ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [498]
作業記録
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
498のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年03月19日
ゴッさん
テールランプの常時点灯側が付かなくなる件についてゴッさんに相談したらなんと来てくださいました! 8時前に家に到着。母に作っていただいた食事を食し、早速作業をしていただきました! で、途中までバラしてあるハーネスをとりあえず組みなおしたところあっけなく点灯w 赤い球が ...
続きを読む
Posted at 2009/03/25 13:12:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
峠
| 日記
2009年03月14日
ダイシン管補修 その①
転倒でいたって普通の負傷したマフラーとなってしまいました。 頑張ってキレイにしていきましょう。
続きを読む
Posted at 2009/03/25 14:30:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バリ宿さん
| 日記
2009年03月13日
クリアテール その④
しかし!!新たな違反が発覚ww KOHTAさんに指摘していただいたんですが、ちょっと離れるとLEDテープの光源が全開で見えてますww ありゃりゃ・・・対処しませう。
続きを読む
Posted at 2009/03/25 21:22:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バリ宿さん
| 日記
2009年03月12日
クリアテール その③
というわけでナンバー灯をエーモンのLEDテープにチェンジ! いい感じですw ちなみにレンズのナンバー灯部分はテープで光が漏れないようにしてます。しかもさりげなくダイソーのクローム的なテープ笑
続きを読む
Posted at 2009/03/25 21:20:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バリ宿さん
| 日記
2009年03月11日
クリアテール その②
で、削って点灯!! どうですか?見事にナンバーは白(黄色?)で照らされているでしょう! 完璧です。 ・その後 数日後ハーネスがショートし球切れ。 次に買った球は無駄に高級な作りで普通の球にクリアレッドを塗装したものではなく、ガラス自体が赤い。という物であった。 結局しゅ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/25 14:17:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バリ宿さん
| 日記
2009年03月10日
クリアテール その①
とりあえずリアASSYを外してバラして清掃。 で取り付け。いやぁ青に映えるクリアテールといった模様。 しかし、普通に赤い球を付けただけじゃナンバーまで赤く照らされちゃうわけです。←違反 だからといって普通の球を付けるのはもっとヤバいわけです笑 そこで、ナンバーを照らす部分 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/25 14:13:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バリ宿さん
| 日記
2009年03月09日
純正マフラー
スポンジヤスリで錆びを落してからピカールで磨いてワックスかけたらこんなに綺麗になったじゃないですか。 いや、暇だからやってるわけじゃないですよ?www あと、このマフラーって取り付けたときに見えるとこは鏡面になってるんですけど見えないところはなってないんですね。発見です。
続きを読む
Posted at 2009/03/11 19:43:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バリ宿さん
| 日記
2009年03月08日
バラバラ
カタナ1100フレームとTZR50Rフレームの比較。 ってかカタナのフレームの上の方にブラストかけてあるのがわかりますでしょうか? さらに一番上はサフ吹いてあるよ♪笑 いやぁ、頑張ってますw
続きを読む
Posted at 2009/03/10 15:53:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
TZR氏
| 日記
2009年03月07日
追悼
とりあえずフレームから極上にしたいのでバラバラにしましたw ピストンさん酷いことになってました・・・汗
続きを読む
Posted at 2009/03/07 18:03:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
TZR氏
| 日記
2009年03月06日
かたな
祖母宅で大雨の中、某叔父の刀のフレームに黙々とサンドブラストをかけて来ました。 サンドブラストちょっと慣れました。素晴らしいっすw
続きを読む
Posted at 2009/03/06 21:03:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理業
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#RX-7
Defi 追加メーター取付 2/2 IGN電源の取り出し
https://minkara.carview.co.jp/userid/365945/car/3672935/8090735/note.aspx
」
何シテル?
01/19 22:43
498
[
静岡県
]
埼玉出身です。 高専卒業(2012)後、磐田の会社に就職するため静岡県にやってきました。 四輪・二輪好きで、本職も二輪関係です。 ※2008年、バ...
7
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
バリ宿さん ( 78 )
パッソルたん ( 8 )
VTさん ( 57 )
VTさんレストア ( 33 )
VTさん極上計画 ( 5 )
TZR氏 ( 11 )
峠 ( 10 )
修理業 ( 32 )
日記 ( 141 )
リンク・クリップ
エアーキャタライザーキット施工
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:43:37
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-7
子供の頃からコンスタントに大好きでした。 18年に787Bを目当てに訪れたマツダのイベン ...
ホンダ CR-Z
通勤・買い物・稀にサーキット走行に活躍していましたが、非常に良い条件で売れる機会があった ...
ホンダ その他
08年頃にこのみんカラアカウントを作成した時の愛車です。 懐かしいです。。。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation