• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

right@BLADEのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

新Dに1日入院してきました

新Dに1日入院してきました5月5日の和歌山オフ会で
皆さんからご指摘のあったマイブレの
ブレーキの効き始めが遅いというご指摘。

その後、狸猫さんから
ブレーキフィーリングに関わるブレーキブースターが保証延長になっているとの情報を頂き、
http://toyota.jp/recall/kaisyu/090617.html
新Dの担当さんにご相談した所、対策品と交換してもらうことになり、
昨日、日帰り入院してきました。

最終的な制動力自体はもちろん問題もないので、
ブレーキペダルの踏み込み時のフィーリングと
ブレーキの効きだしスタートなんですよね。

好き嫌いの範疇なのかも知れませんが、
踏み始めが、以前はすっと入っていたのが、
交換後は、踏み始めてすぐに抵抗感がでてきました。


ですが、正直言って和歌山オフ迄、
気にならずに乗っていたライト、鈍感なので・・・
(というか、急にブレーキを踏む事が今まで少なかった?)
あまり、大爆走はしていないという事実はありますが
劇的に変わったかどうか判りません(苦笑)
またの機会にメンバーさんに確認頂かなければ・・・汗汗

ところで、代車のインパネ画像アップしましたが
何のクルマか、皆さんすぐお判りですよね?
Posted at 2012/05/27 12:22:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2012年05月19日 イイね!

今年少し早いですが、このスイーツ購入開始!

今年少し早いですが、このスイーツ購入開始!昨年は7月4日にマイブログにアップしたのですが、
今年は1ケ月半も早くに登場

551蓬莱のアイスキャンデー2012夏バージョンです。

冷たくて、旨いんですよ これが♪

今年も限定商品が一つ出てました

フルーツフルーツ mixジュースに苺・ブドウ・マンゴーの果実が入ったものです
(通常商品の値段が120円に対し、150円と少しお高いですが、満足感あり)

今年の夏は、特に関西エリアは
節電で猛暑を過ごす事になる模様ですので、
このようなもので、涼を求めていくのでしょうか
(取り過ぎは、別の問題が発生しますけどね 爆)
Posted at 2012/05/19 18:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2012年05月19日 イイね!

先週ですが、四国香川へ行ってきました♪

先週ですが、四国香川へ行ってきました♪そろそろ、519-520愛媛襲撃ツァーも
盛り上がっている事と思いますが
本番で参加できないライトは(苦笑)、
1週間前に家族(含むワンコ2匹)+義父母で
讃岐の国へ1泊2日で小旅行行って参りました。

決めていたのは、四国入りのルートと宿泊先だけ(爆)
あとは、逝ければいいなと直前にリストアップだけした“讃岐うどん店”

ただ、有名店の多くは朝早くから開くのですが、
お昼2時には売切れ閉店が多いのが悩み・・・
また日曜日お休みのお店も多いんですよねぇ

ま、なるようになるさと、マイペースでGO!GO!
四国までのコースは 中国道~山陽道~瀬戸大橋
義父のセレナで快適に走ります

ワンコ2匹同伴でもあるので、吉備SAで休憩♪
旅行だと本当に、おなかに入るものですねぇ

マスカットソフトと結構大ぶりのみたらし団子(なぜかキビ団子じゃなかった)をかぶりつく(笑)

ベルやチャオ達は、おねだり攻撃

犬のおやつ以外に、(犬にあまりよくはないのですが、)ソフトも少しお相伴(微笑)

四国へ渡ったのが、1時過ぎ。
まずは、大橋を降りて近くにある名店へGO!
幸運にも、待ち時間もなく席に着けましたが、
あっと言う間に、表には長蛇の列♪ さすが人気店

■店名:おか泉(セン)
■住所:香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
■電話: 0877-49-4422
■駐車場:あり
■麺:中太  
■HP:http://www.okasen.com/

ライトは、冷出汁をかける“ぶっかけ天ぷら(冷)”、義母は“生しょうゆ(冷)”を頂きました
うどんの表面が艶々光沢が凄かったです。
当然、お味もGOOD! 天ぷらも揚げたてで美味でした。一気に完食!
ご馳走さまでした

次に山奥にあるお店を目指します
以前、『どっちの料理ショー』で紹介されたお店で
エッジの効いた固めのうどんが特長のようです。
ネット情報では4時迄だったので、なんとか3時前にたどり着きました。

まさに趣きのあるお店構えです
■店名:山内うどん
■住所:香川県仲多度郡まんのう町大口1010
■電話: 0877-77-2916
■駐車場:あり


と、思ったら・・・なんと2時頃のお客さんが食べ終われば、閉店ということで

でした・・・残念 orz

その日は、内場ダムの畔のお宿の美味しい食事と温泉で、憂さを晴らしました(爆)

翌日曜日
高松空港の近くで日曜も営業しているお店の一つを目指します
(当然、しっかりホテルの美味しい朝食取ってからね 微笑)
11時過ぎに到着、
県道13号お店の反対側に広大な駐車場が完備されてます。
さすが、うどん王国 讃岐ですね

■店名:もり家
■住所:高松市香川町川内原1575-1
■電話: 087-879-8815 
■駐車場:あり 
■麺:太

少し早い昼食に 生じょうゆうどん(中1.5玉)とトッピングに揚げたての竹輪天を頂きました
太い麺ですが、固さは普通だと思います。
でも、打ちたて茹でたてしめたての麺は、やはり旨い
うどんにかけて頂く生じょうゆは、お店のオリジナルなのですが、
ライト的には、前日のおか泉さんの生じょうゆが好みでした
(因みにここも、ライト達がお店に入った直後に長蛇の列が出来ていました)

帰路の高松自動車道路 パピぱぱさんから頂いていた情報に従い、
津田の松原SAで休憩
SAから、瀬戸内海や小豆島が望めます(無料の双眼鏡?もありました)
休憩するには良い場所でした パピぱぱさんありがとうございました。ペコリ

■あなぶき家
■セルフタイプ
小豆島を眺めながら頂きました。
充分美味しいのですが、正直前述の2店と比べるのは厳しいかと…
それに、このSA限定のさぬきうどんバーガーですが、
残念ながら、既に売り切れ状態だったので、試す事が出来ませんでした
(あのラーメンバーガーとどっちがいいだろうね?)

最後にいつものあの場所で休憩をしてから、関西へ戻ってきました


また、麺喰いに訪れたいものです
それにしても、食ってばかりしか書いてない ブログだなぁ(苦笑)
Posted at 2012/05/19 11:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月07日 イイね!

第2回和歌山プチオフ会 参加しました♪

第2回和歌山プチオフ会 参加しました♪5月5日
ひびきさん主催 和歌山市内での
パピぱぱ&ままさん西国札所めぐり迎撃プチオフ会に
参加させて頂きました。

本当の好天で、まさに夏日の1日でした。
コメダで集合、お昼にはひびきさんに
和歌山ラーメン『丸田屋』さんに連れていってもらいました。
美味しかったです(スープまで逝ってしまいました 苦笑)

昼食後、日頃から功徳を積まれている闇のご隠居・女将さん
と、懺悔の意味も含め(?!)同行されている“オジキ”こと大和屋さんを
紀州屋 ひびきさん、ひびきさんのお友達さん、
悪代官の狸猫さんとで 某ダイ○ー駐車場でお迎えしました。

紀三井寺で合流というお話もあったのですが、
やむを得ない諸般の事情もあって、
231段の階段を登る健康的な活動は、謹んでご遠慮させて頂きました(爆)

お迎えした後は、
皆さんにボディ下腹を強化したマイブレに試乗頂き、感想を伺いました。
そして、一斉に各自のブレ乗り比べ大会に発展!(笑)

マイブレ改善ポイントのご評価は、概ね良かったようです(微笑)
但し、ブレーキの効き始めが遅いという 厳しいご評価も
ただ、本人がこれに慣れている為か、
あまり違和感を感じていなかったのですが…

ブレーキパッドの交換を強くお勧め頂いたのですが、
まずはDでブレーキの踏み代(遊び)調整をお願いしてみようと思います。

和歌山からの帰り(11時過ぎのナイトクルージング)は、
大変気持ち良く、快走して帰る事が出来ました。

《マイブレの足廻り・ボディ強化概要とご評価内容》

元々19インチ、ノーマルショックでダスンサスの組あわせでは、
特に高速走行時にふわふわ感が気になっていました
(乗り心地は19インチの割りに、決して悪くはなかったのですが)

昨年後半からの
①“うまか棒”
②“TRD-Sportivoスタビライザーセット”
③“純正流用(フロントサスペンション メンバーブレース+フロントサスペンションメンバー フレームRR)
④“フロント フロア ブレース センター を 某オク購入商品 と 交換”
の架装によって

正直、低速で路面が凸凹荒れた状態では、ボディを固めた為、
ごつごつ感を拾って(というか 気づき易くなった)、少々気になりますが、
通常の路面状態であれば、特に速度域が上がれば、
尚、しっかり感と安定感が増し それと一緒にレーンチェンジもし易くなったと思います。

鈍感なライトは、気づかなかったのですが

・パピぱぱさんには、『車体が固められた分、スタートする際、今までたゆんでから
 動き出していた車体が、すっと動くようになっている』とか
・ひびきさんには、『ハンドルが軽く操舵できるようになっている』と教えてもらいました。

自己満足で、良くなるだろうという希望に基づいた弄りだったのですが、
皆さんのご評価では、悪くはなかったようで嬉しかったです♪ 

皆さん、お疲れ様でした♪ありがとうございました♪





Posted at 2012/05/07 00:25:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月06日 イイね!

5月4日のお話です “和歌山プチオフ”前に プチ弄り

5月4日のお話です “和歌山プチオフ”前に プチ弄り5月5日の和歌山プチオフ前に
先人の皆様達で、実証済みの
静音計画 ロードノイズ軽減マット
←をマイブレにも、施工!
(って、ただ敷くだけですが 爆)

前席の両側カーペットマット下に敷きこみました。
後席の足元には、
今まで前席カーペットマット下に敷きこんでいた
IKEA購入のクッションシートを移動。
カーペットマット下に敷きこみます。
(IKEAのは、単にワゴンセールでお手頃な価格とサイズであっただけで特に静音用ではありません)

大分静かになった気がします♪
(最初、ロードノイズ軽減マットの表裏間違えて敷いていたのは内緒です)


注)タイトルの日付間違いに気づきましたので、修正いたしました orz
Posted at 2012/05/06 22:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「是非、当たって頂戴 http://cvw.jp/b/365836/48021179/
何シテル?   10/12 10:03
縁あって赤プリウス60と軽オープンカー 青コペンの2台のユーザーとなることが出来ました。 (プリウスの前は、白ブレイドに乗っていました) 良かったら、お仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 345
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ライオンハーツ B63クリアブルー カウルトップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:24:12
right@BLADEさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:04
PTC・M様(メルカリ出品) COPEN LA400 スマホホルダー 特注品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:44:32

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ ライト号 (トヨタ プリウス)
(長文失礼します) 16年付きあってくれた白ブレイドライト号から、 赤プリウス60にこの ...
ダイハツ コペン 蒼のRobe+Cero S (ダイハツ コペン)
大人の蒼いオモチャです 軽オープン、乗ってて楽しいです❗️ 因みに フロントRobe+リ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様でした(過去形 爆)。 (現在アルミ&タイヤが変わってしまって ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
外観はフルモデリスタ仕様です でも、運転する『中身』は・・・^^V (あ、もちろん ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation