• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

KFエンジンはイイ?

KFエンジンはイイ? お疲れ様です。

私の戯言でつづられているこのブログですが、ほとんどがL700の事 (それも若干濃い目)
にもかかわらずPVで一番ヒットしているのは・・・・・ 実はエッセの記事。



そんなのあったっけ?  

と思われた方は正解! 5000点ゲット!


一回だけですが、ターボ化したエッセの事を書きました。


やっぱりエッセが旬なのでしょう。




EFだってやれる子なのに・・・記事にはしてないけどEFVETだって作ったのに・・・・






確かにKFVEエンジンはよく出来てます。一番の良さはボアストロークの比率。
でもそれだけ・・・ でもそれがとっても大事。

基本ヘッドの形状はEFと大差ありません。



実用域でのトルクを確保する為に最適な比率にしてあるのがKFエンジンで、その比率は CG13 EJDE

とほぼ同じ 排気量の差はありますが、実トルクを出し、回転数を稼げる絶妙なポイントを抑えてあります。

CG13はやれば化ける子です。 補器類があぼーんなのでそれをやっつけるだけで、本来の実力を発揮します。

じゃ、EJDEどうなの?ストロークは良いのですがいかんせんヘッドがEFと共通 よってバルブ径 ポート径共に 容量不足。 勿論補器も軽と共通  エキマニは違うけど。

肝心のEFは・・?  本来550CCで設計され、その時点で最適だった比率を 規格変更の際ボア変更
のみでやり切ったことが災いし、一気に高回転エンジンに! それに困ったメーカーさんはあらゆる手を
尽くし低回転トルクを出すべくヘッドに細工を・・・・

幸いダイハツにはJBというバブルの申し子的な虎の子エンジンが有った為 比率に無理があるのは承知でトルクの出し易い3発エンジンを末永くトルク型エンジンに仕上げる努力を惜しまなかったのだと
私は解釈しています。

話は大きく脱線しましたが、



 結論!





ブログ一覧 | 戯言・・ | パソコン/インターネット
Posted at 2010/08/25 18:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

この記事へのコメント

2010年8月25日 20:14
おいらのエッセのKFってすごいんだ~!

やっと、簡単な吸排気ちゅ~んが終わったトコでして、潜在能力はまだまだありそうな…

んまあ、手軽に楽しめるのは良く出来てる証拠って事で♪
コメントへの返答
2010年8月26日 12:09
現代の排ガスに対応した上であの出力特性はとても魅力的です。

手軽に速いNA車なら間違いなくESSEでしょうね。

足がAアームなのも魅力です。
2010年8月26日 10:00
時代なのか・・・・・・・・・・・・

やっぱりKFって事なんでしょうけどね!

伸びがEFとは段違いらしい・・・・・・・

合理的にはKFを弄った方が早いのでしょうけどね~~
コメントへの返答
2010年8月26日 12:16
時代なのでしょう・・・・・


やっぱり 反省が生かされてるだけの事はあります。

伸びが良いというか低速トルクが太いので
実質的に速い・・ EFはエンジンにトルクが無いのでヘッドで下振りにされた事により高回転側がスポイルされるというある意味最悪な結果になっています。

割り切って高回転に寄せちゃえば勝機は見えてくるのですが、いかんせんコストがかかります。


出来るだけぽんぽんでよくなる部品を開発していきますが・・・・

さて・・・・・・・  精神的にも現実は厳しいです。
2010年8月26日 15:52
自分のやってることなんて、
本職の開発者や技術者のおかげで楽しめてるんだなぁとよく考える。
 
KFの作りっていうかコンセプト?は、あきらかにEFよりK3に近いもんね。
時代っすな。

Aアームは確かにうらやましい・・・
出た当時流用を考えたもんです(笑
コメントへの返答
2010年8月28日 7:42
レスしたのに…何故消えてる?
本当そうです。
メーカーさんがオモチャ作ってくれるから遊べる訳で…(笑)

Aアーム化は何か良い手はないかと模索中ですが、いかんせん優先順位が低過ぎます。
真面目に考えたら良い案も浮かぶのでしょうが‥
2010年8月27日 13:41
ESSEと聞くと生活情報誌の方が思い浮かぶので、フツーのお買い物グルマだと思ってました
ジムカーナ場でよく見かけるのには、ちゃんと理由があったんですね…目からウロコです
コメントへの返答
2010年8月27日 17:47
あれって良いんですよ。
乗るとびっくりするくらい元気に走ります。

MT絶滅の危機において唯一といってイイ位
希少なMT設定のある車ですしね。

でもE系だってまだまだやれます!
がんばりまっせ♪

プロフィール

「楽しい、かわいい、カッコイイ。 http://cvw.jp/b/366045/46674950/
何シテル?   01/12 20:10
車関係の仕事といえば、そうかもしれませんが、整備士ではありませんし、整備資格も保有しておりません。 単なる車好き♪、いやメカ好きです。 S2000が発売された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 15:31:01
ワゴンR EPS(電動パワーステアリング)自己診断要領 ■適応車種:ワゴンR(MC11S/MC12S/MC21S/MC22S) ■適応年式:平成10 年10 月~ EPS(電動パワーステアリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 08:30:44
バンジーノ計画🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 19:32:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
14年式のミラバンです。 ディープなダイハツ乗りの方々には、どうも不評なEF系エンジン ...
ホンダ ビート 盆栽号 (ホンダ ビート)
9年前から修理したりリフレッシュしたり装飾したりして盆栽な日々を過ごしていましたが、近年 ...
マツダ MPV マツダ MPV
赤いMPV 2000CCなので 根性がたりません・・・足のバランスはいい感じ♪ 峠道でも ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K11マーチは4台乗り継ぎました。 最初新車 で購入したv3アワード 黒に、たまたまオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation