• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyuuのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

マイホーム❗️

マイホーム❗️皆様お疲れ様です❗️
本日、私が住む地域では天気も回復しそこそこ暑くなりました😅
(暑くなる前にしっかり朝活して参りました)



さて、昨日の話ですがマイホームを建ててから20年の節目という事でハウスメーカーの点検を受けました🏠

細かな指摘はあったものの基礎等の重要箇所は問題なく、これからも安心して暮らしていけそうです☺️



この家を建てた当時乗っていた車はBMW318ツーリングMスポでした…しかしオープンカー好きな私としてはどうしても気持ちを抑える事ができずNAロードスターを購入❗️(Vスペ)







その後、家族も増え泣く泣くミニバンに(RB1アブソルート)しかし、前回同様またもやオープンカー欲しい病が😱どうせならホンダ車2台体制でという事でS2000(AP2)を購入❗️
S2000では色々な峠やワインディングに行きましたね〜



更に2台を1台にまとめなくてならなくなりライフスタイルを考えRXへ…
しかし、ここで悪魔の囁きが…何と知り合いがNBロードスターを10万で譲るよと❗️😍もちろん二つ返事で購入しまたもや2台体制に(NB画像無し)



更に更にMINI(クーパーパークレーン)を購入❗️





その後、転勤を機にRXからXC60に…



ここでやっと色々なしがらみから解放されメガーヌに❗️



奥さん号としてスペーシアギアを追加購入



そして、1年前の7月にNDロードスターを購入し、またまた2台体制となりました😄

振り返ってみるとあっという間の20年でした…🤔
今後もマイホームの手入れを怠らず、更に10年20年と暮らしていければと思っております☺️
Posted at 2025/07/13 18:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

暑くなるまえに…

暑くなるまえに…皆様お疲れ様です❗️

本日は暑くなる(30℃超え)との事でしたので、その前に朝活に行って参りました❗️⛰️🛻



しかし、THE ROAD RACE TOKYO TAMA2025開催で多摩エリアは渋滞が予想される為、奥多摩はパスし定峰峠に❗️(定峰峠はイニDに出てきた峠ですよね〜)





せっかく行くのならここに寄ろう❗️
との事で朝8時からやっているジェラテリアHANAとイニミニマニモさんで朝ソフ活です🍦




(PにはZにNDと走り好きの方々が…)

到着時刻8時ちょい前にして既に並んでおりました❗️(人気なんですね!)
しかし峠道にこんな洒落たお店が存在するとは…😳
ちなみに8時で21℃めちゃめちゃ涼しかったです〜





で、黒蜜きな粉のジェラートをテイクアウトしNDの車内で美味しくいただきました😋
その後、来た道を戻り峠の茶屋へ❗️







峠の茶屋にはやる気満々のマシーンが勢揃いしておりました🤗
こういう峠はこのくらいのサイズがベストだと思います🤔

路面には小枝や落ち葉などお世辞にもベストコンディションとは言えませんが気持ち良く走ることができました😄
さらにここから道の駅和紙の里ひがしちちぶへ









こちらで小休止し、帰路につきました
という事で大変気持ち良いドライブでした☺️
Posted at 2025/07/13 12:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

ルーティン❗️

ルーティン❗️皆様お疲れ様です❗️

私の住む地域では厳しい暑さから一転し、比較的過ごしやすい週末を迎えております☺️

という事で、先週に引続き早朝奥多摩ルーティンに行って参りました❗️

本日は299号からのアクセスです🛻
正丸トンネルを抜け53号で有間ダムを目指します❗️


(下りのコーナーでお尻を滑らせながら…)


(本日の有間ダムの様子 完全なる曇天)



昨晩雨が降ったみたいでめちゃめちゃウエットでした…😅
ちなみにこの峠道はヤビツ峠みたいに激ヤバな峠道ではなく、比較的整備されており、所々道幅が狭い箇所があるものの比較的走りやすい峠道だと思います⛰️🛻




(奥多摩湖も雲っていて周りが見えません)

有間ダムから軍畑経由でいつものブレイクスポットへ
この時点で(6時30分)気温18℃❗️
オープンでは肌寒いくらいでした😅





さらにお決まりの大麦代駐車場にて小休止です
本日はまだ6時台ということもあり特にこれといった集まりもなく閑散とした状況でした

以上、大変涼しく走りに集中できた奥多摩ルーティンとなりました❗️😃






Posted at 2025/07/12 15:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

早朝ウォーキングからの…

早朝ウォーキングからの…おはようございます❗️☀
本日はかなり暑くなりそうですね😅

という事で、暑くなる前に早朝ウォーキングからスタートです🚶





ウォーキングから戻りシャワーを浴びたら久しぶりにNDで奥多摩へ❗️🤗



まずはいつものセブンで軽く朝食をとり、お決まりのスポットへ🛻


(後ろにはGRヤリスとE36のBMWが…)


(山と雲が湖に映り込んでおります!)

7時の時点で奥多摩は23℃❗️ちなみに地元は28℃😅やはり奥多摩は涼しいんですね〜
となればオープンドライブです❗️🛻
天気も良く気分最高❗️😊





その後、またまたお決まりの大麦代駐車場で小休止です
なんと朝早くからヨタハチが集合しておりました‼️
やはり休みの日にこういうMTGとか良いですよね〜(写真撮らせていただきありがとうございました!)
ビーナスラインもいいのですが、近場でこんなに楽しめる(走るだけでなく)奥多摩は最高です‼️🤗

という事で、久しぶりの早朝奥多摩パトロールでした☺️
Posted at 2025/07/06 09:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

MEGANE帰還❗️

MEGANE帰還❗️皆様お疲れ様です😅

本日メガーヌを引取りに松本まで行って参りました❗️
という事で、朝5時に家を出てルノー松本様を目指します🚆
6時15分高尾発の中央本線に乗り南松本駅まで何と41駅❗️
電車に揺られながら3時間15分どうにか耐え忍び9時30分に到着



この時の気温23℃❗️私の地元の気温は30℃‼️かなりの気温差ですね〜😅
駅からルノー松本様まで1.4km 暑くもないので徒歩で向かいます🚶‍♀️
何やらスズキの幟が見えてきましたが、その奥にはしっかりとルノーの看板も👀



到着後、1週間ぶりのご対面‼️


(元気そうで何よりです❗️)

燃料ポンプ(リコール)再交換について伺った後、
いつもとは真逆方向からのアクセスで、道の駅 美ヶ原高原を目指します❗️
松本市街を抜けアザレアラインから扉峠経由でビーナスラインへ❗️
道の駅 美ヶ原高原に到着です







11時20分くらいの到着でしたので、既にかなり賑わっておりました😀
この時の美ヶ原の気温23℃‼️(最高〜🤗)
こちらでしっかりソフ活させていただきました🍦


(長門牧場さんのソフトクリームですね)

その後、少々写活をし例の場所へ向かいます


(バイクも車もかなり賑わっておりました)


(NCもカッコイイですね!ホイールはワタナベかな…? 遠くにシマウマが・・・もちろん作りものです!)


(ビーナスラインはいつきても最高ですね)

例の場所に到着です‼️
ちなみに例の場所とは・・・先週メガーヌが不動になった霧ヶ峰です😱
何故こちらに寄ったかと言いますと・・・それはリベンジの為です‼️😅
題して『リベンジ霧ヶ峰』
こちらに停車し、もちろんエンジンを切ります😰
その後少し時間を置き再度エンジン始動‼️(スイッチオン❗️)
やりましたっ❗️エンジンかかりました〜‼️🙌
(不動のままレッカーされたのが嫌だったものですから・・・)


(隣のNDも喜んでくれているような気が・・・)

ここから八ヶ岳エリアを抜け清里経由で道の駅 八千穂高原へ
こちらで小休止&お土産の信玄餅を買い、八千穂インターから高速で帰宅しました











という事で3週連続のビーナスラインとなりました😄
奥多摩ルーティンはどうしましょうかね・・・?
Posted at 2025/07/05 18:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「気合い入れすぎて出るの早すぎた!
藤野PAにて小休止中」
何シテル?   08/03 04:47
50過ぎのおじさんです。2022年までSUV1台でしたが、 子供達も成長し、一緒にあれやこれやする機会も減り ついに1台縛りのリミッターが外れ(勝手に外しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:34:04
ND2 ロードスター ヘッドライト 移植加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:32:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
若きし頃NA・NBと乗り継ぎ、久しぶりにロードスターに乗ってみたくなりNDで復活しました ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンらしからぬ車高の低さに惚れ「これならミニバンでもいいな」と思って購入した車です。 ...
レクサス RX レクサス RX
XC60の前に乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation