• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyuuのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

早朝ウォーキングからの…

早朝ウォーキングからの…おはようございます❗️☀
本日はかなり暑くなりそうですね😅

という事で、暑くなる前に早朝ウォーキングからスタートです🚶





ウォーキングから戻りシャワーを浴びたら久しぶりにNDで奥多摩へ❗️🤗



まずはいつものセブンで軽く朝食をとり、お決まりのスポットへ🛻


(後ろにはGRヤリスとE36のBMWが…)


(山と雲が湖に映り込んでおります!)

7時の時点で奥多摩は23℃❗️ちなみに地元は28℃😅やはり奥多摩は涼しいんですね〜
となればオープンドライブです❗️🛻
天気も良く気分最高❗️😊





その後、またまたお決まりの大麦代駐車場で小休止です
なんと朝早くからヨタハチが集合しておりました‼️
やはり休みの日にこういうMTGとか良いですよね〜(写真撮らせていただきありがとうございました!)
ビーナスラインもいいのですが、近場でこんなに楽しめる(走るだけでなく)奥多摩は最高です‼️🤗

という事で、久しぶりの早朝奥多摩パトロールでした☺️
Posted at 2025/07/06 09:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

MEGANE帰還❗️

MEGANE帰還❗️皆様お疲れ様です😅

本日メガーヌを引取りに松本まで行って参りました❗️
という事で、朝5時に家を出てルノー松本様を目指します🚆
6時15分高尾発の中央本線に乗り南松本駅まで何と41駅❗️
電車に揺られながら3時間15分どうにか耐え忍び9時30分に到着



この時の気温23℃❗️私の地元の気温は30℃‼️かなりの気温差ですね〜😅
駅からルノー松本様まで1.4km 暑くもないので徒歩で向かいます🚶‍♀️
何やらスズキの幟が見えてきましたが、その奥にはしっかりとルノーの看板も👀



到着後、1週間ぶりのご対面‼️


(元気そうで何よりです❗️)

燃料ポンプ(リコール)再交換について伺った後、
いつもとは真逆方向からのアクセスで、道の駅 美ヶ原高原を目指します❗️
松本市街を抜けアザレアラインから扉峠経由でビーナスラインへ❗️
道の駅 美ヶ原高原に到着です







11時20分くらいの到着でしたので、既にかなり賑わっておりました😀
この時の美ヶ原の気温23℃‼️(最高〜🤗)
こちらでしっかりソフ活させていただきました🍦


(長門牧場さんのソフトクリームですね)

その後、少々写活をし例の場所へ向かいます


(バイクも車もかなり賑わっておりました)


(NCもカッコイイですね!ホイールはワタナベかな…? 遠くにシマウマが・・・もちろん作りものです!)


(ビーナスラインはいつきても最高ですね)

例の場所に到着です‼️
ちなみに例の場所とは・・・先週メガーヌが不動になった霧ヶ峰です😱
何故こちらに寄ったかと言いますと・・・それはリベンジの為です‼️😅
題して『リベンジ霧ヶ峰』
こちらに停車し、もちろんエンジンを切ります😰
その後少し時間を置き再度エンジン始動‼️(スイッチオン❗️)
やりましたっ❗️エンジンかかりました〜‼️🙌
(不動のままレッカーされたのが嫌だったものですから・・・)


(隣のNDも喜んでくれているような気が・・・)

ここから八ヶ岳エリアを抜け清里経由で道の駅 八千穂高原へ
こちらで小休止&お土産の信玄餅を買い、八千穂インターから高速で帰宅しました











という事で3週連続のビーナスラインとなりました😄
奥多摩ルーティンはどうしましょうかね・・・?
Posted at 2025/07/05 18:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2025年07月04日 イイね!

MEGANE復活‼️

MEGANE復活‼️皆様お疲れ様です

この暑さでお身体大丈夫でしょうか?
関東地方は日々厳しい暑さが続いており、私は間違いなく梅雨明けしてると思っております❗️😅(天気予報では週明けには梅雨明けとか言っておりましたが・・・)



そんなこんなで先週の土曜に霧ヶ峰にてメガーヌが不動となり
ルノー松本様に入院となりました😭
あれからアッという間に1週間が過ぎ、何と❗️メガーヌ復活致しました‼️🤗



去年の10月に燃料ポンプ関連のリコールで作業済みだったのですが、
どうやらそこが原因のようで・・・?再度部品交換となりました🤔
もちろん無償です‼️
※多額の修理費発生とならずホッとしております😮‍💨



という事で、明日メガーヌを引取りに行って参ります
行きは電車でのんびりと、帰りはメガーヌでビーナスラインかな・・・?





もちろんソフ活も忘れずにして参ります❗️😄🍦
Posted at 2025/07/04 19:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2025年06月29日 イイね!

行きはメガーヌ帰りはヤリス…⁉️

行きはメガーヌ帰りはヤリス…⁉️皆様おはようございます🌞


(久しぶりに早朝ウォーキングです🚶)

西の方は既に梅雨明けとなりましたが、関東も梅雨明けしてるのでは…?というような天気&気温が続いております🥵


(メガーヌの出番ですね!)

という事で、昨日は先週に引続き涼を求め群馬〜長野へ…
と言てっも今回は家族サービスという事で行って参りました!(家族サービスという建前😅本音は走りたいだけです😆)



今回は奥さんだけでなく、上の子もついてきましたので、歴史や神社等が好きな上の子のリクエストで榛名神社からのスタートになりました
(パワースポットとの事です)









参拝を終え、次に向かった先は軽井沢です!







奥さんのリクエストで軽井沢発地市庭へ!こちらで野菜等色々と買い物をし女神湖へ!🤗







女神湖側の杣人(そまびと)さんで昼食です! 超人気店でギリギリどうにか入れました!
私達の後に来られた方2組くらいまでは大丈夫でしたが、その後は蕎麦終了との事で残念でした😢







昼食後はビーナスラインで霧ヶ峰へ!
こちらで事件が‼️(((;゚Д゚)))
霧ヶ峰で休憩後、車に戻りエンジンをかけようとしたらチェックランプがっ‼️😱何度かトライしましたがかからず、30分後、再度トライするもダメでした😞(ドナドナ確定)


(カプチーノに囲まれるメガーヌ!この時はまだ良かったのですが…)


(色々とトライしましたが…😢)


↓(時間の経過がわかりますね)

(夕方になってしまいました)

霧ヶ峰のお店の社長さんが見に来てくださり、色々アドバイスをいただいたりしたのですが、最終的に保険会社のロードサービスでルノー松本さんへ入庫する運びとなりました…
で、私達はタクシーで茅野まで行きレンタカー(ヤリスHV)で戻って参りました😮‍💨



本日は下の子の学校説明会があるのですが、会場からそんなに遠くない場所にレンタカー会社さんの店舗があるので、そちらに返却(乗捨て)してから行こうと思います


(すんなり治るといいのですが…)

結果、素晴らしい景色に美味しいお蕎麦!更には2週にわたり好天のビーナスラインを走る事ができ、車は違えど帰宅できましたので良しとしましょう😅(かなり無理やりですね)



次の週末までには治るといいな…
治れば今度の週末は松本からビーナスライン…⁉️😅
何だか今回のアクシデントを楽しんでいるような…😅
3週にわたりビーナスラインなるか…⁉️🤗
乞うご期待❗️😄

Posted at 2025/06/29 07:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

涼を求めてビーナスラインへ・・・

涼を求めてビーナスラインへ・・・皆様お疲れ様です❗️
本日も暑い1日でしたね・・・💦

私はと言いますと、この暑さから逃れるべく昨日の計画通り涼を求めてビーナスラインに行って参りました❗️⛰🛻



当初の計画ではオール下道で‼️なんて考えておりましたが・・・
朝5時にして既に気温25℃❗️😓この時点で気持ちが折れてしまい、
行きは上で行こう・・・😅という事になりまして、碓氷軽井沢まで高速でスイスイと行かせていただきました🛻 軽井沢で気温を確認すると何と18℃‼️(6時)
となればオープンで気持ち良くドライブスタートです❗️
まずは18号を通り佐久経由で小海線の鉄道最高地点へ


(鉄道最高地点でパチリ❗️)


(もちろんまだ早いのでお店はやっておりません😮‍💨)

ここから八ヶ岳まきばラインにて写活です📷✨


(雲海が見えますね❗️)


(ロードスター輝いてます🛻✨)







「うまく撮れん」とか独り言を言いながら何枚かパチリパチリと写活をした後
美し森へ移動🛻 駐車場に車を停め展望台へ🚶‍♀️❗️







大した距離では無いのですが、展望台まで登ってこの状況です☁️😮‍💨☁️
山の天気ですからね仕方ありません⤵︎(まぁまぁの段数ありましたね)
で、ここからは八ヶ岳高原ライン&エコーラインを通りビーナスラインへ❗️🛻


(ビーナスラインの前にちょこっと寄り道です)





それではいざビーナスラインへ❗️





途中かなり端折りましたが、車山高原駐車場で小休止です
道中ND乗りの方にヤエーしていただきました‼️(3台:ヤエー率100%)
ここからウロチョロし再度写活開始です📷✨
ちなみに今回見た車両(気になった車両)はポルシェ(タイプ997かな?5〜6台のチームでしたね)35GT-R GRヤリス GR86 ケータハム7 S2000等
みなさん気持ち良さそうに走られておりました😄









ビーナスラインは最高の天気で富士山もクッキリと見えました🗻👀
ここで行ったり来たりを繰り返した後、最近蓼科湖に行ってないなぁ・・・
何て思い🤔道の駅ビーナスライン蓼科湖へ❗️🛻


(蓼科湖へ向かう途中でパチリ)


(久しぶりの蓼科湖❗️)


(蓼科アイスさんです)


(1度パクついた後ですので先っちょが・・・)


(何だか優雅ですね〜)

蓼科アイスさんでソフ活です!
すぐ裏が蓼科湖ですので、濃厚バニラソフトクリームを購入し
湖畔で50過ぎのオジサンがソフトクリームをペロペロと・・・🍦😅
そうこうしているうちにこちらの気温もいい感じに上昇してきましたので
そろそろ帰る事にします(帰りは下道で🛻)
麦草峠(初麦草峠❗️)を経由して八千穂へ
そこからは141号〜254号経由で帰路につきました


(今回初麦草峠でしたが連続ヘアピンがあったりと結構面白かったですね)


(道の駅しもにたで昼食をと思ったら激混みでしたので諦めました😮‍💨)


(結局14時に花園蕎麦さんで昼食をとりました 14時でかなり混んでましたね😅)

という事で、好天のビーナスラインを気持ち良く走る事ができ、
大変満足のいく1日となりました‼️
ヤエーいただきました皆様ありがとうございましたm(_ _)m
お次はメガーヌさんの出番ですかね・・・😁
Posted at 2025/06/22 18:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気合い入れすぎて出るの早すぎた!
藤野PAにて小休止中」
何シテル?   08/03 04:47
50過ぎのおじさんです。2022年までSUV1台でしたが、 子供達も成長し、一緒にあれやこれやする機会も減り ついに1台縛りのリミッターが外れ(勝手に外しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:34:04
ND2 ロードスター ヘッドライト 移植加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:32:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
若きし頃NA・NBと乗り継ぎ、久しぶりにロードスターに乗ってみたくなりNDで復活しました ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンらしからぬ車高の低さに惚れ「これならミニバンでもいいな」と思って購入した車です。 ...
レクサス RX レクサス RX
XC60の前に乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation