• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

498のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

KOHTAさん

KOHTAさん





久しぶりにKOHTAさんがいらっしゃいました!

KOHTAさん、まさかの12時(深夜)出発で午前2時半に家に到着w

5時頃までVTの話、もとちゃんがつまらない話、CBXのVT250F仕様の話等で盛り上がったところで仮眠のつもりが爆睡。
で親が起きてきたところでいつもの和室に移り爆睡。母に恒例の豪華過ぎる朝食を頂き爆睡。

KOHTAさん、まさかのFブレーキレスでいらしたので10時半にドラスタへ行ってパッドを買ってくるはずだったんですがKOHTAさんが爆睡してるのでWBC観戦w
13時ころにやっと起床し、観戦w
で15時ちょっと前に試合終了し、ドラスタへ。

パッドを買ってきて、家で装着。取り付けに六角が大活躍w

そして17時近くになってやっと峠方面へwww
出かけようとしてたら親帰ってきましたw

で、小沢を下り、未開拓の名栗湖へ。
とりあえず1週。側溝のフタ(?)が横切ってて私はビビりまくり汗
で、KOHTAさんが前でもう1週。速すぎですww巻かれましたwww
で、KOHTAさん1人でもう1週。5分42秒でした。とりあえず私の目標タイムですw

名栗湖ヤバいです。無音・真っ暗で18時半の時点で体感時間午前3時ですw

とりあえずKOHTAさん速過ぎです。帰りはKOHTAさん前で帰ったら超スピーディに帰れましたw
行きはZX氏と走るときと同じで55㌔で走ったんですが帰りはアベ65㌔くらいでした爆

で、アクシスのOILランプが点灯したのでカインズへ行って2stオイル補給。
で、家に戻ってフロントのスピードメーターギアを見たら壊れてたようです。
所謂パッドを取り付けた時の組み付け不良というやつですw

で、時刻は20時半。今度は父の作ってくださった夕食を頂きました。
MVX250とか自動車部の話で盛り上がったところで解散。
私は299まで案内して終了です。

まとめ
KOHTAさんの速さは異常
Posted at 2009/03/25 11:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月23日 イイね!

Z2ミラー

28日の話なんですが笑

1円スタートで出品。1日目アクセス数わずか2www

3日目、現在アクセス26のウォッチリスト1www

1円でも落ちなかったら存在を否定されてる感バリバリです。
Posted at 2009/03/31 09:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月22日 イイね!

Z2ミラー

Z2ミラー









さて、今回正丸でコケたことで負傷Z2ミラーがとうとう2個になりました!笑
こういうの気にしない人は気にしないですから某ヤフオクで1円スタートです。

で、ライコに連れて行っていただきました。
なんかハンドルが曲ったっぽかったんでハリケーン製スワロー、いつもの激安Z2ミラー(気合の980円)、ナンバー灯用のエーモン製LEDテープを購入。
ハガキが来てたのでさらに10%オフ&来店だけでパーツクリーナープレゼントという至れり尽くせりぶり。しかも父の分も合わせてパークリは2本ゲットw

さて、今回の転倒の補修で誕生日バブル見事に崩壊ですw
Posted at 2009/03/25 13:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリ宿さん | 日記
2009年03月21日 イイね!

オイル交換

オイル交換













そろそろ半年なのでオイル交換しました。

良いオイル入れたいな~と思ってた(ゴッさんも言ってたし)んで、ドラスタへ。(10%OFFハガキも来てることですし)
で、家でオイル交換するのは廃油ポイが意外に高く処理が面倒という理由で親がゴリ押ししてくるので店でやってもらいましたw
工賃1000円だったかな?もう廃油ポイ2個買えます。w

で、肝心のオイルですが2.1㍑で4998円のカストロール最強オイルですw
モチュールはいいやつだとまさかの1万オーバー狙えるので却下笑
店員さんいわく0.1㍑は添加剤を入れるという鬼プランもあるようですw

作業は小1時間でした。ZX氏も健気に待ってくれて感謝ですw
Posted at 2009/03/25 11:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリ宿さん | 日記
2009年03月20日 イイね!

転けw

転けw












19日の夜、ゴッさんが帰宅し、私は飯を食ったところでZX氏から電話。
走り行かね?とのことでもちろん行きますということで出発!

ZX氏、先輩(TZRくれた人)といつもは行かないほうから名栗方面へ。
小沢の前を通過し、信号をとりあえず曲がってみたところ21~5時通行止め。
しかもあり得ない暗さ。恐ろしいものがあるのでUターン。
↑後にKOHTAさんと走ったときに名栗湖へ行く道だったことが判明www

でひたすら直進。民家が無い区間もちらほら。暗いと気味悪いです汗
で、なんか超ウネウネ区間に。名前は聞いていた山伏峠です。
ここら辺で一番峠らしい場所です。ヘアピンが素敵。イニDで言うと八方ヶ原(だっけ?)的な雰囲気。
しかし、民家もあるので走るのはよろしくないですね汗
で、山伏を超え、異常に暗い道を少し行くと正丸峠の看板を発見w
とりあえず行ってみんべということで行ってみます。

それにしてもあり得ない狭さ(もはや路地w)&超ボコボコです。走れません汗
で、すぐに改造ジムニーがいてライト超明るくて安心♪と思ってついていこうとしたら速攻で道を譲ってくださってしまうという悲劇(←完璧走り屋だと思われたw)

で、峠の茶屋の前にとりあえずストップ。さっきとは違う普通のジムニーが止まってました笑
で、ちょっと休憩してたら反対側から社外マフラー音!!
キタ―と思って3人でコーナーをワクワクしながら見てたらまさかのキューブw

で、止まってたジムニーが下ってったんでそろそろ行くかってことで準備始めたらスキール音&ガリガリ音・・・。。。
↑ジムニー死亡した模様
とりあえず早く下ってしまいたいということでゆっくりと下りはじめたところヘアピン。
十分に減速して・・・・ズリッ!!

いやぁ、冬って凍結防止するやつ(塩カル)撒いてあるんですねぇ・・・。
全開で滑りました。
人間は全く無傷だったものの右前ウインカー粉砕&Z2ミラー負傷。
そしてダイシン管が・・・・ダイシン管が・・・orz

誕生日前日の23時頃に正丸峠で初ゴケ・・・伝説的なネタが誕生しました。

で、299に出るわけです。
出口にさっきの負傷した模様のジムニーが止まってました汗
正丸トンネル越えた辺り~サンクス区間はマジでいつも激アツです。
リッターSSとか走り屋車がわんさかぶっ飛んでいきますが、広いし速攻ブチ抜いてくれるんで意外と怖くないです笑

で、サンクスで停車。走り屋だらけですw
ちょっと休んで(何も買わなくて本当に申し訳ありません。w)地元へ。

JOMOでガソリン補給し雑談(今度はちゃんと飲み物買った)し帰宅。

・・・ダイシン管が・・・・笑
Posted at 2009/03/25 13:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 Defi 追加メーター取付 2/2 IGN電源の取り出し https://minkara.carview.co.jp/userid/365945/car/3672935/8090735/note.aspx
何シテル?   01/19 22:43
埼玉出身です。 高専卒業(2012)後、磐田の会社に就職するため静岡県にやってきました。 四輪・二輪好きで、本職も二輪関係です。 ※2008年、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーキャタライザーキット施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:43:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
子供の頃からコンスタントに大好きでした。 18年に787Bを目当てに訪れたマツダのイベン ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤・買い物・稀にサーキット走行に活躍していましたが、非常に良い条件で売れる機会があった ...
ホンダ その他 ホンダ その他
08年頃にこのみんカラアカウントを作成した時の愛車です。 懐かしいです。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation