

お疲れ様です。
時は2011年11月5日TSタカタサーキットにてムキムキバトルが開催されました。
結果は屈辱のビリ…負けず嫌い度が一番低いという結果となりました。
トップタイムは流石のtoyamaさんでした。
言い訳すれば沢山出来ますが、
何よりも自分の運転技術の低下が大きいです。
全く乗れてません・・・
技術の不足は物で補えが定説ですが、今回 タイヤもパッドも間に合わず・・・・
正直クラッチがやばいのもあり、前日まで走るの止めようか・・なんて考えてたツケが回ってました。
しかし! 時間は皆に平等にある訳ですから今更逃げる訳には行きません。
午後から頭を切り替えて今からでも出来ることをしに、仕事終了後色々お世話になっている「整備屋アクティブ」さんに直行し一言
4点ベルト余ってない?
在るよ♪
バケットは?
在るよ♪
あざーす! ということでチャチャっと装着。
ひょっとしてこの状態で走るの? 「うん!」←元気なお返事(笑)
クラッチ滑るっていってなかったけ?それにブレーキノーマルでしょ?
タイヤとかパワステレスとかやばくね? と車屋さん
大丈夫 ! ディープコーンハンドルだし! ロールゲージもあるし!(笑)
一同 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
ということでお礼を言いとりあえず帰宅就寝し翌朝4:30に出発!
あいにくの土砂降りで走行ペースは上がらず、一人だけ遅刻
到着は9:30となりました。
現地に着くと懐かしい面子が・・・・それに、めいふぃあさんも!うーん きてよかった!
ちなみに・・・
めいふぃあさんはかなりのイケメンです。
挨拶もそこそこに・・気が付けば走行時間。
走り始めるとやはり久しぶりのサーキットは楽しい楽しい!
ブースト0.8ではクラッチはダダすべりでアクセルがあけられない・・・でも落とすと負けた気がするから
落とさずがんばる(笑)
太すぎるタイヤのせいなのか、ゴムのせいなのか、(もちろん私が下手だというのもありますが)
接地感極薄・・・ちょっとブレーキ踏むとリアがリバース 止めようとアクセルを開けるもクラッチダダすべりでパリッとパワーが乗らない・・・
でも楽しいから走る(笑)
角度だけはFR車にも負けない物だったと自負しております。←だめじゃねーか・・
で午後からは寝起きのsugiさんが鍵を渡してくれたのでパリッと走行! トルクとグリップがヘビーウエットのタカタにぴったり! 3速ホールドでオートマ走行だからアクセルとブレーキに集中出来ます。
でも一週目で痛恨のスピン! ゴメンナサイ・・・アグレッシブに行き過ぎました・・
デミオ良いなあ・・・ドライだときっと物足りないんだろうけど(パワーが)シャーシのバランスはピカイチで、無理なく走れます、トルクもフラットなので、無駄に廻す必要も無く完全にシャーシが勝ってます。
若干クイック過ぎる感はありますが、そのあたりはドライバーの好みなので大丈夫です。
いい車です。
てなことを思いつつピットイン!
次の枠を待ちながらわいわいやってると、レーシングおやじさんが鍵を渡してくれました。
「ブースト1.4にしてますから(笑) ・・・このボタン押すと0.85になりますけど・・・」
じゃ1.4で! ←きっぱり!(アホデスから)
でブイーンっとスタート! なんじゃこりゃ!ドライじゃねーか!って位食う!食う!食う!
ブレーキでリアは適量しか出ないし、トラクションは掛かるその上クラッチが滑らない(笑)
調子にのって爆走! たのしーーーーい! パワー感は私のと出力特性が違うのでタメですが、
実際に下のトルクがあるのはコッチなので、ぜんっぜん楽だし速い(パワステも付いてますしね)
てなかんじで人の車ばっか乗って遊んでる内に走行会が終了・・・・
今回参加の9名ちゅう3名がじゃんけん大会に勝ち商品をゲットするという大惨事が発生!
持ってるひとはもってますね。
ちなみに私は何もありませんでした。
楽しかった走行会も事故無く故障車なく無事おわり近くの道の駅へ・・
そこでめいふぃあさんは明日の走行に備え移動されるとの事でまた今度ね!となりました。
とりあえず宿に移動し、打ち上げ場所へ移動。
その後打ち上げが某串焼きチェーン店で始まりました!
正直微妙なお食事を頂きながら、みんなで宴会!そう宴会!呑む 笑う 呑む 語る 呑む 笑う。
たかまささんは来年までにロードスターをFFにするかバックで走るそうです。
そんなこんなで産地偽装紛いな事も見てみぬふりをしつつ宴も酣となり 負けず嫌い王の一言でラーメン屋に行くことに
なりました。 私も〆に食べたかったのでもちろん大賛成!
とりあえず地の利がない皆ですから、お店の人に聞くことに・・・
「おいしいラーメン屋ってありますか?」
「あ!こっからちょっと歩いたところに ラーメンの店があるんですけど、めっちゃ旨いですよ!」
と店員さん。
じゃ皆で行こう!テクシー(死語)でラーメン屋に向かう事に・・・・
行きながらホントに旨いんかいな? あの店基準だったら旨いも知れてるよね・・なんてヨッパ皆で
冗談全開トークしてると ありました!! どうも豚骨の店のようです・・・・
すると私達の気づかぬうちにスイッチONになっていた方が1名そのスイッチに気づきソワソワする人1名・・・・ とりあえず名前は伏せます。(笑)
とりあえずラーメン注文 もちろん注文はスイッチONの方にお任せ!なんせ本場の人ですから。
「なんしましょ?」
えーっと・・・・バリカタのベタ4と・・カタ1ね・・・
店員 「え? ベタ?」
ベタ判らんと?
大人なのでそれ以上語りませんが・・・楽しかったですねぇ(笑)。
皆で微妙ならーめんを食べ今度はタクシーで宿に・・・明日8:30ね!と約束し就寝。
朝、ロビーに降りるとsugiさんの車が無く・・帰った様子でした。
その後ホビーに行ったそうです。 ←元気だなぁ
とりあえず朝飯を食べて皆で フリートーク&試走会
ミーティングといえば試走!これ定番。
そこで toyamaさんと takaさんのにマーチに試乗しました。
久しぶりの11マーチ かなり楽しみです。
まずjはtoyama号から試走 あの車すごいです。言葉で表すと長くなるし細かいニュアンスは判らないとおもうので、省きますが、あの車は凄いです。 マジで凄いです。 本当に凄いです。
そんでもってtaka号にチェンジ!走りだすと同時にナンカヘンな感じが・・・・AACバルブの不調からかエンジンが落ちる・・まあ、マーチの持病ですからそれはさておき・・・ん? クラッチが・・・滑る?
ダダ滑り! これでは・・・とUターンして速攻で戻りオープンボンネット・・・すぐ原因が判ったので、
即修正して・・でも私がトドメをさしてしまうと帰れなくなる恐れがあるので、試乗中止。
でもポテンシャルの片鱗を感じる事は出来ました。
楽しい時間はすぐに過ぎ・・・・帰路の時間になり皆で給油しバイバイ!となり、
帰りにSAでお土産を買い 一応お好み焼きを食べ・・
※「白魚のしおから」はしょうゆ少量とわさびを添えると最高です。
楽しかったなあ。・・・と思いつつ帰りました。
サーキットなんて4年ぶり・・・気が付けば山さえ走らず作るばかり・・・
ちゃんと普段からリハビリしとけばこんな恥かかなくてすんだはず・・
そう考えるといてもたってもいられなくなった・・・
ヤレるつもりでいた自分が恥ずかしい・・
色々ある中でもちゃんとやる事やっとかなきゃ自分が自分でなくなる。
そんなことに気づいた一日でした。
でも、とりあえず無事帰ってこれたので良しとしましょう(笑)
またやりたいですね! 皆さんありがとう!
リザルト画像はレーシングおやじさんとこから拝借しました!<感謝!
長文失礼しました!