• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんくのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

大災害

まず、今回の災害で被害に合われた方々にお悔やみ申し上げます。

正直なんていっていいか解りません。

何もできない自分に腹立たしささえ覚えます。

私は地元消防団に入っていますが、出動要請があれば直ぐにでも出向たいと思っています。


今の自分に出来る事は 残念ですが、募金しかありません。

とりあえず財布の中身は寄付しました。


正しく使われる事祈るのみです。



さて、この災害で四国の片田舎でもその影響が少しずつ出始めています。



詳しくは書きませんが、落ち着いて、今何が出来るか? なにをすべきか?を今一度考えて欲しいと思います。


何よりも一般生活のリズムを崩さない事、無理、無駄、無意味、軽率な行動を慎む事。

それが大切だと思います。


今回の地震で大きくプレートが変化し、いろいろなところにシワが来てます。
何時何処で何が起きるか解りません。


自分自身のアンテナは最大限に張り巡らせ、感度を上げた上での平常心を心がけたいと思います。


いつもと違うテンションで申し訳ありませんが、今はこれで精一杯です。

自分はただの油屋の職員です。


ただ・・・・・・ 自分に出来る精一杯はやってみます。










Posted at 2011/03/16 17:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月03日 イイね!

Mixtureさんのプライベートチューニングな理由について書いてます。

Mixtureさんのプライベートチューニングな理由について書いてます。この記事は、プライベートチューニングな理由・・・。について書いています。

まさにその通りですね。

私の場合、なんとなく・・・できそうだからやってる部分も多く有ります。
何事もお互いの信頼関係で成り立っている部分ばかりですから、任せられるなら任せたほうが良い
のでしょう。

人に任せればその対価を支払う事はもちろん当たりまえ。
でも自分の場合、任せられないから自分でやってるってところも多々在ったりします。

なにぶん、アプローチが一般的ではないところが多いので毛嫌いされる部分も多く・・・・

まあ多くは語りませんが・・・




なんでもやっぱりトライ&エラー、でもって自己責任。
ここがなにより大切だったりします。

何にでもリスクはつき物です。
壊れるのがイヤなら触らないほうがよい。

 とだけは言いたいですね。



写真は全く関係ありませんが、随分前に食べた際に出てきたものです(笑)






Posted at 2011/03/03 11:10:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年02月03日 イイね!

頑張れなかった

頑張れなかったお疲れ様です。

昨今のエジプトに発する中東情勢不安定からくる先物原油高がムショーに気になるこの頃ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は元気です(笑)

さて今回はガマンについて考えます。


ガマンする。

やりたいことをガマンする。

欲しい物をガマンする。

痛いのをガマンする。

気持ちいいのをガマンする♪

沢山ありますが皆さんガマンしてますか?







あ、尿意はガマンしない方がいいですよ。
膀胱炎になっちゃいますから。


そんな事はさておき、
私は何かしら欲しい物がある時は3日は考えます。

3日考えて頭から離れなければ決断します。


どうしよう?って(笑)



決まってないやん!





なんてツッコミは無し♪




中略



精神論は疲れるので止めときます。



今回ガマン出来なかったのは以前取り付けたマーチスタビ改ミラスタビのリンクアングル。

この部品アクスル剛性の低いこの車には効果絶大!

勿論市販品もありますが貧乏性の私はほとんどが流用。


ということで写真のような状態になりました。


二年は守ってくれたのですが、やはり少し薄かったようです。

再度作って再施工します。








次は頑張れ!気合いだ!
ガマンしろ!




貧乏金無し

当たり前ですね…



現在とりあえず外してます。
カタカタウルサいから。


今年は走りたいからシッカリ治してパリッとやりまっせ!
待ってろスパ西(笑)
Posted at 2011/02/03 02:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月01日 イイね!

ワンオフさんの記事について(超同感です。)

この記事は、アクションについて書いています。


この方凄いです。

何がって? いろいろ♪


わたしも常々思いますが なかなかココまで明確に表現できないし、かけません。

飲んで書くなら・・・・・ですが めっちゃストレートで明瞭! 感服です。



いろんな意味で当てはまる事ばかりなので、皆読んで考えてください。

え~そんなこと無いやろ? って人もいるはずだし、うんうんって方もいるでしょう。

同じ話でも人それぞれ取り方は違うのは当たり前です。


仮に同じ講義を受けても持って返るものはその時のその人の考え方(あえてレベルと書きます。)
レベルによって全く違ってきます。

自己啓発等々のセミナーではよくある話です。


行動しない人には何もありません。
今の自分の限界を知り突破する事がどれだけ大切か!

そのためにはまず動くこと、 
CMでもあるでしょう? 思いは見えない 思いやりは見えるって。

うんうんだよほんと!


石橋を叩くもよし、叩いて判断できないなら叩くだけ無駄、
その行為が致命的ダメージを与える可能性さえある。

そんなことだってあります。


私はそもそもお人よしです。




馬鹿じゃね? と思う方もいるでしょう。 自分自身を神と思ってる人もいるでしょう。


形にする人には書くだけの人には解らない何かがあるんですよ。



昔の人はよく言ったものです。


近所の油屋さんに油分けてもらいに行って来る。

大事な事です。

買う じゃなくて 分けて貰う。


その対価になんにでも使えるお金という物を差し出す。


お金を払うってそういうことなんですよね。




価値観はそれぞれあります。



信じればツマンナイ壺だってウン百万になります。



でもでも・・・・・・








いってみたいぜ! 大宇宙。





いつもより言葉足らずですが、日本語の極意である行間に詰まる言葉を自分なりに補填して読んでください。



馬鹿だなぁ・・・・俺(笑)













Posted at 2011/02/01 13:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

前方定位させたくて

前方定位させたくてお疲れ様です(笑)
ここのところアップサボってたので久しぶりのブログ更新です。

最近どうもみんカラでの居心地が…で…
なんか食い物にされてる気がしてならんのですよ。

の割に規約が…で…

ン~大人の世界は難しいね。


そんな事はさておき、

今回久しぶりの突貫工事はサブウーハ-の前方定位化です。

使ってるスピーカーはロックフォードのP1 18センチ

だから安物(笑)

今まではこれを箱に組んでリア貨物室にコロン!としておりました。

低音域は指向性が低くいから何処でもイイんだ!とよく聞きますが、
このサイズ程度のスピーカーが出す低音域など、よほど箱にこだわらない限りたかが知れてます。

タイムアライメントでいくらチューニングしても違和感は残ります。


ということから絶対的前方定位化。

見た目はともかくイイ感じの音になりつつあります。


とりあえずな感じですから、もう少し箱造りしてみます。


つーかエンジンも…なんだよね(笑)
来月中にはなんとかします。
Posted at 2011/01/13 04:01:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「楽しい、かわいい、カッコイイ。 http://cvw.jp/b/366045/46674950/
何シテル?   01/12 20:10
車関係の仕事といえば、そうかもしれませんが、整備士ではありませんし、整備資格も保有しておりません。 単なる車好き♪、いやメカ好きです。 S2000が発売された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 15:31:01
ワゴンR EPS(電動パワーステアリング)自己診断要領 ■適応車種:ワゴンR(MC11S/MC12S/MC21S/MC22S) ■適応年式:平成10 年10 月~ EPS(電動パワーステアリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 08:30:44
バンジーノ計画🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 19:32:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
14年式のミラバンです。 ディープなダイハツ乗りの方々には、どうも不評なEF系エンジン ...
ホンダ ビート 盆栽号 (ホンダ ビート)
9年前から修理したりリフレッシュしたり装飾したりして盆栽な日々を過ごしていましたが、近年 ...
マツダ MPV マツダ MPV
赤いMPV 2000CCなので 根性がたりません・・・足のバランスはいい感じ♪ 峠道でも ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K11マーチは4台乗り継ぎました。 最初新車 で購入したv3アワード 黒に、たまたまオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation