

因みにこの『移設』には、ライトは3軒ほど、ショップ周りしてお願いできるお店を探しました。
VOICE ONEさんにお願いする事に決めたのは、
車両と部品を見せての見積り時に、良心的な金額、内容と、対応力の良さでした。うれしい顔

店長もクルマ好きのようで、持込、引取時にも、マイブレの弄りについても質問が
あったり、お話しても楽しかったです。
ネットワーク調整希望があれば、面倒見てもらえるそうなので、
また、お世話になりに行きますねムード

今回、完全他力本願で、音弄りをしましたが、
本当なら、これにデッドニング~の更なる↑を目指す音弄りの道程が始まるのでしょうね。
ライトには、そこまでの勇気と根性(何よりも財力)はありませぬ(苦笑)

こんなライトのマイブレですが、
機会あったら、一度音を聞いて頂いて、
調整ですむレベルのアドバイスをお願いしますね♪

■JUJU:『言葉にできない』
http://www.dailymotion.com/video/xftkho_jujuyyyyyyyyyyyylive_music
■VOICE ONE
http://www.voice1.jp/
■アルパイン
http://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/2006/dlx-f177.html 
■KENWOOD
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/speaker/customfit/kfc_vx18/
       
Posted at 2011/01/15 22:30:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年01月13日 イイね!

正解は♪

正解は♪10日の『初弄り(もちろん他力本願)』
で登場した(笑)
代車の車名当てクイズの正解発表でーす。




正解は、日産のオッティ〔OTTI〕SRでした。冷や汗

せがたさん、まつまつおんさん 
   三菱 ek ワゴン
   『めっちゃ』惜しかったですね。
   でも、エンブレムしか違わないのに、
   画像では見せていませんから、
      正解と言って良いと思います。手(チョキ) パチパチパチ

今夜代車を返し、マイブレを引き取ってきた訳ですが、

こんなお店に預けて“弄ってもらって”いました♪


さて、肝心な中身なのですが・・・









もう遅いので、続きは後でアップしますね。(核爆)
Posted at 2011/01/13 00:01:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年01月10日 イイね!

初弄り(もちろん他力本願)

初弄り(もちろん他力本願)昨年より課題だったのですが、
実施できてなかった弄りのため、
今日、マイブレを預けてきました。
(小雪舞う中、洗車もしておきましたわーい(嬉しい顔)

で、←が代車の内装画像です。


さて、この代車は一体なんでしょう? (違うか 爆)



因みに、引取りは水曜の夜、
仕事が終わった後の予定です。
Posted at 2011/01/10 18:30:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9 101112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation