• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clover33Sのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月27日で愛車と出会って1年になります!
早いものです。

走行距離8㎞スタートからの現在10,0633㎞。
改めて楽しい最高の車です。




写真は、納車して間もなく群馬にドライブした時のもの。
実はスイスポに乗り換えるまでは車いじりにほぼ興味がなく、オプションもほとんど付けませんでした。
ドアバイザー、一番安いマット、純正カーナビくらい。
なので、ノーマルの極み!

みんカラから車熱に感染したと思われ、その後オプションをもっと考えれば良かったと少し後悔もしました(笑)

純正カスタムパーツって実物見るとカッコいいのに、カタログで見るとイマイチなんだもの😂





今ではこの有様です。
1年で完全に沼った者の末路。
内装も含めたら、かなりのカスタマイズ量かと思います(笑)
友達からも「会う度に何か増えてる」と言われたほど。

これからいじりたいところは…、とりあえず近々ファイナルエディションのパーツを取り入れつつ、キャリパー塗装にチャレンジしたいところ。
ホイールはまだ変えません!

財布と相談しつつ、ボチボチと。

スポ丸兄、今年も1年よろしく!
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/26 18:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

この車知ってるかな?

この車知ってるかな?この車を知っていたら、かなりのレーシングカー好きかと思います。
自分も、某シミュレーションゲームで知って、その変態ぶりが好きすぎて使ってました。
この車は、1970年のSCCA Can-Amシリーズに投入された【シャパラル2J】。
レギュレーションが緩く、自由度の高かったCan-Amシリーズならではのレースカー。

学生時代にミニカーを買って保管していました。


このあまり速そうに無い見た目。
自分も、初めてレースゲームで見たとき、なんだ、あの遅そうなマシンは?wと思いましたが、バケモノでした。
確かに直線や高速コーナーの多いサーキットではあまり目立ちませんが…、低速コーナーの多い市街地コース(モンテカルロ市街地コースなど)では独走状態になるくらい。


その秘密が後ろにあるこの装着。
ファンが2つ付いており、コレを稼働させてボディ下部の空気を吸い出して負圧を生み、ボディと地面を密着させることで、速度に関係なく強力なダウンフォースが常時発生するようになっています。
つまり、動力用とファン用に2つエンジンを積んだまさに数の暴力。
後輪のスカートも負圧を保つためのもの。


頭がいいのか脳筋なのかわからん車ですが、実際低速時でもダウンフォースが掛かるので連続コーナーにめっぽう強いです。
現役では複雑さ故に、マシントラブルが多く戦績は微妙ですが、その脅威的な走りでライバルたちから、速すぎるってことで抗議があり、その後新しくできた2基以上エンジン積んだらダメというレギュレーションにより、たった1年で退場してしまいました。
まあ、後方に砂や砂利をまき散らしていたらしいので危ないは危ないですね。

なお、あだ名は室外機。


この車は、ファン・カーというカテゴリーを生み、その後もブラバムBT46Bという、F1のファン・カーも登場しました。
こちらも強すぎて1戦限りで退場しました。
1戦1勝なので勝率100%のマシンだったとかw

以上、ミニカー雑談でした。
Posted at 2025/05/19 22:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー
2025年05月17日 イイね!

スイフトスポーツ ZC33S シルエットイラスト

スイフトスポーツ ZC33S シルエットイラストせっかくの土曜日なのに雨です。
バイクを出すのも、車いじりも出来ませぬ。

じゃあ、イラストでもいじろうかなと。
以前作ったシンプルなスイフトスポーツのイラストを、スタイリッシュテイストに描いてみました。

タイトル画はベーシックタイプのイラスト。
一応、自分の車の光の当たり具合や起伏を考慮しましたが、イカつすぎますかね?
ボディの下半分は切って、シャープにしてみました。

スイフトスポーツと言えば、黄色!のイメージで自分の車は青ですが、内装の影響で赤のイメージもありますので、イラストは黒赤ベースで車はシルエットらしくグレーにしてみました。
他の色も試しましたが、結局赤黒が一番しっくりきました。

↓こちらはWRカスタムバージョン。

SWKコンプリートカーは勿論、SWKカスタム車両に合います。

元のシンプルテイストのイラストは、カラフルに作っていました。


カッコいいのはスタイリッシュテイスト、おしゃれなのはシンプルテイストかなと思っています。
Posted at 2025/05/17 11:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年05月11日 イイね!

GW明けマスツー

GW明けマスツー今年初のマスツー行ってきました。
ホンダ レブル250とハーレーダビッドソン アイアン883です。
ハーレーの迫力はなかなかw

小海のアイリーバーガーズでハンバーガーを購入し、八ヶ岳ふれあい公園でコーヒーを沸かしながら昼食。
その後、野辺山宇宙電波観測所へ行き、滝沢牧場でソフトクリーム食べて帰ってきました。
気温は快適でしたが、風が強くて体感温度は寒かった💧
しかし、5月はツーリングに最適ですね。
6月は梅雨だし、7月8月は暑いし。
あとは9月くらいでしょうか?🤔


小海町のアイリーバーガーズ。
コンテナハウスですね。


テリヤキジンジャーバーガーだったかな?
ボリュームたっぷりです。


八ヶ岳ふれあい公園。
池があり、背後の八ヶ岳も相まって気持ちのいい景色です。


野辺山宇宙電波観測所。
コナンの映画で人がたくさんいました。
普段はほとんどいないのに、しばらくは聖地ってことで賑わいそうです。


パラボラアンテナのパネルが剥げてますね。
せっかくのコナン人気なのに、ちょっと見た目が💦
Posted at 2025/05/11 18:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクツーリング暑すぎる! http://cvw.jp/b/3659707/48598405/
何シテル?   08/14 00:50
ユーザーネーム clover33S。 車好きバイク好きの趣味を共有できるお仲間は歓迎です。 一級建築士として仕事しています。 車はスズキZC33S、バ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]INVENTER ステンレスドアモール(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 09:08:53
INVENTER 鏡面ステンレスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 00:02:05
サイドチェッカーマグネットデカール作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:35:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スポ丸兄さん (スズキ スイフトスポーツ)
愛車 スズキ スイフトスポーツ ZC33S。 人生2台目のパートナーです。 現在沼にハマ ...
ホンダ レブル250 ブル丸8号 (ホンダ レブル250)
ホンダ Rebel250 人生初の中型バイクです。 型式:8BK-MC49 ボディカラ ...
スズキ スイフトハイブリッド スイフト君 (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのマイカー。 みんカラを知らない時代に乗っていたので、今更ですが紹介をば。 型式 ...
トヨタ 2000GT 2000GT先輩 (トヨタ 2000GT)
トヨタ2000GT...、憧れの車です。 これはディアゴスティーニの1/10スケールのレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation